おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

ランチパックシリーズ      - チキン竜田揚げ -

2020年06月30日 | ランチパック

 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、チキン竜田揚げです。あれは2015年の1月の事。ランチパックチキンの竜田揚げ風を食べました。確か以前にチキン竜田揚げを食べた記憶があり、振り返って検索してみると、もうあれから5年が経つんですね。でも前回はチキンの竜田揚げ風といった、ちょっと遠回しなタイトルでしたが、今回はストレートにチキン竜田揚げと表現。そして前回はネギ醤油だれでしたが、今回はてりやきソースです。パッケージに描かれているチキン竜田揚げの照り具合もおいしそうです。では早速食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、厚みのあるチキン竜田揚げが登場。食べた瞬間、ぐにゅっとした食感。そこに甘辛いテリヤキソースマヨネーズが絡んで、ま~おいしいこと。から揚げと違って、竜田揚げの方がころもがやわらかく、これもランチパックと相性がいい理由ですね?

 

 

                  なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     - まろやかカレーコロッケ -

2020年06月28日 | ランチパック

 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、まろやかカレーコロッケです。考えてみたら、カレーコロッケを買って食べた事が無いかも?だからといって、決して嫌いなわけではありません。町のお惣菜屋さんにはおいてあると思いますが、大手スーパーのお惣菜コーナーには、置いていないかな・・・?(あくまでも僕の実感です)それとも、あまり気にしていないから、目に入らないだけ?ならば、ランチパックで食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、厚みのあるコロッケが登場。そして食べた瞬間、カレーの風味が口の中にひろがりました。ただスパイシーなカレー味ではなく、ほんのりとしたカレーの味です。これぞまろやかカレー味コロッケです。カレーの風味と揚げ物の香ばしさが、コロッケのおいしさを一段階上げています。アゲモノだけに??
 気をとりなおして、やっぱりランチパックお惣菜シリーズはおいしい。

 

 

                 なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなどら焼きみつけました    モスぴー焼印入りどら焼き

2020年06月22日 | お買い物

 

 東急電鉄田園都市線宮崎台駅を出ると、すぐ坂道が現れます!バスのロータリーがある方の坂は、桜の木が立ち並ぶ、その名もさくら坂。僕はさくら坂がある駅の反対側に出て、右に下っていきました。東急電鉄田園都市線のガード下には「電車とバスの博物館」があり、ガラス越しに東急電鉄のすご~く旧い車両がみえます。

 下りきった通りを渡りまっすぐ進むと、T字路の左に上りの階段が!僕の進む方向は、ここを上がらないとなりません。東急電鉄田園都市線と同じ高さまで登るので、同じくらい下ったということですね。は~・・・。

 そして登り切った所に、JAセレサ川崎 ファーマーズマーケット宮前店が現れました。この日の目的はその先でしたが、用事を済ませ、帰りにここによってみました。

 JAセレサ川崎が地場の生産品を販売している、JAセレサ川崎 ファーマーズマーケットセレサモス宮前です。このような特色のあるお店、僕はふらっと入ってみたくなります。お店の中には、数多くの野菜が並んでいました。その他にお肉や乳製品なども、たくさん販売されています。

 川崎市といえば、海沿いの工業地域といったイメージですが、多摩川沿いを西に長い地形を活かし、昔から農業生産を営んでいる方々が多いことを感じました。買ってみたい物もありましたが、帰りの荷物になるので、そこは我慢。

 そんな事を思いながら、店内を見て廻っていると、僕の足を止める物を見つけました。それがどら焼きです。それもかわいい絵柄が描かれたどら焼きです。

         

 最初このキャラクターが何かわかりませんでしたが、よーく見ると鳥?このどら焼きの生地には、川崎市高津区宇奈根河崎養鶏園さんのたまごを使用しているので、最初ニワトリかなと思いましたが、調べてみると違うようです。

 このどら焼きの焼印は、セレサモスのキャラクターのモスぴーで、県の鳥のカモメをモチーフに生まれたようです。そして現在、モスぴーLINEスタンプがあるようです。

          

 話が長くなりましたが、モスぴー焼印入りどら焼きを食べてみると、どら焼きの生地が少し弾力がある食感です。これは河崎養鶏園さんのたまごを使用しているから?そして中のあんこは、照りのある甘いです。程よい甘さで、おいしいどら焼きです。

