おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

ランチパックシリーズ   - ハンバーグ と ポテトサラダ -

2024年01月31日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、2つの味が楽しめるシリーズの、ハンバーグ ポテトサラダ です。この2つの組み合わせをみると、ハンバーグメインポテトサラダサイドメニューでしょうか?でもランチパックでは、時にはポテトサラダが主役になる事もあります。さて今回のランチパックでは、どちらに軍配が上がるのでしょう?では早速食べてみる事にしましょう。

 いつものようにランチパックの袋を開け、まずはトースト印の方を取り出しました。

                   

 そしてランチパックの角をひとかじりすると、ポテトサラダが登場。よくランチパックに使われるポテトサラダは、さっぱりとした味わいでなめらかな物が多いけれど、今回のポテトサラダはホクホクとしています。これはごろっとしたじゃがいもを入れているからです。その為なのか、何となくじゃがいもの甘さを感じる、食べ応えのあるおいしいポテトサラダです。
 次にもう1つを取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、ハンバーグが登場。ハンバーグの塊は小さいけれど、ちょっと硬めの食感が肉肉しい食べ心地です。そこにデミグラスソースが加わり、味わい深いおいしいハンバーグに仕上げています。

 今回の2つの味が楽しめるシリーズは、僕は ハンバーグ が好きです。皆さんは、どちらがお好きですか。

                  なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペヤングの挑戦     煮干し油そば

2024年01月29日 | ペヤング


 まるか食品株式会社
さんの ペヤング やきそば

     本日は、煮干し油そば  を食べてみましょう。

         

 中にかやくやきそばソース 後入れ調味料の3つの袋が入っています。

         

 これらを取り出し、かやくを入れ、熱湯を注ぎます。

 3分経って湯切りをすると、ご覧のようになります。

         

 麺の上に、メンマナルトネギ が見えます。

 そこに やきそばソース を入れて、よ~くかき混ぜます。

 ただこの やきそばソース がどろっとしていて、麺に絡めるのに時間がかかりました。

 ある程度麺の色が変わったら、仕上げに後入れ調味料を入れます。

 これが煮干し粉で、ぱらぱらと落としながら、麺全体に行き渡るようにふりかけます。

         

 するとご覧のようになります。

 味は豚骨しょうゆがベースにあり、後入れ調味料が煮干しの風味と味わいを演出しています。

 なんとなく魚粉を使った富士宮やきそばにも似ていますが、こちらは「油そば」です。

 とはいえギトギトした油っこさはなく、むしろつるつるとした食べやすさを感じました。

 やはり決め手は、後入れ調味料をまんべんなく麺に絡める事で、最後まで煮干しの旨味を楽しめます。


                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - ポークカレー (CoCo壱番屋監修)-

2024年01月27日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、ポークカレー です。ランチパックカレーが登場する頻度が多く、つい最近もベイシアさん限定販売ヤマザキ × ベイシア ランチパック ポークカレーを食べたばかりです。なので今回のポークカレーはスルーしようかと思いましたが、CoCo壱番屋さん監修となれば見過ごす事はできません。ただ以前(2011年1月)に、同じCoCo壱番屋さん監修のランチパック ポークカレー を食べているのです。でも2011年1月の物は、タイトルに「CoCo壱番屋監修ポークカレー」とCoCo壱番屋さんがドーンと書かれていました。そしてそれにプラスして、パッケージの真ん中にも「CoCo壱番屋」がデカデカと記載されていました。なんだか当時の企画担当者の意気込みを感じますね?それ以来何度か、CoCo壱番屋さん監修のランチパックが登場しています。では13年ぶりに、CoCo壱番屋さん監修の ポークカレー  を食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、黄色いカレーが登場。さすが、スパイスの効いた辛さが本格的です。そしてその辛さの中に、うま味というか何となく甘さを感じます?これがCoCo壱番屋さん監修のおいしさですね? カレーなどの時は、「からみの苦手な方はご注意ください」と記載されますが、今回はそれが無いという事は、カレーの辛さはありますが、おいしさが優先されている証拠ですね?

