きょう10月15日(月)、首都圏を中心に発売した、雑誌
「新ハイキング」11月号に、前号に続き『四国八十八カ所
を巡る 歩き遍路へのアドバイス』を投稿しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c6/c7e5621c978a8803954f311fcfe60427.jpg)
前号では、主に歩く前の準備を中心の内容でしたが、
11月では、実際に現地で、歩き遍路をする際に注意す
べきこと、気をつけること、用意することなどを紹介しま
した。
ただ、限られた誌面ですので、細かいことまで述べる
ことが出来ませんでしたので、近く、初めて歩くにあた
って参考になると思われることを、「四国遍路へのアド
バイス」といったカテゴリーを設けて、内容も増やして
当ブログに投稿します。
なお、私が実際に歩いた2回の四国遍路レポートは、
当ブログのカテゴリー欄「四国遍路(前編)と(後編)」、
「四国遍路道ふた旅(前編)、(後編)」に、また、四国
遍路関連のもろもろ情報は「四国遍路あれこれ」をクリ
ックしていただくと、ご覧になれます。
「新ハイキング」11月号に、前号に続き『四国八十八カ所
を巡る 歩き遍路へのアドバイス』を投稿しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c6/c7e5621c978a8803954f311fcfe60427.jpg)
前号では、主に歩く前の準備を中心の内容でしたが、
11月では、実際に現地で、歩き遍路をする際に注意す
べきこと、気をつけること、用意することなどを紹介しま
した。
ただ、限られた誌面ですので、細かいことまで述べる
ことが出来ませんでしたので、近く、初めて歩くにあた
って参考になると思われることを、「四国遍路へのアド
バイス」といったカテゴリーを設けて、内容も増やして
当ブログに投稿します。
なお、私が実際に歩いた2回の四国遍路レポートは、
当ブログのカテゴリー欄「四国遍路(前編)と(後編)」、
「四国遍路道ふた旅(前編)、(後編)」に、また、四国
遍路関連のもろもろ情報は「四国遍路あれこれ」をクリ
ックしていただくと、ご覧になれます。