 このどら焼きは、川崎市多摩区登戸の(有)みよしの製菓さんの製造商品です。すべてが川崎ブランドです。

 

 

                  なにかが見つかる広告


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     - 豚味噌焼き風&マヨネーズ -

2020年06月21日 | ランチパック

 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、豚味噌焼き風&マヨネーズです。この豚味噌焼きには、かながわ夢ポークが使われています。このかながわ夢ポークですが、新鮮で安全・安心な豚肉を消費者に届けるためにつくられた、地産地消のブランド豚肉です。ランチパックでは、以前にかながわ夢ポーク入りポークカレーが登場しています。さてかながわ夢ポークを使用した豚味噌焼き風の味はどうでしょう?早速食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、茶色い物がパンの間から登場。これが豚味噌焼き?ですね。甘辛い味噌味で、茶色のフィリングの中に、大粒の挽肉のような物が入っています。これがかながわ夢ポークです。これが甘辛いフィリングに絡まって、豚味噌焼きのような味わいです。それにマヨネーズが加わり、なめらかなおいしさになりました。

 

 

                 なにかが見つかる広告


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ      - カフェラテ -

2020年06月16日 | ランチパック

 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、カフェラテです。ランチパックカフェラテは、確か何度か登場しています。勿論その内容もいろいろで、ベースとなるコーヒーも、様々な物が使われています。そこで今回のカフェラテは、パイプをくわえたおじさんでおなじみの、サントリーBOSSクラフトボスラテです。確か2018年にも、サントリーBOSSとコラボしています。その時はラテベース焦がしカラメルを使用した、ランチパック キャラメルラテでした。今回のクラフトボスラテはボトルタイプなので、購入してすぐに飲むことができます。なのでランチパッククラフトボス・ラテを、一緒に食べて飲んで見ることにしました。

         

 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、コーヒーホイップの2層のクリームが登場。このコーヒークリームが、クラフトボス ラテをイメージしたクリームです。少し苦みがあり、コクと甘さがとてもおいしい。そのカフェラテクリームを、ホイップクリームがまろやかな甘さにしています。
 ここで一緒に購入したクラフトボス・ラテを飲みました。おぉ!サラリとした飲み心地のコーヒーです。ボトルには「やさしいコク」と書かれていて、確かにそんな感じです。コーヒー好きにはインパクトが薄いと思いますが、凄く飲みやすいコーヒーです。そしてもう一度ランチパック カフェラテを口にすると、苦み・コク・甘さの三要素のおいしさが、より一層感じました。
 ここでふと疑問が?実際のクラフトボス・ラテと、それをイメージしたランチパック カフェラテとでは、だいぶ味わいが違います。で思ったのが、500mlのクラフトボス・ラテを、ランチパックカフェラテクリームの質量までギューッと凝縮すると、苦み・コク・甘さの三要素のおいしさになるのかも?どうでしょうマザキさん。皆さんも試しに食べて見てください。

 

 

                なにかが見つかる広告


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - 苺クリーム&ホイップ -

2020年06月14日 | ランチパック

 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、苺クリーム&ホイップです。ランチパックでは季節ごとに登場する物があります。その一つがいちごです。ランチパックが登場し始めた頃は、いちごジャムといったように、いちごの品種など、あまりこだわりはありませんでした。それがランチパックの歴史と共に、使われるいちごの種類も次々に登場しました。初めの頃は、メジャーな品種のいちごが発売されていましたが、時々耳にした事のない品種のいちごが登場します。今回もその一つで、静岡県産きらぴ香といういちご?知っていますか。話題先取りのいちランチパックを、食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、ピンクと白の2色の層のクリームが登場。苺クリームは赤ではなく、淡いピンク色です。そして色と同じように、味も淡いいちごの甘さです。それにホイップクリームが加わり、よりふわーとした甘さと食べ心地がとてもいい。
 静岡県産いちごの新品種で、キラキラと輝くというところから名付けられたきらぴ香。今回のランチパックでは、その魅力を把握できませんでしたが、いつか丸ごと食べてみたいです。

 

 

                  なにかが見つかる広告


      


