2020年3月28日(土)
昨年12月9日付の当ブログで工事が進んでいることをお伝えした、米軍所沢通信基地
内を横断する東西連絡道路整備工事が予定通り終わり、きょう16時から通行できるよう
になりました。
きょうは11時から記念式典が予定されていましたが、新型コロナウィルスの拡大防止
で規模を縮小して行われるというので、多少は見られるかと思い、11時近くに通信基地
の西側、連絡道路の西端付近に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/e7b1f55dc6b3e5ad476c1658b24fe376.jpg)
西側から新しい道路に向かって延びる市道に入り、北側にある国立障害者リハビリテー
ションセンター前を進みます。道路際のソメイヨシノはほぼ満開で間もなく散り始めそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/91/52da3283b6d950f3f8d55ae2e8768204.jpg)
ソメイヨシノではなさそうな、白い桜も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ec/c3fe61dd622a8208c5e8c5c18ac83742.jpg)
南側は防衛医科大学校の運動場エリアで、運動場では学生がサッカーの練習中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/99/f6b283cd0e5c71835a5616ade1cadfc3.jpg)
最近雨が少ないので、風が吹くとホコリが舞い上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/f6a2c1d32087a819be27aafd16f2c174.jpg)
こちらのソメイヨシノもいっぱい咲き競っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/41/afb451292831960921e0dc6773728974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cb/b7e128a33b0100bd1308031d4ba11bcc.jpg)
11時少し過ぎ、新し連絡道路の西端の交差点に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5c/0b85e6215c89c636ddf57fc1931988fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/03368ecdd85425b95dda2e34b903c277.jpg)
通行開始は16時なのでまだ入ることはできず、監視の人が2人ほど立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/cdb43604137857a7f20b65e3055d46f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/a30ffb4d68bda32c01a22af6b80a59e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/be/0c0bf88e7c7c6c75e16412230bf53076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/83/798754226118a98beda34885e58a38ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/93/56cd5bba10dea4c9b1d7087bfb038add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1e/fdcb382a1ae4da40a2872cca3edac2a8.jpg)
記念式典会場はと見渡すと、連絡道路の向こう側左手に長いテントが見えたので、ここ
で開催しているよう。ここには招待者しか行くことできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/31d37e8b4c186856d5e899f699888d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/087ae22fc0af53ee4118f5addcae7d7b.jpg)
連絡道路入口の交差点から、東側に延びる市道。右手は防衛医科大学校の体育館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/55/03dde2d208b38d89dec0cc4d267dffc3.jpg)
西側に延びる通り、いつもウオーキングで利用している歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/921112eb7e7e5125dac167827b5815c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/c0e30afd32544a67d73784bc898e3975.jpg)
今日もこの道を北に向かい、リハビリテーションセンター構内の桜並木↑や市民体育館
の桜を眺めたり↓しながらや所沢北高グランドの東北端まで進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/2b7523e2ce7d480e82e0b90abfa2b647.jpg)
工事中に途中に立っていた、工事期間や費用などを記した数枚の掲示板は撤去されて
いましたが、所沢北高グランドの北東端の連絡道路についての説明板は残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/b44435afda6292f3e3c3a2ab5360dd1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/3b1f84e074f03c17a14521f621d101a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/80271829560e6bb9b026491b7173c37e.jpg)
その角を曲がってさらに先にあるスーパーに向かい、食料品の買い物をして新所沢駅
方面へと進みました。
埼玉県ランキング
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](https://b.blogmura.com/localkantou/tokorozawa/88_31.gif)
にほんブログ村
昨年12月9日付の当ブログで工事が進んでいることをお伝えした、米軍所沢通信基地
内を横断する東西連絡道路整備工事が予定通り終わり、きょう16時から通行できるよう
になりました。
きょうは11時から記念式典が予定されていましたが、新型コロナウィルスの拡大防止
で規模を縮小して行われるというので、多少は見られるかと思い、11時近くに通信基地
の西側、連絡道路の西端付近に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/e7b1f55dc6b3e5ad476c1658b24fe376.jpg)
西側から新しい道路に向かって延びる市道に入り、北側にある国立障害者リハビリテー
ションセンター前を進みます。道路際のソメイヨシノはほぼ満開で間もなく散り始めそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/91/52da3283b6d950f3f8d55ae2e8768204.jpg)
ソメイヨシノではなさそうな、白い桜も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ec/c3fe61dd622a8208c5e8c5c18ac83742.jpg)
南側は防衛医科大学校の運動場エリアで、運動場では学生がサッカーの練習中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/99/f6b283cd0e5c71835a5616ade1cadfc3.jpg)
最近雨が少ないので、風が吹くとホコリが舞い上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/f6a2c1d32087a819be27aafd16f2c174.jpg)
こちらのソメイヨシノもいっぱい咲き競っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/41/afb451292831960921e0dc6773728974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cb/b7e128a33b0100bd1308031d4ba11bcc.jpg)
11時少し過ぎ、新し連絡道路の西端の交差点に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5c/0b85e6215c89c636ddf57fc1931988fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/03368ecdd85425b95dda2e34b903c277.jpg)
通行開始は16時なのでまだ入ることはできず、監視の人が2人ほど立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/cdb43604137857a7f20b65e3055d46f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/a30ffb4d68bda32c01a22af6b80a59e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/be/0c0bf88e7c7c6c75e16412230bf53076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/83/798754226118a98beda34885e58a38ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/93/56cd5bba10dea4c9b1d7087bfb038add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1e/fdcb382a1ae4da40a2872cca3edac2a8.jpg)
記念式典会場はと見渡すと、連絡道路の向こう側左手に長いテントが見えたので、ここ
で開催しているよう。ここには招待者しか行くことできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/31d37e8b4c186856d5e899f699888d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/087ae22fc0af53ee4118f5addcae7d7b.jpg)
連絡道路入口の交差点から、東側に延びる市道。右手は防衛医科大学校の体育館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/55/03dde2d208b38d89dec0cc4d267dffc3.jpg)
西側に延びる通り、いつもウオーキングで利用している歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/921112eb7e7e5125dac167827b5815c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/c0e30afd32544a67d73784bc898e3975.jpg)
今日もこの道を北に向かい、リハビリテーションセンター構内の桜並木↑や市民体育館
の桜を眺めたり↓しながらや所沢北高グランドの東北端まで進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/2b7523e2ce7d480e82e0b90abfa2b647.jpg)
工事中に途中に立っていた、工事期間や費用などを記した数枚の掲示板は撤去されて
いましたが、所沢北高グランドの北東端の連絡道路についての説明板は残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/b44435afda6292f3e3c3a2ab5360dd1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/3b1f84e074f03c17a14521f621d101a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/80271829560e6bb9b026491b7173c37e.jpg)
その角を曲がってさらに先にあるスーパーに向かい、食料品の買い物をして新所沢駅
方面へと進みました。
![埼玉県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3034_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](https://b.blogmura.com/localkantou/tokorozawa/88_31.gif)
にほんブログ村