2019年11月22日 <母>
前回須玉に行った時、久しぶりにクモの巣を撮ってみました。
バックの紅葉が良い感じでした。

その時一陣の風が吹いて、見事な帆掛け船!

大きな巣の下部分だけ、風をはらんだ様です。

風は結構長い間吹いていて、何枚も撮らせて貰いました。
体を木に預け、身をよじり、結構苦しい体制。
顔面に紫外線は浴びるし、眩しいし。
まだ罠にかかった獲物は無くて、おかげで綺麗な巣でした。

雲の巣を本格的に撮るには180ミリマクロが必要だそうですが、
機材もお金も重くて、、、
前回須玉に行った時、久しぶりにクモの巣を撮ってみました。
バックの紅葉が良い感じでした。

その時一陣の風が吹いて、見事な帆掛け船!

大きな巣の下部分だけ、風をはらんだ様です。

風は結構長い間吹いていて、何枚も撮らせて貰いました。
体を木に預け、身をよじり、結構苦しい体制。
顔面に紫外線は浴びるし、眩しいし。
まだ罠にかかった獲物は無くて、おかげで綺麗な巣でした。

雲の巣を本格的に撮るには180ミリマクロが必要だそうですが、
機材もお金も重くて、、、