 最後にここだけの話ですが、2011年1月にランチパック CoCo壱番屋監修ポークカレーを食べた時に、ブログの中で「CoCo壱番屋さんのカレーを食べてみたくなりました」と書きましたが、13年経っていまだ口にしていません。う~ん!僕はランチパックで食べるCoCo壱番屋さんのカレーが好きです。(すみません、苦しめのいい訳です)

 
                   なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ   - チーズたまご と コーンコロッケ -

2024年01月25日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、チーズたまご コーンコロッケ です。右上に「たっぷり満足!」の文字があります。それをはさんで、「ボリューミーな(上) 食べ応え!(下)」と書かれた、2023年に登場した Volumey ボリューミーな食べ応え)から進化した新シリーズです。内容は2つの味が楽しめるシリーズのようですが、これは「たっぷり満足!」です。では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、まずはたまごランチパックを取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、鮮やかなオレンジ色の物が登場。説明がむずかしいので、画像を載せる事にしました。

         

 中にチーズクリームたまごフィリングが入っていて、チーズの味が全体を占めていますが、この濃厚なチーズクリームの中に、たまごの味がほんのりと感じられて、色合いといい味わい深いおいしさです。
 次にもう1つの方を取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、少し厚みのあるコロッケが登場。最初の チーズたまご と違い、食べた時のインパクトが薄いですね。でもふっくらとしたコロッケの中に、食感の違う小さい物があります。タイトルにあるように、コーンが数粒入っています。こちらは画像はありませんが、たぶん皆さんのイメージ通りと思います。そこにソースが添えられていて、ちょっと食感がおもしろい味わいです。

 今回の2種類入った「たっぷり満足!」ですが、僕は チーズたまご がおいしかったです。

                  なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - チーバカレー -

2024年01月23日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、チーバカレー です。カレーにはいろいろな種類がありますが、世界にはまだ知らないカレーが存在するはず? という事で、今回のカレーチーバカレーです?え~と、「チーバカレーって何?」となりますよね。パッケージの真ん中に、千葉県マスコットキャラクターチーバくんがいるではないですかー。千葉県の形をモチーフにしたチーバくんが、こちら(正面)を向いて笑っています。タイトルの下の説明には、「千葉 × キーマカレー」で「チーバカレー」とあります。あっ!なるほど、カレーの種類ではなく、千葉商業・東金商業・君津商業・銚子商業の生徒さんと共同企画したカレーのようです。これは千葉県誕生150周年記念事業のプロジェクトで、千葉県立商業高校4校の生徒さん達が、千葉県にちなんだランチパックを考えてくれました。では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、キーマカレーフィリングが登場。千葉県産豚肉挽肉入りキーマカレーは、水分が少なめのカレーで、中にオレンジ色の小さい具材がありますが、これはにんじんですね。にんじんが入っているからなのか、どことなく甘味を感じます。カレーの香辛料はちゃんと感じられますが、辛いカレーが苦手な方も食べられる、マイルドな味わいのおいしいカレーです。
 チーバくんは笑っているのではなく、おいしくてほっぺが落ちそうになっているみたいです。

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・  たい焼き Cafe Chama in 埼玉県熊谷市

2024年01月21日 | たい焼き


 たい焼きを探しに、埼玉県熊谷市に来ました。

 頻繁に熊谷市を訪れる事が多い僕ですが、個人店のたい焼き屋さんをみかけた事がありません。夏が暑い熊谷市には、温かいたい焼きは好まれないのでしょうか?でも群馬県が近いせいか、逆に冬は寒いんですけどねー。
 今回のたい焼き屋さんは、その熊谷市に2023年3月にオープンした新しいお店です。

 場所はJR 熊谷駅からだいぶ離れているので、車で訪店するのがベストと思いますが、近くに路線バスの停留所があるので、熊谷駅からバス移動でも大丈夫です。

         

