今日、4月6日(月)も、暖かな日和に恵まれました。今日は、もとの会
社のOB会の会報配布ボランティアで歩いた、所沢市西南部の春の彩
りをご覧いただくことにしましょう。
首都圏郊外なら、どこにもある花ばかりですが、花を見に行かれない
方もおられるかと思いますので、雰囲気を感じていただければ幸いです。
所沢市立山口中学校の、校門付近のソメイヨシノは、ほぼ満開でした。
上山口の中氷川神社に咲くシダレモモ。
近くの畑に咲くナノハナ。
西武ライオンズの本拠地、西武球場に近い、住宅の庭に咲くキクモモ。
狭山丘陵の一角、トトロの森の南側の畑に咲く、シダレモモとナノハナ。
トトロの森1号地の西側、堀口天満天神宮付近から望む南側の眺め。
手前の緑は、狭山茶の茶畑です。
そばの雑木林は、芽吹きが始まっていました。
神社の西側にある東京都民の水がめの一つ、狭山湖にも回ってみま
した。
堰堤(えんてい)から見る湖面の水量はかなり下がっています。北側の
雑木林も、やわらかな新緑の彩りを見せ始めていました。
堰堤付近のソメイヨシノは、もう少しで満開になりそう。
好天に誘われて、かなり花見の人が訪れていました。
ヤマザクラも何本もあり、微妙に色の違う花が咲き競っています。
ヤマザクラは、やわらかな葉と花の取り合わせがいいですね。
近くの谷間も、やわらかなパステルカラーに満ちあふれていました。
この谷が新緑に覆われるのも、間もなくのことでしょう。
社のOB会の会報配布ボランティアで歩いた、所沢市西南部の春の彩
りをご覧いただくことにしましょう。
首都圏郊外なら、どこにもある花ばかりですが、花を見に行かれない
方もおられるかと思いますので、雰囲気を感じていただければ幸いです。
所沢市立山口中学校の、校門付近のソメイヨシノは、ほぼ満開でした。
上山口の中氷川神社に咲くシダレモモ。
近くの畑に咲くナノハナ。
西武ライオンズの本拠地、西武球場に近い、住宅の庭に咲くキクモモ。
狭山丘陵の一角、トトロの森の南側の畑に咲く、シダレモモとナノハナ。
トトロの森1号地の西側、堀口天満天神宮付近から望む南側の眺め。
手前の緑は、狭山茶の茶畑です。
そばの雑木林は、芽吹きが始まっていました。
神社の西側にある東京都民の水がめの一つ、狭山湖にも回ってみま
した。
堰堤(えんてい)から見る湖面の水量はかなり下がっています。北側の
雑木林も、やわらかな新緑の彩りを見せ始めていました。
堰堤付近のソメイヨシノは、もう少しで満開になりそう。
好天に誘われて、かなり花見の人が訪れていました。
ヤマザクラも何本もあり、微妙に色の違う花が咲き競っています。
ヤマザクラは、やわらかな葉と花の取り合わせがいいですね。
近くの谷間も、やわらかなパステルカラーに満ちあふれていました。
この谷が新緑に覆われるのも、間もなくのことでしょう。