2020年3月21日(土)
西武池袋線小手指(こてさし)駅北口に近い西友小手指店のポトマック桜が開花したこ
とは、前回アップした中の最初、3月18日(水)のところでお知らせしました。
今日も西友小手指店に回ってみたら、なんと、もう見ごろに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/de/67d579c81b5c9bc60354a0dd2bd40e73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/20/78c8a0697e1a6aa3ca14b4d8663fb800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/45e50c46842931ddd223ab7505cba983.jpg)
ポトマック桜とは、1912年に当時の東京市長・尾崎行雄が日米友好のため贈った
3,000本の桜がアメリカ合衆国ワシントンDCのポトマック川河岸に植えられたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/05cc328007bf9813c043415283ba7288.jpg)
毎年、花の咲くころには桜祭りが行われていることは、TVのニュースなどで報道され
ているので、ご存じの方も多いかと思います(今年の開催は無理でしょうが・・)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/41/9280c13614611923b1ccbbe6ef542d3b.jpg)
2012年には、100年になるのを記念して接木用の枝が140本日本に贈られたそ
うですが、この桜はほかの年も含め今まで何回か日本に里帰りした苗木の中の1本のよう
です。
たくさんの鳥が蜜を吸いに来ていましたが、撮れたのはこの1枚だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/04c5ee7baaa7ca7df7016e18a01ae754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/f80a980c7eb76ca966a3db720d8171d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/df5948e41bdf9f72d1f7470c00b7e100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/889152a9fc4ceb6008d1ba1b53dba7d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/678626eb1c9c8c83d484a5285a0cc256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ad/44e994466f5b7aacf7c1b580b2f2e203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/55/8a6d416e884d9e7a0d3e5b5685afcecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0c/fd2bf799647c6a5d90c354330fee03e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a8/8afecb69ddb0d8e7dbe583e1d869c4ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/28c289a7a18103283e9c6f8736d3735c.jpg)
きれいな花を撮ろうと、何人もの人がスマホを構えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b6/e5d8fe4c1708facafed9da24bab94ebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/e3c3174bc5272d53879a114e8fb45a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/b62f97b6e01204662328b3b8b5cbefe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/ce9890447a0cdc1f1a827a6de0a21728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/807304b843a313b54b88ec1eab4a427f.jpg)
ポトマック桜から離れて東側に回ったら、隣のマンションの公園かと思われる緑地には、
大きなコブシが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6e/1730888a91afd252cc8f055d7af23a60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/64b00905022a09dcb6c3ad7fa8a09d60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/fd18d1ce8a93e024cc1612b00a3522cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/16b944824127978fb694247746dd2a77.jpg)
同じ公園には白い花のコブシも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6a/aca8f3177e463b48834779e99e658a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/d70f1dfbe88549a1792dd2b42f4eac7c.jpg)
でも、コブシの花の見ごろはそろそろ終わりのようです。
埼玉県ランキング
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](https://b.blogmura.com/localkantou/tokorozawa/88_31.gif)
にほんブログ村
西武池袋線小手指(こてさし)駅北口に近い西友小手指店のポトマック桜が開花したこ
とは、前回アップした中の最初、3月18日(水)のところでお知らせしました。
今日も西友小手指店に回ってみたら、なんと、もう見ごろに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/de/67d579c81b5c9bc60354a0dd2bd40e73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/20/78c8a0697e1a6aa3ca14b4d8663fb800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/45e50c46842931ddd223ab7505cba983.jpg)
ポトマック桜とは、1912年に当時の東京市長・尾崎行雄が日米友好のため贈った
3,000本の桜がアメリカ合衆国ワシントンDCのポトマック川河岸に植えられたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/05cc328007bf9813c043415283ba7288.jpg)
毎年、花の咲くころには桜祭りが行われていることは、TVのニュースなどで報道され
ているので、ご存じの方も多いかと思います(今年の開催は無理でしょうが・・)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/41/9280c13614611923b1ccbbe6ef542d3b.jpg)
2012年には、100年になるのを記念して接木用の枝が140本日本に贈られたそ
うですが、この桜はほかの年も含め今まで何回か日本に里帰りした苗木の中の1本のよう
です。
たくさんの鳥が蜜を吸いに来ていましたが、撮れたのはこの1枚だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/04c5ee7baaa7ca7df7016e18a01ae754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/f80a980c7eb76ca966a3db720d8171d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/df5948e41bdf9f72d1f7470c00b7e100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/889152a9fc4ceb6008d1ba1b53dba7d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/678626eb1c9c8c83d484a5285a0cc256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ad/44e994466f5b7aacf7c1b580b2f2e203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/55/8a6d416e884d9e7a0d3e5b5685afcecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0c/fd2bf799647c6a5d90c354330fee03e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a8/8afecb69ddb0d8e7dbe583e1d869c4ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/28c289a7a18103283e9c6f8736d3735c.jpg)
きれいな花を撮ろうと、何人もの人がスマホを構えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b6/e5d8fe4c1708facafed9da24bab94ebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/e3c3174bc5272d53879a114e8fb45a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/b62f97b6e01204662328b3b8b5cbefe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/ce9890447a0cdc1f1a827a6de0a21728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/807304b843a313b54b88ec1eab4a427f.jpg)
ポトマック桜から離れて東側に回ったら、隣のマンションの公園かと思われる緑地には、
大きなコブシが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6e/1730888a91afd252cc8f055d7af23a60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/64b00905022a09dcb6c3ad7fa8a09d60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/fd18d1ce8a93e024cc1612b00a3522cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/16b944824127978fb694247746dd2a77.jpg)
同じ公園には白い花のコブシも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6a/aca8f3177e463b48834779e99e658a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/d70f1dfbe88549a1792dd2b42f4eac7c.jpg)
でも、コブシの花の見ごろはそろそろ終わりのようです。
![埼玉県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3034_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](https://b.blogmura.com/localkantou/tokorozawa/88_31.gif)
にほんブログ村