 お店の名前は たい焼き Cafe Chamaチャマ)といい、大きなクマさんがお出迎えしてくれています。

 お店の中は広く、テーブル席が置かれていました。 たい焼き Cafe Chama さんのメニューに、コーヒー・紅茶などのドリンク類も用意されていて、ゆっくり座って味わう事ができます。
 そして僕の目的のたい焼きは、通常の形のたい焼きデニッシュたい焼き(クロワッサン)があり、この2つの生地それぞれに違う中身を選べます。どちらのたい焼きにも共通しているのが、つぶあんカスタードです。ではたい焼きを注文する事にしました。
 まずお店の味を知るには、通常の形のたい焼きを注文するのがベスト。いつもは定番のつぶあんを注文しますが、たい焼き Cafe Chama さんのたい焼きのメニューを見ると、つぶあんの下に自家製つぶあん(+20円)がありました。ただデニッシュたい焼き(クロワッサン)には、自家製つぶあんは無かったですね?「何が違うのだろう」と思いつつ、たい焼き自家製つぶあんを注文しました。
 たい焼き Cafe Chama さんは、注文してから焼いてくれます。僕はテーブル席の椅子に座り、焼き上がりを待ちました。お店の奥が厨房になっていて、たい焼きを焼いている様子は見えませんが、聞こえてくる音でなんとなくその様子がうかがえました。
 しばらくして、たい焼きが出て来ました。焼き立てという事と、椅子に座ってゆっくりした流れで、お店の中で食べて行く事にしました。 

 たい焼き Cafe Chama さんのたい焼きは、丁寧に周りをカットしてあり、きれいな仕上がりです。そのたい焼きの頭をがぶりとかじると、生地の表面がサクッとして中はやわらかく、焼き立てならではの食べ心地です。そしてやわらかくモチっとした生地の中に、小豆の粒が大きいつぶあんが入っていました。食べた瞬間はほんのり甘く、食べ進めるうちに、小豆の風味が増して来ます。お店によって違いはありますが、自家製あんてなんだかおいしいですよね。本当なら、つぶあん自家製つぶあんを食べ比べる事で、もう少し違いがわかりますが、さすがにたい焼き2匹をつぶあんだけというのは・・・ね。でも「おすすめ!」と書かれた自家製つぶあんを選んで正解でした。

 たい焼き Cafe Chama さんのたい焼きは、まだ気になる物もあるので、また寄れたらと思います。自家製つぶあんのおいしさはおさえたので、次は自家製アップルが入ったデニッシュたい焼き(クロワッサン)でしょうか?

 

                 なにかが見つかる広告


    



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ   - 生キャラメル&ミルク -

2024年01月19日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、生キャラメル&ミルク です。だいぶ昔に生キャラメルブームがありました。でもそれ以来、世間に生キャラメルが存在するという事は、「ブーム」ではなく「ムーブメント」ですね。そういえば2022年2月に、ランチパック キャラメル&ミルクを食べています。

         

 おもしろい事に、その時と今回のパッケージデザインが同じなのです。ただ1つ違うのが、「キャラメル」か「生キャラメル」です。この違いわかるのか、早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、キャラメルクリームが登場。そしてその横に、白いホイップが見えます。あの時(2022年2月)に掲載した、ランチパック キャラメル&ミルク の内容を参考に、生キャラメル&ミルク を食べましたが、う~・・・同じような味わいですね?キャラメルの甘さに、ほんのりとしたミルク味のホイップが加わり、ミルキーなキャラメル味に感じました。ただキャラメルクリームが、なんだかまろやかな味わいに思えます? パッケージの説明には、「生クリーム入りキャラメルクリーム」と記載されています。なるほど、そうゆう事ですね。厳密な違いをどーこー言えませんが、キャラメルの甘さがよりおいしく感じました。

 

                 なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ  - 森永マミー風味クリーム&ホイップクリーム -

2024年01月17日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、森永マミー風味クリーム&ホイップクリーム です。パッケージの上部に、かわいい動物たちが描かれています。これは森永乳業株式会社さんの森永マミーの絵柄です。森永マミーは1956年から発売がはじまり、1975年から紙パックが登場しました。その時は4匹の動物の絵柄が使われ、微妙な絵のタッチの変化はありますが、当時から登場動物は同じです。そして現在2匹が加わり、6匹の動物たちが描かれています。永年愛されている、森永乳業株式会社さんのシールド乳酸菌🄬入りの森永マミーを、クリームにしてランチパックにしました。森永乳業株式会社さん監修なので、これは期待できますね。では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、薄黄色いクリームと、白いホイップクリームが登場。森永マミー風味クリームは、どこか懐かしい甘味と、その中にヨーグルト風の酸味を感じます。何度か森永マミを飲んだ事がありますが、「そうそうこんな感じ」と思えるクリームです。そこにホイップクリームが加わり、なめらかな森永マミー風味クリームが、少し軽い感じの食べ心地になります。ホイップクリームの味で、森永マミーの味が若干ぼやけますが、あの甘みと酸味が感じておいしいです。

