おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

いThe・ハンバーガーを食う  ~ 絶妙ハンバーガー ~

2009年07月31日 | パン

 ロッテリアの店先に、絶妙ハンバーガー の幟を目にします。第一弾が好評との事で、第二弾を登場させてきました。それも 絶品 ではなく 絶妙 です。 絶妙ハンバーガー とは何ぞや?それにこの絶妙ハンバーガーは、「おいしくなかったら、その場で返金します」と、うたっています。これは勿論条件付ですが、過去にこんなハンバーガー屋が有ったでしょうか?それにはロッテリアの自身が見えますが、そこまでのハンバーガーとは、いったいどんな感じで絶妙なのでしょう。「いThe・ハンバーガーを食う」では、実際に絶妙ハンバーガーを食べてみました。
 360円の単品を買い、絶妙ハンバーガーと書かれた包み紙を開いてみると、思っていたより小ぶりでした。そしてパンズから、新鮮そうなレタスがはみ出していました。その下に輪切りのトマト、そしてちょっと崩れてはいますが、厚みのあるビーフパテがはさんでありました。このビーフパテの崩れ方は、凄く手作り感があり、ある意味おいしいそうです。でも絶妙ハンバーガーの幟に描かれたような、ボリューム感が無いのが残念かな?これは仕方ない事ですけどね・・・。

          絶妙ハンバーガー

 絶妙ハンバーガーを一口食べて見ると、やはり真っ先にレタスの食感と味がしました。その後トマトとビーフパテが続きますが、密かに隠れていたマスタードの味が、後から口の中に広がりました。独特な辛さが感じられ、オリジナルのハンバーガーに仕上がっています。ちょと気になったのが、ビーフパテがパサパサで、もう少しギュッと押し固めて焼いた方がいいかな。多分その店ごとに違うと思いますが、ビーフパテにもう少しうまさが欲しいです。
 この絶妙ハンバーガーは、何となく佐世保バーガーにも似ています。そしてこの返金システムは、7月31日で終了しました。さて何人の人が返金してもらったのでしょう?僕は返金してもらわなくても大丈夫でした。

 

 

                なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は三色のくずだんご

2009年07月30日 | デザート

 柿安口福堂どら焼もいいけれど、夏らしいお団子も売っていました。 その名も「夏の三色くづだんご」です。ピンク色がピーチ黒がこしあん・黄色がマンゴーといった、三種類の味のあんこが、透明のくずの中にとじこめられ、三色のだんごになりました。冷やして食べると、くずの冷たい食感がとても涼しく、夏にはピッタリです。ピーチのあんこは、それ程甘くなくピーチの風味が感じられます。こしあんは、あんこの甘さがそのまま感じられます。マンゴーは、そのままマンゴーのあの甘さがよく表現されています。
 清涼感のある夏の和菓子を、是非食べてみて下さい。

 

              なにかが見つかる広告


        

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・  SHOP GOOD in 茨城県守谷市

2009年07月29日 | たい焼き

 今までたい焼きを探しに、あちこち行きました。商店街の中にあるたい焼き屋や、人が行き来する所にあるたい焼き屋、スーパーやホームセンターにあるたい焼き屋など、それなりに集客を考えた所にお店がありました。がしかし、今回のたい焼き屋はちょいと違いました。
 茨城県取手下館間を走る、関東鉄道という路線があります。途中駅には、映画「下妻物語」で有名になった、下妻駅があります。最近ではつくばエクスプレスが開通し、関東鉄道守谷駅で、乗換えが出来るようになりました。守谷駅周辺には、新しい住宅地建ち人口も増え、つくばエキスプレスのおかげで、秋葉原まで出るのに便利になりました。
 その守谷駅から関東鉄道に乗り、取手方面に一駅行った所に、南守谷駅があります。確かに住宅は有りますが、ここは守谷駅周辺とはだいぶ様子が違います。そんな静かな南守谷駅の近くに、たい焼き屋さんがあります。とは言うものの、全く予備知識がないと、お目当てのたい焼き屋にはたどり着けないと思います。まず駅を出て右方向に進むと、線路の下をくぐるガードがあります。そこを抜けると、小さなロータリー風の広い所に出ます。そして右方向に見える階段を登って行きます。後は道なりに進むと・・・・畑の所に たい焼き の赤いのぼりが立っていました。そしてお店が何処に有るのか辺りを見渡すと、「こんな所に有った!」とビックリさせられます。どう見ても、周囲の景観とは違う雰囲気のこのお店。それに全くと言っていいくらい、人が通りません?現に僕がいた10分くらいの間、人は勿論の事 猫も通りませんでした。

                      SHOPGOOD.jpg

 折角来たのだから、たい焼きを買う事にしました。が、小さなお店には、誰も居ません。と店の窓の所に、なにやらボタンが有りました?それはまさしく、あの「御用のある方・・・・」のボタンです。遠慮なく押させていただくと、奥の方から返事がありました。どんな人が出て来るかと思っていると、愛想のいい小柄なおばさんでした。「いらっしゃい、何しますか」と聞かれ、メニューに目をやると、意外にもたい焼きの種類の多さに驚きです。小倉をはじめクリーム・チーズ・ハム・チョコレート・パイン!・・・パイン? 思わずおばさんに聞いてしまいました。「パインってなんですか?」勿論パインくらいは知ってはいますが、パインたい焼きって・・・?ですよね。遠慮がちに「パインクリームですか」と聞いたところ、「缶詰に入ったパインです」と答えてくれました。ハンバーグの上にパインが乗っているのは見かけますし、ちょっと前にはパインの入ったBBQバーガーを食べました。パインの入ったたい焼きを、頭の中で組み立てていると、「これ結構人気あるのよ」と言われた瞬間、「これください」と言ってしまいました。でもこれだけではなんなので、噂で人気のあるらしいハムたいも注文しました。
 注文してから焼くので、それまでの時間、たい焼き屋のおばさんと世間話をしました。このお店のオーナーであるおばさんですが、75歳にしてはとても元気です。元気の秘訣はと訪ねると、好きな事をしているからとの事です。週2日(確か火・水)の定休日を利用して時々温泉に行ったり、長期で旅行する時は勿論長期閉店です。店の中には、氷川きよしのポスターが。そして店の表には、これまた氷川きよしの「きよしのズンドコ節」のフレーズが・・・・いや~おそれいりました。そんな陽気で話好きなおばさんは、近くの子供達に人気で、そう簡単にたい焼き屋をやめるわけには行かないようです。永年店を開いていると、昔の常連の子供達が大人になって、自分の子供さんを連れて来るそうです。それを聞くと、場所がわかりにくく、人通りが無いこの場所で、たい焼き屋をやっている訳がわかったような気がしました。

                      SHOPGOOD

 そうこうしていると、ハムたい焼きパインたい焼きが出来ました。紙袋に入ったたい焼きを受け取り、少し熱を冷ましながら、南守谷駅に戻りました。そして電車が来る間に、たい焼きを食べる事にしました。まずは期待と不安のパインから食べました。たい焼きの皮は、昔ながらのやわらかいふわふわです。それを頭からかぶりつくと、パインの食感が凄く新鮮です。そしてパインの果肉の甘酸っぱさと、間にはさんであるクリームの甘さとの交じり合いが、凄~く凄~く美味しい。後味もさっぱりで、夏の暑い時にはいいかも?そしてハムですが、それが一番上の写真です。ご覧のとおり、たい焼きからハムがはみ出ています。それを頭から食べると、ふわふわの皮の中に、ハムマヨネーズがからみ合い、こちらも凄く美味しいです。ランチパックの中に、ハムとマヨネーズが有りましたが、それとはちょっと違い、やはりたい焼きの皮に若干甘味がある為か、ハムマヨネーズの味が引き立っています。
 6種類のメニューのうち2種類を食べましたが、多分今回のハムパインが1番かも?でも他の4種も食べて見たいので、元気でこれからも末永く続けて下さい。一つだけ気になる事があります。おばさんにお店の名前聞きませんでしたが、赤い屋根に書いてあった SHOP GOOD でよかったのでしょうか?なんかたい焼き屋には似合わない名前なので、間違っていたらごめんなさい。

 

  こちら  SHOP GOOD さんですが、2020年秋に閉店なされたようです。

   長きにわたり、多くの方々を楽しませてくれて、ありがとうございました。

   たい焼きの歴史として、このまま掲載し続けます。

  

 

               なにかが見つかる広告



     


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日 舞浜の空

2009年07月27日 | 情報

 九州・中国地方では、雨の被害で大変ですね。舞浜でも夕方になり、雨が降り出しました。

 今日の正午頃、写真のような夏の空が見れたのに・・・。夏はもうすぐですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいかき氷を食べたい・・・・埜庵

2009年07月26日 | デザート

  先週の伊勢おはらい町の内容の時、赤福氷の話をしました。お客さんがいっぱいで、食べてこなかったわけですが、夏の暑さがかき氷を恋しくさせます。この季節になると、街のあちらこちらで、の暖簾が靡(なび)いています。夏の集客率が落ちるたい焼き屋さんでも、かき氷を扱っているお店が沢山あります。暑さを癒してくれるかき氷ですが、ちょっとこだわって食べて見ることにしました。
 夏といえば海という事で、関東で代表的な海岸といえば、神奈川県にある湘南海岸があげられます。海岸線には、オシャレなレストランやショップが並び、これから大変混みあるスポットです。その中の一つに、鵠沼海岸があります。藤沢駅から小田急江ノ島線に乗り鵠沼海岸駅で降りると、海岸駅というわりに目の前には海が無く、商店街と住宅街です。でもそこから数百メートル歩くと、ちゃんと太平洋が見えます。

           埜庵.jpg
 
 その鵠沼海岸駅の住宅街の中に、ひっそりとかき氷屋さんが有るのです。このかき氷屋さん 埜庵 は、天然氷を使ったかき氷屋さんです。「天然氷といっても、ただのかき氷でしょう」と思われるでしょうが、それならばあえて取り上げる事などしません。鵠沼海岸駅からセブンイレブンの角を入ると、小さく揺れるの暖簾が目印の、カフェスタイルのお店です。そこでかき氷を注文するわけですが、その種類の多さにも驚きますが、独特なシロップにも驚かされます。下の埜庵のページをクリックすると、そのメニューが見れます。メニューだけ見ても、ただのかき氷屋さんではない事がわかります。どれにするか迷いながら、抹茶金時を注文しました。そうです、赤福氷のあの抹茶が、どうも脳裏からはなれないので、リベンジという事で抹茶金時になりました。
 注文して数分後、天然氷抹茶金時かき氷がきました。そしてその色とボリュームに再度驚きです。なんでしょうこの濃い緑のかき氷は・・・・!確かに抹茶金時を注文しましたが、思っていたかき氷の様相ではありません。まるで緑色の絵の具をかけたみたいです。とにかくスプーンでその緑色した氷をすくい、口の中に入れて見ました。すると濃厚な抹茶の味が・・・そして氷が溶けると同時に、まろやかな抹茶の味が口の中に広がりました。そのうえ氷を口に入れた瞬間、かき氷を食べた時の刺々しさがなく、軟らかくスーッと溶けていきました。抹茶の氷の山の中に、つぶあんが入っていて、これがこの濃い抹茶つぶあんの甘さがよく合います。かき氷に美味しいという表現が合うか疑問ですが、この埜庵かき氷には美味しいです。
 帰り際に、店のご主人と話す事が出来ました。思わず「あのかき氷の口当たりは天然氷だからですか」と聞いたところ、意外とそうでもない答えでした?「では、氷の削り方に違いがありますか」と再度訪ねたところ、それも違いました。では何故こんなに違うのか気になりますよね。するとご主人が「うちは氷屋ですから、いい状態でお客さんにお出ししております」と言いました。そうです、冷たい氷をただ削るのではなく、いい状態になった時に削ると、あのような滑らかな口当たりになるのです。それは氷を知り尽くしている、埜庵のご主人の熟練技なのでしゅね。もう一つ疑問があり、「一年中営業していますが、冬はどうしていますか?」と、ちょっと気になったので聞いてみたところ、「やはりお客さんは減りますが、冬は冬オリジナルのシロップで頑張っています」と言ってました。埜庵の常連さんは、暑さ寒さ関係なく、この店の味を楽しむ為に来ているようです。

              埜庵のページはこちらから 

 

 

               なにかが見つかる広告


       BuyMa(バイマ)

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は快晴なり、花火大会日和

2009年07月25日 | 情報


 おー晴れましたね。本日7月25日(土)は、各地で花火大会が開催されます。今日は日本最大の隅田川花火大会と、我が街浦安でも花火大会が行われます。21,500発打ち上げる隅田川花火と、同じ日に重なるのはいかがなものかと思いますが、浦安花火大会6,500発と頑張っています。
 花火が打つ上がる際、「よっ玉屋~」とか「よっ鍵~」といった声を耳にしますが、この玉屋鍵屋は、花火を打ち上げている花火職人を言います。鍵屋の歴史は350年前に始まりました。その150年後に、当時の鍵屋の番頭にのれんわけして、「よっ玉屋~」でおなじみの玉屋を開きました。その後、事故により玉屋は江戸の町から消え、現在は鍵屋だけが残りました。
 その鍵屋15代目が打ち上げる花火が、浦安の夜空に花開きます。余談ですが、最近のサントリーCM 金麦スタイル で使われている花火のシーンも、鍵屋さんの物らしいです。
 ちょっと風はありますが、お天気は良好。打つ上げる数より中身で勝負。宗家花火鍵屋のプロデュースする、メインテーマ「躍動」浦安納涼花火大会が楽しみです。花火が打ちあがった時には、「鍵屋~」といいましょう。

  鍵屋の歴史と伝統は、こちらの 宗家花火鍵屋 のページを見て下さい。


 

                なにかが見つかる広告


  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなどら焼を見つけました   - 柿安口福堂 -

2009年07月24日 | お買い物

 多分皆さんのお近くの、ジャスコダイエーなので、柿安口福堂のお店を目にしたことがあると思います。そこに、こんなどら焼を見つけたので、ブログに載せてみました。
 大きさは小ぶりの為、はさんである粒あんが、外から見えます。そしてどら焼の皮の表面には、口福堂の  の焼印が捺されています。どら焼の皮は、どこにでもある普通の味ですが、はさんである粒あんは、いくらか甘めです。 この大きさなら、2,3個食べれますね。 

 



                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きではないけれど・・・  福福鯛

2009年07月23日 | お買い物

 これだけたい焼きを食べていると、つい「」という文字に反応してしまいます。

 たい焼きの形をした、名糖産業から出ているエアインチョコ福福鯛です。コンビニなどで、ぷくぷくたいいちごチョコを目にします。それをおめでたいパッケージにして登場。そもそもはおめでたい席に欠かせない品物です。それに福が2つも付いて、これはトリプルでめでたいです。

           福福鯛

 エアインチョコのサクサクとした食感が、たまらなく美味しいですね。



 

                なにかが見つかる広告


      

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・  新杵名物おどりたい焼 in 茨城県取手市

2009年07月22日 | たい焼き


  JR 常磐線 取手駅に、オープンしたてのたい焼き屋さんを見つけました。と言っても、こちらの御菓子司新杵さんは、他にもいろんな駅ビル・デパ地下で見かける事があると思います。
  JR 取手駅に隣接している駅ビルボックスヒルの3階に、御菓子司新杵おどりたい焼があります。駅の改札を出て、右正面を見ると、たい焼きの文字に目が止まりました。ちょっと違和感のある三角スペースに、すっぽり納まっているたい焼き屋!こう見ると、たこ焼き屋も含めたい焼き屋は、理想的な1坪商売のお手本ですね。

             新杵

 時間帯が夕方5時頃という事もあり、この空間は学校帰りの学生が多く、育ち盛りの彼等のお腹お満たす術として、おどりたい焼がかっこうのターゲットになっていました。最近の若者は、ファーストフードを好んで食べているので、たい焼きのようなマニアックな食べ物は好まないと思っていましたが、意外とそうでもない事に驚きです。たい焼きたこ焼きは、まぁファーストフードのような物ですけどね?おどりたい焼を食べていた学生が、「この抹茶あずき、うめー」と言っていました。若い彼等にうけているなら、是非とも食べてみたくなりました。
 新杵名物おどりたい焼は、あずき・カレー・クリーム、・抹茶あずきの4種類です。全部食べるのは無理なので、学生が美味いと言っていた抹茶あずきと、あまりお目にかかることの無いカレーを買うことにしました。とにかくこの新杵名物おどりたい焼は、他にはない独特な形をしています。「たい焼きは頭から食べる?尻尾から食べる?」とドコモのCMで言っていますが、これなら頭と尻尾が同時に食べられます。
 まずは抹茶あずきから食べました。皮はふわふわの昔からのたい焼きの食感です。抹茶のほんのりとした苦味と、あずきの甘さとの組み合わせが凄く合っていて、さすが和菓子屋さんのあんこは美味しいです。確かに若い学生さんが、大声で叫ぶ理由がわかります。そしてカレーたい焼はと言うと、勿論食感は同じです。食べた瞬間、一口目は甘いと感じましたが、後から喉の奥にピリリと来る、本格的なオリジナルカレーです。たい焼きの中に入っているカレーを見ると、黄色いカレーではなくオレンジ色でした!これインド人が経営する、カレー専門店のカレーと同じ色です?失礼な言い方かも知れませんが、和菓子屋のわりにさすがです。これはインド人のビックリです。
 今回の新杵名物おどりたい焼は、仮か本営業なのか定かではありませんが、取手ボックスヒルの、あの質素な三角スペースだけでは、もったいない位美味しい味でした。多分あずきも美味しいと思うので、今度是非食べたいと思います。

 

     一時的な出店の為、既にお店はございません。

 

                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもんストラップ  伊勢志摩限定 エビドラ

2009年07月21日 | お買い物

  どこでもドラえもんシリーズ、今回は 伊勢志摩限定 エビドラ です。

  伊勢志摩名物
と言えば勢エビという事で、ドラえもん伊勢エビになって登場しました。ドラえもんの頭が大きいので、伊勢エビをかぶると、伊勢エビ伊勢エビに見えないのが悲しいです。どことなく沖縄限定シーサードラにも似ているような・・・?

                 ドラえもんストラップ

 意外や意外、伊勢エビの漁獲量が三重県は日本で第二位でした。そして第一位はというと、長い間千葉県でしたが、去年あたりから漁獲量が減少し、二十年以上ぶりに三重県が一位になったようです。安定した漁獲量に取り組んでいる三重県では、伊勢エビのブランドを明確にする為に、伊勢エビの触覚に三重ブランドのタグを付けているそうです。

 

                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いThe・ハンバーガーを食う    ~ あわびのハンバーガー ~

2009年07月20日 | パン

 先日の、おはらい横丁・おかげ横丁を見て頂けましたでしょうか。そんな昔懐かしい古い街並みの中に、白い2階建ての洋館があります。実はここが今回の目的なのです。
 2階建ての1階には、真珠で有名な御木本のお店が入っています。そして2階には、はいからさんという洋食屋さんが有ります。1階の中央にある階段を上り2階に行くと、2人のウエイトレスさんが出迎えてくれました。階段の吹き抜けを囲むように、ぐるりとテーブル席が並んでいます。外の日差しが眩しい分、店内は若干薄暗く、おかげ横丁の喧噪とは別空間です。店内には大きな丸いガラス製のコーヒードリップが置かれ、水出しコーヒーが一滴一滴ゆっくり落ちていました。静かな店内で唯一、目で感じる音がありました。

          はいからさん.jpg

 メニューを見ると、オムライスやカレーといった、定番の洋食屋さんの内容です。そして僕が注文したのは、メニューには無い期間限定の物です。こちらに来る数日前に、たまたま目にしたご当地バーガーの記事。そこになんとも興味をそそぐ、あわびのハンバーガーが載っていました。これは食べなくてはいけないと思い、僕は今はいからさんの席に座っているわけです。
 しばらくして、お目当てのあわびのハンバーガーセットが、目の前に置かれました。ハンバーガーの大きさは普通ですが、なんとも見慣れない形の物がはさんであります。セットには、冷たいポタージュスープサラダ風のポテトチップス、そしてドリンクが付いて1000円は安い?期間限定とこの雰囲気も含めると、1000円はとても安いと思います。

          あわびハンバーガーセット.jpg

 さてこの期間限定あわびのハンバーガーを食べて見ました。あわびのフライが4枚とナストマトレタスが入っていて、それにカレー風味のタルタルソースがかかっています。ソースがこぼれないように包み袋ごと手に持ち、待望のあわびハンバーガーにかぶりつきました。うん・・・?おー・・・!ぷりっとしたあわびの食感。でも味は意外と淡白です。カレー風味のタルタルソースもそんなに濃い味ではなく、トマトの味が一番よくわかりました。グニュっとしたナスの食感と、ぷりっとしたあわびの食感。味は淡白ですが、食感はバラエティに富んでいます。濃い味のハンバーガー好きの方には、このあわびのハンバーガーは物足りないと思いますが、夏野菜とこの食感を楽しみたい方には最高です。
 しかしこのあわびのハンバーガー期間限定のため、7月17日で終了しました。和食屋さんが多いおかげ横丁で、洋食とケーキを食べたい方は、こちらのはいからさんをお薦めします。

 

               なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはらい町・おかげ横丁を歩く

2009年07月19日 | 旅行

 お伊勢参りは庶民の憧れ。というのは江戸時代のお話ですが、現在でなかなか行けるものではありません。特の僕のように関東に住んでいる人間にとって、あまり馴染みの無い土地です。
 名古屋から JR もしくは近鉄電車で約1時間30程(特急などを使った場合)で、伊勢市駅に着きます。ここだけの話、近鉄電車で行く方が、数百円の違いで若干安いです。実は伊勢神宮には、外宮内宮が存在することを、現在まで知りませんでした。伊勢神宮外宮は、伊勢市駅から徒歩で行ける所にあります。しかし今回は伊勢神宮内宮に行く事にしました。外宮をお参りしてから内宮をお参りするのが、正式な参拝のルートらしいですが、時間の関係で内宮を先にお参りする事にしました。
 路線バスにるられること数十分で、おはらい団地入り口?のバス停に到着。多分路線によっては、内宮行きのバスもあると思います。僕の本来の目的は、このおはらい町に来る事でした。上の写真が、バス停から伊勢神宮内宮に向かう道です。昔の街並みを再現したおはらい町通りには、伊勢名物のいせうどんのお店や、お土産屋さんが沢山建ち並んでいました。

            おかげ横丁

 その通りの真ん中あたりに、あの伊勢名物赤福でおなじみの、赤福本店があります。その対面に、赤福氷のお店がありましたが、いや~とにかく混んでいましたね。その日は梅雨明けいして間もない事もあり、快晴で結構暑い日でした。抹茶蜜のかかった赤福氷、美味しそうでした・・・・食べてくればよかったとちょっと後悔。

            おかげ横丁  

 その赤福本店を右に入った所に、おかげ横丁という、道幅が狭く食べ物屋さんが集まる一角があります。昔懐かしい街並みを再現していて、この中におかげ座という芝居小屋風の建物があります。ここで江戸時代から始まった、お伊勢参りの歴史が見れるようです。沢山の観光客を少しでも涼しくする為に、狭い路地に水をまいて歩く人もいました。疲れた足を休めるように、縁側や縁台が設けられ、風鈴の音色を聞きながら、情緒を味わえるそんな空間です。

           おかげ横丁

 その後、伊勢神宮内宮を参拝してきました。宇治橋から正殿まで、小石の砂利の音を聞きながら、結構な距離を歩いて行きました。

            五十鈴川.jpg

               宇治橋の下を流れる五十鈴川です

 今回は伊勢神宮内宮だけで終わりましたが、今度は外宮にも行って見たいと思います。


 

                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - ソーセージ&マヨネーズ風味  -

2009年07月18日 | ランチパック

 
 やって参りました、ヤマザキランチパック です。

  今回のランチパックは、ソーセージ&マヨネーズ風味です。こちらも吉本興業の若手お笑いコンビ、モンスターエンジンとのコラボです。なんかこの流れだと、これからいろんなお笑いコンビが登場しそうですね。さてソーセージはわかりますが、マヨネーズ風味とはどんな味でしょう?パッケージにはマヨネーズタイプのドレッシングと書かれています。モンスターエンジンのお笑いもそうですが、このマヨネーズ風味(マヨネーズタイプのドレッシング)も、いまひとつピンと来ません?
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしていつものように、ランチパックの角をひとかじりすると、中に厚く切られた一枚のソーセージが入っていました。ソーセージと言っても、あの小さいウインナーソーセージではありません。そのソーセージとパンの間に、マヨネーズタイプのドレッシングがはさんでありました。確かにマヨネーズの風味はしますが、ところがこのマヨネーズタイプのドレッシング、思った以上に辛いことにビックリ!食べられないという事ではなく、何故にソーセージにこの組み合わせ?と思います。ソーセージの美味しさより、ドレッシングの味の方が強調され、モンスターエンジンのネタのように、いまひとつつかみ所がわかりません?辛いといっても、ワサビや唐辛子の辛さではなく、ドッレッシング独特のスッパ辛さです。多分この味は、好き嫌いが分かれると思います。
 パッケージの ソーセージ&マヨネーズ風味 を見る限り、第一印象は普通の味かなと思いましたが、食べてみるとその意外性に驚きです!モンスターエンジンも、そんなに派手なキャラではないけれど、独特なネタで驚かされる事も・・・。

 


                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - キャラメルチョコ&ホイップ  -

2009年07月16日 | ランチパック

 やって参りました、ヤマザキランチパック です。

 今回のランチパックは、キャラメルチョコ&ホイップ(キャラメルクリーム入りです。そして吉本興業の人気急上昇中の、若手お笑いコンビはんにゃが、ランチパックとコラボしました。お笑いコラボは、以前世界のナベアツがありました。その時は、世界のナベアツの3の数字に関係があるランチパックでしたが、今回は若手コンビの好きな物が、ランチパックになっているのでしょうか?今回のランチパック キャラメルチョコ&ホイップ(キャラメルクリーム入り)は、見る限りめっちゃ甘そうですよ。特にはんにゃ川島は、キャラメル好きのようですね。
 いつのもようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、中にキャラメル色した分厚い板が見えます。これがキャラメルチョコですが、パンとキャラメルチョコの間に、少し隙間があります。なので食べる位置によっては、「あれ!」と思うかも。このキャラメルチョコ、結構厚みが有り、なかなか美味しいです。その上にホイップがのっていて、これのおかげで少し甘さがなめらかに感じます。そうしてキャラメル第二弾として、中にキャラメルクリームが、脇役のように入っていました。これは食べた断面を見ないと、はんにゃ川島のように、いまひとつ存在感がわかりません(失礼しました)
 ダブルのキャラメルとホイップは、はんにゃのキャラのように結構にぎやかですが、違った見方をするとしつこいかもね。これから夏、このランチパック キャラメルチョコ&ホイップ(キャラメルクリーム入り)を暖かい所に置くと、中のキャラメルチョコが溶け、甘さが勢いを増して飛び出して来るので要注意です。それにはんにゃも、若さに勢いを増して飛び出して来るので要注意です。

 

                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・  さくら茶屋 in 福井県福井市

2009年07月15日 | たい焼き

  福井県のラストを飾るのは、やはりたい焼きでしょう。福井県に数店舗ある、さくら茶屋さん。ここはたい焼きだけではなく、たこ焼き・焼そばも扱っていて、こちらでは店の中でも食べられます。

          さくら茶屋

 早速お目当てのたい焼きを買うことにしました。当初ここのたい焼きは、普通のたい焼きと思っていましたが、実際に行って見るたら白いたい焼きでした。そこで定番のあずきを買うことにしましたが、目をやった先にバナナ味と書かれた物が?思わず「バナナ味ってなんですか」と聞いてしまいました。冷静に考えれば、たい焼きの中にバナナクリームが入っている事くらい分かりますが、今まで見たことの無い文字に、感激&動揺が隠せません。すでにあずきを注文しましたが、どうもこのバナナ味が気になりす。何度も言っていますが、白いたい焼きの皮がモチモチで、一匹でも結構お腹に溜まります。それを知りつつ、バナナ味の誘惑に負け、たい焼き2匹注文しました。

          さくら茶屋のたい焼き

 まもなくして、白いたい焼 あずきバナナ味を渡されました。まずは定番のあずきから食べて見ました。モチモチの白い皮の食感は、他のお店の白いたい焼きとほとんど同じです。中のあずきが、若干甘く水分があるので、あんこの入ったお餅を食べている感じがします。白いたい焼きには、あずきがよく合います。そしてバナナ味ですが、こちらの皮の食感も勿論あずきと同じです。あ~食べる前から、すでにお腹が膨れて来ました・・・。白い皮を透して、中のクリームが少し黄色くなっているのが、薄っすらわかると思います。中に入っているバナナ味のクリームは、ホンとバナナの香りと味がストレートに味わえました。その為、それ程甘くはありませんが、「あ~バナナだな」と思います。あずきは甘くてちょっとと思われる方には、こちらのバナナ味の方がさっぱりしいてお薦めです。
 今回は初夏でしたが、北陸の寒い冬の時期に食べたら、又違った味わいが感じられる気がします。

 

 

                 なにかが見つかる広告


        

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする