やって参りました、ヤマザキランチパックです。
今回のランチパックは、牛鍋風です。明治の日本で、新しく登場した物がたくさんあります。その一つが、牛鍋です。その牛鍋の発祥が、横浜です。同じ牛肉を使った物に、すき焼きがありますが、すき焼きは焼き、牛鍋は煮ます。パッケージの右上のイラストのように、鉄鍋に四角く切った牛肉を並べ、その真ん中に味噌を置き、後は火にかけるだけ。お店によって、スライス牛肉を使用しています。今回は、神奈川大学との共同企画商品です。では早速食べて見ることにしましょう。
いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、牛肉のフィリングが登場。この牛肉フィリングは味噌風味で、濃い味の中に甘さを感じます。肉みそのようにも思えますが、味は牛鍋風?この味わいは、とてもおいしいです。
なにかが見つかる広告