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ   - ポークカレー (ベイシア) -

2024年01月15日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、ポークカレー です。パッケージの上に、「ヤマザキ × ベイシア」の表示があります。

         

 ベイシアさんの食パンに、ヤマザキさんと共同開発したサンファミリー食パンがあります。2023年にそのパンを使用した、ベイシアさん限定販売ヤマザキ × ベイシア ランチパックをご紹介しましたが、前回(チョコクリーム&ホイップ)に続き、今回も新しい商品をご紹介します。では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、カレーが登場。ランチパックにたくさんのカレーが登場していますが、それぞれ色合いや辛さも違い、中に入っている具材も違います。今回は豚挽肉を使用したポークカレーで、本格的な色合いの黄色いカレーです?でも一番の違いは、カレーを包んでいるパンです。パッケージに「サンファミリー食パンの生地を使用しています。」とあり、その下に「ランチパック用食パンとして、一部配合を調整しています。」と記載されています。よくランチパックカレーのパッケージを開けた瞬間、カレーの香りが放出されますが、今回はそれが薄いように感じました?それは何故か。やはり周りを覆っているパンの違いでしょうか?つまり香りも含めて、カレーの味わいがパンの中に閉じ込められているという事でしょうか?辛さはそれ程ではないですが、カレーの旨味とスパイスがしっかり感じられるおいしさです。

                   なにかが見つかる広告


  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ   - チョコクリーム&ホイップ (ベイシア)-

2024年01月13日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、チョコクリーム&ホイップ です。パッケージの上に、「ヤマザキ × ベイシア」の表示があります。

         

 ベイシアさんの食パンに、ヤマザキさんと共同開発したサンファミリー食パンがあります。2023年にそのパンを使用した、ベイシアさん限定販売ヤマザキ × ベイシア ランチパックをご紹介しましたが、今回新しい商品が登場したので、久しぶりに食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、チョコクリームとその間から白いホイップが登場。この組み合わせは、過去に何度も登場していますが、ヤマザキ × ベイシア ランチパックは何が違うのでしょう?パッケージには「サンファミリー食パンの生地を使用しています。」とありますが、その下に「ランチパック用食パンとして、一部配合を調整しています。」と記載されています。これは僕の印象ですが、いつも食べているランチパックより、なんとなくきめ細かい食感があります?そしてパンに包まれたチョコクリームは甘く、そこに少しホイップが加わり、ふわりとした甘さをになります。


                 なにかが見つかる広告


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペヤングの挑戦     帰ってきた!豚骨醤油 やきそば

2024年01月11日 | ペヤング


 まるか食品株式会社
さんの ペヤング やきそば

     本日は、帰ってきた!豚骨醤油やきそば  を食べてみましょう。

         

 中にかやくやきそばソース の2つの袋が入っています。

         

 これらを取り出し、かやくを入れ、熱湯を注ぎます。

 3分経って湯切りをすると、ご覧のようになります。

        

 麺の上に、メンマ豚肉ネギ が見えます。

 そこに やきそばソース を入れて、よ~くかき混ぜます。

         

 するとご覧のようになります。

 2018年に発売されて 豚骨醤油やきそば が、数年を経て帰ってきました。

 ペヤングさんのホームページに、「ニンニクと醤油だれの旨味を強化」とあります。

 僕が感じたのは、ニンニクはそれ程きつくはありませんが、醤油だれがしっかりやきそばの味を支えています。

 そして豚骨醤油とはいっても、いやな豚骨の臭みは感じられません?

 ネーミングから来るイメージと違い、食べやすくておいしいやきそばです。

 

                 なにかが見つかる広告


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - 抹茶ホイップ&つぶあん -

2024年01月09日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、抹茶ホイップ&つぶあん です。ランチパックでは、「」の名前が付く商品がたくさん登場しています。中でも抹茶が使われる事が多く、おそらくお茶の風味や苦みなどを、うまく(美味く&上手く)表現できるからでは? 今回使用した抹茶ですが、「お~いお茶」でおなじみの伊藤園茶師監修という事で、これはちょっと楽しみです。では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、薄緑色のクリーム?とあんこが登場。いや!このふわりとした食感は、抹茶クリームではなく抹茶ホイップですね。薄緑色のホイップは、ほんのりと抹茶の苦みが感じられ、以前に口にした事がある味わいです。それは「食べた」というより「飲んだ」という記憶で、つまり伊藤園さんのお茶の味わいを思い出します。(僕の感想)そこになめらかなつぶあんが加わり、つぶあんの甘さと抹茶の苦みが、僕の味覚に主張して来ます。少しつぶあんの甘さが勝っている感じですが、抹茶の味も常に存在します。この甘味と苦味の相対する物同士が、和スィーツのおいしさをつくりだしています。

 

                   なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ   - メロンジャム&ミルク -

2024年01月07日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、メロンジャム&ミルク です。パッケージの右上に、ランチちゃんパックくんが、NIPPON  FRUITS  PACK の文字が書かれた物を持っています。その下に小さい文字で、「国産果実のジャムを使用しています。」とあります。今月から新しく登場したNIPPON  FRUITS  PACK の、今回が2つ目の商品になります。国産果実のジャム北海道産メロンで、そこに北海道産牛乳入りのミルクホイップを合わせました。さてどのような味わいなのか、早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、オレンジ色のジャムと白いホイップが登場。メロンの果肉の多くは緑色ですが、夕張富良野などのように、北海道産メロンはオレンジ色の果肉の物が主流になっています。この北海道産メロンジャムは鮮やかなオレンジ色で、キラキラと輝いている感じです!もちろんメロンの味がしっかり凝縮されていて、視覚もプラスしてより甘く(僕の感覚)感じます。そこにミルクホイップが加わり、ふわりとした牛乳の甘さが融合しますが、メロンジャムの甘い味が勝っています。見方を変えると、このミルクホイップがサポートして、ダブル(両者)で北海道産のおいしい味わいにしています。

 

                  なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - ラ・フランスジャム&ミルク -

2024年01月05日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、ラ・フランスジャム&ミルク です。パッケージの右上に、ランチちゃんパックくんが、NIPPON  FRUITS  PACK の文字が書かれた物を持っています。その下に小さい文字で、「国産果実のジャムを使用しています。」とありますが、もしかして新シリーズでしょうか? 今月は3種類の NIPPON  FRUITS  PACK が発売されていて、その1つが山形県産ラ・フランスジャムです。そこに北海道産牛乳入りのミルクホイップが合わさると、どのような味わいになるのか、早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。すると一緒に、ラ・フランスの香りが出てきました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、無色透明に近いジャムと白いホイップが登場。このジャムは見た目(色)では主張していませんが、甘さはしっかり主張しています。実際にラ・フランスを食べると、みずみずしさの中にふわーとした甘さを感じますが、ジャムになるとその甘さが凝縮されています。そのラ・フランスの甘さにミルクホイップが加わり、ふわりとした甘さとジューシーな甘さの組み合わせが、おいしさをつくりだしています。

 

                  なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - 鶏ちゃんこ鍋風味 -

2024年01月03日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、鶏ちゃんこ鍋風味 です。パッケージには、現役時代の横綱(第69代)白鵬の凛々しい姿が描かれています。そして現役を退いた後は、宮城野親方として活躍されています。その宮城野部屋の定番の塩バター鶏ちゃんこ鍋を、なんとランチパックにしました!あくまでもイメージ(風味)なので、いったいどんな味になったのか、早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、厚みのある肉の塊が登場!ハンバーグのようにも思いましたが、塊をかじった感じが 鶏つくね のようです。鶏ちゃんこ鍋の具材が 鶏団子 という事で、これがランチパックに入ったわけですね?そして鶏ちゃんこ鍋風味のもう1つの決め手が、バター風味野菜入りちゃんこ鍋風フィリングで、鶏団子の横に添えられています。量は少ないですが、何となくバターの味が感じられます。これが宮城野部屋ちゃんこ鍋の味なのでしょう?宮城野親方監修なので、間違いないおいしさです。 

                 なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする