以前から一度食べて見たいと思っていたハンバーガーを、やっと食べる事が出来ました。ここ数年 関東でも佐世保バーガーがお店を見かけるようになりました。時々メディアでも取り上げられて事もあり、機会があればと思いつつ今日まで来てしまいました。
僕が今回であった佐世保バーガーは、ららぽーと横浜の大丸にある佐世保バーガー ビッグマンです。フリー百科事典:ウィキペディアによると、そもそもの佐世保バーガーの決まったスタイルは無く、佐世保市内の店で提供される手作りで注文に応じて作り始める、こだわりのハンバーガーの事を指すそうです。という事は、その店のオリジナルのハンバーガーが楽しめるという事ですね。しかし問題は佐世保市内のお店でないと、本来の佐世保バーガーにならないという事です。しかし僕がららぽーと横浜で食べたのは、紛れも無く佐世保バーガーです。実は関東に佐世保バーガー認定店舗が2店あり、その一つが佐世保バーガービックマンです。
佐世保バーガー ビッグマン のベーコンチーズバーガーを注文。初体験の佐世保バーガーは意外と小ぶりでした。それでもズッシリと重く、中身が詰まっている感じです。小ぶりとはいえ、やはり大口を開けないと食べれません。大きいベーコンとハンバーグが熱い・・・さすが手作りだけあります。それにレタスがギュッと詰まっていて、それだけでもボリュームがあります。欲を言えば、もう少し大きくてもいいかな?
余談ですがこのビックマンは、日本初のベーコンエッグバーガーを世に出したお店との事です。今度はもう一つの認定店舗の佐世保バーガーを食べて見たいものです。
なにかが見つかる広告