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ-シチリア産レモン入り板チョコ&ヨーグルト風味クリ-ム-

2020年06月13日 | ランチパック

 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、シチリア産レモン入り板チョコ&ヨーグルト風味クリームです。日本のレモンの産地といえば瀬戸内ですが、イタリアシチリア島が産地です。ブーツ(長靴)の形をしたイタリア国の、ちょうどつま先あたりにある島がシチリア島です。地中海の温暖な気候で栽培されたレモンは、11世紀ごろから栽培収穫されていて、シチリア島に多大な富を生んだそうです。そこで貴重なレモンを守るため、農地監視人を置くようになったとのことで、この農地監視人があのマフィアの始まりです。マフィアと聞くと怖いイメージが大ですが、シチリアレモンを守るには、かなりの力が必要だったんですね?そんな地中海レモンランチパックを、食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、鮮やかなレモン色の板チョコと、白いクリームの2層が登場。この板チョコを食べると、レモンの酸っぱさと甘さが凝縮されたチョコです。初めて食べたレモン味チョコは、新鮮な甘さです。そしてヨーグルト風味クリームはさわやかな甘さで、レモンチョコの甘酸っぱさを少し和らげます。レモン入り板チョコヨーグルト風味クリームを一緒に食べると、さっぱりとした味わいが口の中に広がります。

 

 

                なにかが見つかる広告


  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ        - 肉じゃが風味 -

2020年06月11日 | ランチパック

 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、肉じゃが風味です。肉じゃがは、具の大きさや味わいが、その家々によって違います。そこで決め手となるのが、味付けでは?肉じゃがの味付けは、みりん・酒・砂糖・だし・醤油などの組み合わせで決まります。その中で食べる人の味覚に残るのが、醤油味ではないでしょうか?今回のランチパック 肉じゃが風味には、埼玉県日高市弓削多醤油を使っています。弓削多醤油さんの特徴は、杉製の木桶で長期熟成した天然醸造のお醤油です。(※種類のよってタンク使用)では早速食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、よく煮込まれたじゃがいも風の物が登場?うまく表現できているか疑問ですが、2日目の夕ご飯に、もう一度肉じゃがに火を入れて、じゃがいもが煮崩れた感じ?わかるかな~、わかんねーだろうなー。肉じゃがのもう一つの主役ですが、小さいお肉のような物が、フィリングの中にちょこちょこ見られます。この肉じゃがフィリングは、上品な甘さを感じる薄い醤油味です。このフィリングがやわらかいパンと相性がよく、とてもおいしい味わいです。

 

 

                なにかが見つかる広告


      


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ                              - 茨城県産メロンのゼリ-&ホイップと赤肉メロンのクリ-ム-

2020年06月02日 | ランチパック

 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、2つの味が楽しめるシリーズの、茨城県産メロンのゼリー&ホイップ 赤肉メロンのクリームです。皆さんが知っているメロンは、淡いグリーン色の果肉のメロンではないでしょうか?でも品種によって、果肉がオレンジ色の赤肉メロンがあります。赤肉メロンで有名なのが、夕張メロンです。赤肉メロンのオレンジ色は、βカロテンが多く含まれているようで、分かりやすいところでいうと、ニンジンの色ですよね?メロン特有の甘さは、栽培方法や収穫時期によって違ってきますが、赤肉メロンの方が甘みが濃厚のようです?それがこのランチパックで確認できるでしょうか?では早速食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、まずはトースト印の方を取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、薄いグリーン色のゼリーと白いホイップクリームが登場。このゼリーは、茨城県産メロンのゼリーで、さわやかなメロンの甘さと、じゅるじゅるとしたみずみずしい食べ心地がとてもいい。それをホイップクリームと合わせ、デザート感覚のようなおいしさです。
 次にもう1枚を取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、オレンジ色のクリームが登場。これが赤肉メロンのクリームで、ほんのり甘いメロンの甘さが、オレンジ色のクリームに凝縮されています。そしてなめらかな舌触りがおいしい。

 今回の2つの味が楽しめるシリーズは、僕はトースト印茨城県産メロンのゼリー&ホイップが好きです。こちらの方が、メロンらしい甘さが味わえます。皆さんはどちらがお好きですか?

 

 

 

                  なにかが見つかる広告


      


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする