「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

鬼の永守会長が働き方改革に乗り出した!

2020-03-21 13:35:10 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【教訓】

職を転々と替えていたY氏は移動販売で日用雑貨品を販売し始めた。やっと軌道に乗り始めようとした矢先に、火災に遭い、トラックも焼けてしまった。途方にくれたY氏は残った商品を一律100円で販売したところみんな売れて一息つくことができた。

         ~経営力<その20>~

==================================================

【教訓】

仕事の虫で有名な日本電産の永守会長は元旦の午前中だけ休み、あとは364日働き詰めであることはよく知られている。働き方改革とは無縁のように思われたが、ここにきて働き方改革に乗り出したから人は変われば変わるものだと驚かされる。

         ~経営力<その21>~

==================================================

【本文】

■鬼の永守会長が働き方改革に乗り出した!■

日本電産の永守会長は電通の女性新入社員「高橋まつりさん」が過労自殺に追い込まれたニュースをどう受け止めたのだろうか。

「オレを見てみろ。オレは正月元旦の午前中だけ休んで、あとは364日働き詰めだぞ。猛烈社員、企業戦士で何が悪い」と息巻いているかと思われた。

だが、ここにきて永守会長も考え方を変えたようだ。

社長や会長が猛烈社員結構、企業戦士結構だが、社員は大事な宝だと考えるようになったらしいのだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

業務の更なる効率化に2020年度まで総額1,000億円を投資すると発表して久しい。

残業はし放題ではなく、許可制度にしたり、会議の時間短縮と出席者の絞込みを図ることにした。

これはすばらしいと思うのは「1時間単位の有給休暇制度」を導入し、短時間で済ませられる急用時に使い勝手のいいシステムを導入したことだ。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族のために働くことになれば生きがいになる!

2020-03-21 06:47:29 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

一生涯結婚しない男性が30%近くもいるそうで、ただただ驚くばかりだ。家庭を持ち、家族を持つことになれば家族のために生きることになる。そうなれば冷たい感情ばかりが目立っていた男性も生きがいを手に入れることができる。

         ~対人影響力<その21>~

==================================================

【本文】

■家族のために働くことになれば生きがいになる!■

男女共に生涯結婚しない人は増えるばかりのようで悲しい。

特に男性は30%近くにもなっていて、婚姻がないのだから少子化は当然と言うことになる。

ニートや派遣生活ではコンビニ弁当で寂しく暮らさなければならない。

彼女を作る気にもなれないし、よしんば彼女ができても結婚もできないわけだ。

そうこうしているうちに、いたずらに歳ばかり食ってしまう。

何とか正社員になれるように就活を頑張ってほしい。

就活を頑張る前に有意義な資格をいくつか取得することをお勧めする。

正社員になれば生活が安定するからチャンスさえあれば結婚する気にもなるだろう。


そうすれば家族のために生きることになるから必然的に奥さんや子供に対して大きな責任を負うことになり、それが生きがいにもなる。

自分は、いつまでにどうなっていたいか、人生目標を描くことから始めてはどうか。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「100均」誕生秘話は涙を誘う!■

2020-03-20 13:50:40 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【教訓】

職を転々と替えていたY氏は移動販売で日用雑貨品を販売し始めた。やっと軌道に乗り始めようとした矢先に、火災に遭い、トラックも焼けてしまった。途方にくれたY氏は残った商品を一律100円で販売したところみんな売れて一息つくことができた。

         ~経営力<その20>~

==================================================

【本文】

■「100均」誕生秘話は涙を誘う!■

親は医師で兄や弟も医学部を経て医師になったが、Y氏は中央大学の二部しかでていない。

結婚後妻の実家のハマチの養殖を受け継いで、ハマチの養殖を生業にしたまではよかった。

ところが相手は生き物だから何かの原因で大量に死んでしまい、たくさんの借金を抱えることになり、広島から東京へ夜逃げしてき。

職を転々としていたが日用雑貨の移動販売を始めたところ少し光が見え始めた。

ところが火事に遭って大事なトラックまで焼けてしまい、途方にくれた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

残った商品を一律100円で販売したところ大変な盛況で全部売れた。

値段のラベルを貼る時間もなかったから採った苦肉の策だったが、商売の匂いがした。

その後、四国高松で100円均一の店を出したところ思いのほか繁盛したのだ。

今や海外も含めて1,400店舗に達し、年商は4,000億円を超える大企業になったのだ。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

褒める訓練に切り替えたところ警察犬は期待に応えた!

2020-03-20 06:36:18 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

警察犬のきなこが3年前に14歳で亡くなった。きなこは7回目でやっと警察犬試験に合格できた。きなこの訓練を担当したのは訓練士になりたての若い女性だったが、覚えの悪いきなこを叱ってばかりいた彼女は途中から褒める作戦に切り替えた。

         ~対人影響力<その20>~

==================================================

【本文】

■褒める訓練に切り替えたところ警察犬は期待に応えた!■

きなこの訓練風景がビデオに残されていた。

おっとりした犬で訓練中も失敗ばかりを繰り返していた。

若い訓練士の女性は頭にくる。

一生懸命教えているのに、なんて覚えの悪い犬なんだろう。

眉間にしわを寄せ、怖い顔をしながら大声を張り上げ、きなこを叱り付けた。

障害物を飛び越えられず、足を引っ掛けて障害物を倒してしまう。

臭気物発見テストでは迷ってばかりで、正しい臭気物を探し当てることができない。

怒ってばかりの女性訓練士は方針を変更し、決して大声をあげず、決して叱らず頭や首をなでてあげ、褒めることに切り替えた。

するとどうだろう、愛ある訓練がきなこに大きな影響を与えたようだ。

到底不可能と思えたのに、遂に警察犬試験に合格し、後に大活躍するようになったのだ。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人情の機微や感情に訴えると部下は動いてくれる!

2020-03-19 15:37:44 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【教訓】

社長をはじめ、上に立つ人は社員を思うまま動かさなければならない。部長命令だ、社長命令だなどと怒鳴れば一時的には動いてくれるが直ぐに元の木阿弥だ。日本人は農耕民族だから、人情の機微や感情にうまく訴えたほうが思うまま動いてくれる。

         ~経営力<その19>~

==================================================

【本文】

■人情の機微や感情に訴えると部下は動いてくれる!■

人事労務管理の各種手法の中にはアメリカから輸入されたものが多い。

日本には伝統的な労務管理の手法が文化として根付いており、年功序列、終身雇用、企業内労働組合などは代表的なものだろう。

年功序列や終身雇用は諸悪の根源のように扱われ、成果主義賃金制度などをこぞって導入する企業が多かった。

会社と社員との間に深い溝ができ、できる社員や将来有望な若手社員から辞めていった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

年功を積めばより難しい仕事ができるようになるから年功序列は説得力があるし、定年まで働けるから安心して家も建てられるし子供を大学にも入れられる。

日本人は農耕民族で、昔からみんなで助け合って生きてきた。

ローンウルフ的な労務管理では思うまま部下を動かすことはできない。

人情の機微や感情に訴えた労務管理で社員は動いてくれるものと思う。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーダーは徳のある人を抜擢すべきです!

2020-03-19 06:41:33 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

いつの世も政治家は失言したり暴言を吐く。謝罪会見で「私の不徳の致すところ」と言う。徳がないことを自ら認めるような人が政治家になったり、リーダー的存在になってはいけない。徳のない人は裏方として便所掃除をしていれば失言も暴言もないだろうに・・・。

         ~対人影響力<その19>~

==================================================

【本文】

■リーダーは徳のある人を抜擢すべきです!■

どうしてこんな輩が政治家になれたのだろうか。

特に、○山ホ高議員は悪徳議員の標本のようなものではないか。

彼に限らず、人格的に問題の多い輩が何とはなしに当選してしまう。

有権者は詐欺にあったようなものだ。

徳のない輩が政治家やリーダー的存在になってはいけない。

なぜなら、必ず問題を引き起こすに決まっているからだ。

会社でも仕事もろくにできないのに上ばかり見ていて、お世辞のうまい輩が上から高い評価を受けて役職のポストに重用されることが多い。

下の者はがっかりでモチベーションなど高まるわけがない。

徳のある人をリーダーに選べば、対人影響力が高いから間違いなく職場のパフォーマンスも高まることを心に刻むべきだ。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカと怒鳴ってやる気にさせた偉大な経営者!

2020-03-18 15:38:26 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【教訓】

バカ呼ばわりされたら大概の人怒り出すだろう。ところが本田宗一郎氏は「バカヤロー、やればできるじゃないか」が口癖だった。バカ呼ばわりされた部下たちは死に物狂いで頑張るしかなかった。

         ~経営力<その18>~

==================================================

【本文】

■バカと怒鳴ってやる気にさせた偉大な経営者!■

何もかもがトップダウンで指示されてくる。

逆らえば悪い査定を食らい、左遷される恐れもあるから社員は萎縮してイエスマンに撤するようになる。

東芝はそのような会社になってしまい、まだ存続しているのが嘘のようだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

会社創成期においてはカリスマ的経営者がぐいぐい引っ張って会社を大きくする例が多い。

例えばホンダもその事例の一つに当てはまる。

現場主義の社長だった本田宗一郎氏が部下に何かを命じると「それは無理です」などの返事が返ってくることが多かったようだ。

仕方なく、本田宗一郎氏が自ら手を染め、遂にはやり遂げてしまう。

次の瞬間、「バカヤロー、やればできるじゃないか」と雷を落とされ、社員たちはその気にさせられたものだった。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本龍馬流部下の育て方も味わい深い!

2020-03-18 06:33:54 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

かなり難しい仕事を若手の部下に指示した。部下はかなりプレッシャーを感じていた様子だった。課長はその部下の面倒を8割方見て遂に仕事を完成させた。課長は「少し支援したけどよく頑張ったね。これからも頑張ってほしい」と部下の手柄にしてあげた。

         ~対人影響力<その18>~

==================================================

【本文】

■坂本龍馬流部下の育て方も味わい深い!■

部下を育てることが上司の重要な任務だ。

にもかかわらず、部下を「バカ」だの「チョン」だのとけなす課長は多いだろう。

これでは部下は萎縮してしまい、のびのび育つことはできないだろう。

坂本龍馬は次のような言葉を残している。

「事は十中八、九まで自らこれを行い、残り一二を他に譲りて 功をなさしむべし」と。

あらかた坂本龍馬自身がやっておきなから最後の仕上げのところだけやらせて、相手の手柄にしてあげるべきだと言う意味に違いない。

特に若い部下は面倒を見てあげて部下の功績にしてあげれば、部下は意気に感じて頑張ってくれるようになると言うことだ。

私事で恐縮だが、ペエペエの頃、嫌な上司に仕えたが、後で思えば本当に部下思いのいい上司だった。

あの時あの上司に出会っていろいろ影響を受けたお陰で一人前になれたと心底思う。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営革新で下請けからの脱却を目指すべき!

2020-03-17 15:37:12 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【教訓】

経営者の皆さんにSWOT分析をお勧めすることがある。強み、弱み、機会、脅威の4つだ。中でも強みと弱みを重視し、かつ強みを一層ブラッシュアップすべきと強調している。経営革新を図ることで下請けからの脱出も夢ではなくなるのだ。

         ~経営力<その17>~

==================================================

【本文】

■経営革新で下請けからの脱却を目指すべき!■

経営相談会に見えた経営者の方に「貴社の強みと弱みは何ですか?」と質問してみたのだが、「えっ、強みと弱みですか」と困惑したような顔をされた。

「同業者と比較したこともないですが、特に強みと言えるほどのものはありません。弱みは下請けの悲しさで価格も押し付けられ、かつ品質・納期で苦しんでいます。それに従業員が高齢化しているのに若者が採用できず、人手不足で困っています」と返ってきた。

「強みが何もないようでは厳しい競争に打ち勝つことは難しいですね」と申し上げたのだが、その後は何の相談もない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コンサルタントに相談しても高いコンサル料を取られ、しかも経営革新の計画を立てても実行できる人財もいないと諦めムードなのだろう。

そのように考えていてはいつまで経っても経営革新はできず、やがて廃業するしかないものと思われる。

政府系の各種補助金の活用も可能なのだか、是非勇気を持ってコンサルタントを活用し、下請けからの脱却を目指してはほしい。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見返りを求めてすり寄ってくる人とは距離を保つこと!

2020-03-17 06:41:41 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

この人は自分にとって役立つだろうと考えてすり寄ってくる人は多い。それだけの理由ですり寄ってくる人は、見返りがなければいやみの一つも言って去っていくだろう。こんな出会いは決して長続きはしないと思うな。

         ~対人影響力<その17>~

==================================================

【本文】

■見返りを求めてすり寄ってくる人とは距離を保つこと!■

すれ違えば軽い挨拶を交わす程度の人はだれにでも大勢いるだろう。

その人の素性も知らないし、話し込んだこともないから間接的にしか相手を知らない。

マンションに住んでいたときのことだ。

普段お付き合いもないのに、「これ、公明党から立候補する候補者の施政方針ビデオですのでご覧になってください」と子分らしい若い女性を従えて訪ねてきたおばさんがいた。

儀礼的にビデオを預かっただけなのに、数日後「感想を聞かせて」とまた尋ねてきた。

「うちは無党派層ですので」とお断りしてビデオを返したが、本当にしつこかった。

管理職ともなるといろいろな人がすり寄ってくるようになるのが世の常だ。

何か見返りを求めていることが多いから、注意するとよい。

部下ならいい査定がほしいだろうし、取引先なら仕事がほしいなどが考えられる。

「石部堅吉」とは言わないまでも、かたぶつ課長で貫くのもいいのではないか。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする