2020年3月23日(月)
ここ3~4日晴天が続いていたのですが、今日午前中は曇天となり、ほぼ見ごろになっ
てきた桜も青空でないと映えないなと思いながらも、所沢航空記念公園にウオーキングで
回ってみました。
やはりソメイヨシノは満開に近い咲き具合でしたが、青空が見えないので撮るのは止め
て日本庭園に入ったところ、ミツバツツジなど小さい花が結構咲いていたので、これらを
撮ることにしました。
まずはそのミツバツツジをいくつか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/38adbd6261c10650c0d51f04259c13de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/4148f72b67ba7c834e618a75ec6bc06f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/47/471de2417c6293b2cb979d14db22b054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/a4ef158bdf71762600998d9ad1eafac9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/951809998b658bfa31203a7acc3ab131.jpg)
ヒュウガミズキでしょうか、これも何本か咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/2d29d0f417a0299f069ee11617c1d294.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/22fdd0d44cb5a1735f964fdf20f8d3d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/318e98c921a50784b43576f999ced5dd.jpg)
進むにつれて別のミツバツツジがさらに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/0e20c9df5444fe18506ddc33074d1fa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/2e65ede27767876a5699e3b36d7dc77d.jpg)
アセビもあちこちで花をいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/2c5102fc4912f5b38a535ddc55199ce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/19/0e34f54b6aaa3573b11d44a5d324221c.jpg)
池のそばの東屋周辺にもミツバツツジが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/7f938ca3d6c30a7611607cdd77abdb43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/7ac9a4014a2f1e3241642370961a0c2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/77fe02a17cbe421ab8968bd496473601.jpg)
築山の周辺にはミツマタが幾つか咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/34/740898b2d0ed679fdf8440420a406586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e4/11e0c63e7a6cb9d3638af83bb81de6f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/cbdda238c532eb4c9499d6cc70041c0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/00/f6864decb377fb2ab9e3da20ff78cf83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a4/ee7dc88d01e5d572a9edc5a43fd40a86.jpg)
これは何の木だろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/305bf69890d5c082c36487a83f3b6f5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/7d53c51f27ebd8e4d02083828aa3d795.jpg)
花の名に詳しいjunjunnさんからコメントを頂き、リキュウバイではないかとのこと。調
べてみたらやはりリキュウバイ(利休梅)のようだ。
築山の南面にはスイセンも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/017e7f9c2e5cf4a28710b8af73b5067c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/dc976b246eef85ae07a5f8cc119b6ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/a0c282dae783f76eb31003fb98e425e6.jpg)
レンギョウの株もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/3b7c8ea1c2b82168c8f579c8ba011cc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bd/3403e82fcf98c9a2581fe982a75d9496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/e8d4ef33369953024216abbf3ee2f09c.jpg)
日本庭園の東側で接する野外劇場側にはコブシが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/35dc8a048c74994c082700712b0a6046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/c5b218530dd2e645ab6387c9131f78e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/95/a724cb26fa40129be9c6b6b5cd7afcfd.jpg)
ボケは1本だけだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b2/7a948d4d0f2952665654c2393f82f975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/91/01347ff8845a6af65d352c67733aa956.jpg)
北東側出口周辺に咲くのはサンザシか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4f/8138a8c1adaaa2071ff4b379e5995089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6f/526d808860d7c46dcd806011b2efb212.jpg)
日本庭園内にこんなにいろいろな花が咲いているとは思わず、良いタイミングでした。
夜になってNHKのウェブサイトをのぞいたら、所沢の60歳台の男性1人が新型コロ
ナウィルスに感染したとのこと。 海外への渡航歴はなく、行動歴も自家用車で近所のスー
パーに買い物に行く程度で、感染経路は不明のよう。
私も市内ウオーキングでは、買い物を兼ねて4つの駅周辺の10店くらいのスーパーに
立ち寄っており、そのひとつではなかろうかと、ちょっと心配になってきました。
埼玉県ランキング
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](https://b.blogmura.com/localkantou/tokorozawa/88_31.gif)
にほんブログ村
ここ3~4日晴天が続いていたのですが、今日午前中は曇天となり、ほぼ見ごろになっ
てきた桜も青空でないと映えないなと思いながらも、所沢航空記念公園にウオーキングで
回ってみました。
やはりソメイヨシノは満開に近い咲き具合でしたが、青空が見えないので撮るのは止め
て日本庭園に入ったところ、ミツバツツジなど小さい花が結構咲いていたので、これらを
撮ることにしました。
まずはそのミツバツツジをいくつか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/38adbd6261c10650c0d51f04259c13de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/4148f72b67ba7c834e618a75ec6bc06f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/47/471de2417c6293b2cb979d14db22b054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/a4ef158bdf71762600998d9ad1eafac9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/951809998b658bfa31203a7acc3ab131.jpg)
ヒュウガミズキでしょうか、これも何本か咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/2d29d0f417a0299f069ee11617c1d294.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/22fdd0d44cb5a1735f964fdf20f8d3d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/318e98c921a50784b43576f999ced5dd.jpg)
進むにつれて別のミツバツツジがさらに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/0e20c9df5444fe18506ddc33074d1fa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/2e65ede27767876a5699e3b36d7dc77d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9c/1dbea5ae5464c1927b0a9b331ed5f24a.jpg)
アセビもあちこちで花をいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/2c5102fc4912f5b38a535ddc55199ce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/19/0e34f54b6aaa3573b11d44a5d324221c.jpg)
池のそばの東屋周辺にもミツバツツジが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/7f938ca3d6c30a7611607cdd77abdb43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/7ac9a4014a2f1e3241642370961a0c2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/77fe02a17cbe421ab8968bd496473601.jpg)
築山の周辺にはミツマタが幾つか咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/34/740898b2d0ed679fdf8440420a406586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e4/11e0c63e7a6cb9d3638af83bb81de6f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/cbdda238c532eb4c9499d6cc70041c0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/00/f6864decb377fb2ab9e3da20ff78cf83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a4/ee7dc88d01e5d572a9edc5a43fd40a86.jpg)
これは何の木だろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/305bf69890d5c082c36487a83f3b6f5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/7d53c51f27ebd8e4d02083828aa3d795.jpg)
花の名に詳しいjunjunnさんからコメントを頂き、リキュウバイではないかとのこと。調
べてみたらやはりリキュウバイ(利休梅)のようだ。
築山の南面にはスイセンも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/017e7f9c2e5cf4a28710b8af73b5067c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/dc976b246eef85ae07a5f8cc119b6ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/a0c282dae783f76eb31003fb98e425e6.jpg)
レンギョウの株もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/3b7c8ea1c2b82168c8f579c8ba011cc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bd/3403e82fcf98c9a2581fe982a75d9496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/e8d4ef33369953024216abbf3ee2f09c.jpg)
日本庭園の東側で接する野外劇場側にはコブシが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/35dc8a048c74994c082700712b0a6046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/c5b218530dd2e645ab6387c9131f78e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/95/a724cb26fa40129be9c6b6b5cd7afcfd.jpg)
ボケは1本だけだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b2/7a948d4d0f2952665654c2393f82f975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/91/01347ff8845a6af65d352c67733aa956.jpg)
北東側出口周辺に咲くのはサンザシか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4f/8138a8c1adaaa2071ff4b379e5995089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6f/526d808860d7c46dcd806011b2efb212.jpg)
日本庭園内にこんなにいろいろな花が咲いているとは思わず、良いタイミングでした。
夜になってNHKのウェブサイトをのぞいたら、所沢の60歳台の男性1人が新型コロ
ナウィルスに感染したとのこと。 海外への渡航歴はなく、行動歴も自家用車で近所のスー
パーに買い物に行く程度で、感染経路は不明のよう。
私も市内ウオーキングでは、買い物を兼ねて4つの駅周辺の10店くらいのスーパーに
立ち寄っており、そのひとつではなかろうかと、ちょっと心配になってきました。
![埼玉県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3034_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](https://b.blogmura.com/localkantou/tokorozawa/88_31.gif)
にほんブログ村