おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

ランチパックシリーズ - 明太子スパゲティ(かねふく明太子入りスパゲティ)-

2016年06月19日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、明太子スパゲティです。博多駅を何度か利用しましたが、いろんなお店の明太子が売られてます。基本の製法は似ていると思いますが、そのお店によって味わいや色合い・辛さなどが違うのでしょう?だからその中から一つ選ぶのが大変です。明太子を使ったランチパックは、以前に数種類出ていた記憶があります。そこで今回は、福岡のあの(株)かねふくさんの明太子を使いました。これは間違いないですね?では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、ピンク色?の物が絡まった細い麺が登場。パッケージに書かれてある「かねふく」さんのロゴの下に、「からみの苦手な方は注意してください」とあります。食べてみて、僕はそれ程辛く感じませんでした。ただ少しピリッとした所もありましたが、普通に明太子を食べている人には、物足りない辛さと思います。でもほんとに辛い物が苦手な方は注意した方がいいと思います。なのであっという間に二枚食べてしましました。口の中に少し辛い余韻が残り、とてもおいしくいただきました。
 東京の中央本線に乗っていると、市ヶ谷辺りでかねふくさんの大きな看板を目にしますし、茨城県大洗には、めんたいパークがあり、関東でもかねふくさんの知名度は高いのではないでしょうか?

 

               ★ ランチパックが買える広告 ★

                 

 


                 なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八百屋さんのパフェ

2016年06月12日 | デザート


 先月(5月)秋田に行った際、帰りにちょっと寄り道をしました。秋田新幹線こまちは全席指定の為、秋田駅から東京まで戻る場合、乗車券指定席の切符を買わなければなりません。ただし秋田駅から盛岡駅の間は、乗車券特急料金で乗る事が出来ます。という事で、僕は秋田駅から舞浜駅までの乗車券を買い、そして秋田駅から角館駅までの特急券を購入しました。そうです僕は角館駅で途中下車します。
 新幹線の発車と同時に席に座ります。というのも秋田新幹線こまち全席指定です。盛岡駅までは指定席でも空いていれば座っても大丈夫です。ただし途中でその指定席の乗客が来たら、すぐに移動するのがルールです。時々車掌さんが検札に来ますが大丈夫です。乗車券は有効期限が書かれている日にち以内なら途中下車自由です。ただし後戻りは出来ないので注意して下さい。
 という事で角館駅で途中下車しました。目的は勿論たい焼きですが、いまから行くお店はパフェも有名です。角館駅から約100mくらいでしょうか?駅からまっすぐの道の左側にお店があります。黒い屋根と白い壁のさかい屋さん。こちらお土産屋さのようなたたずまいですが、地元の八百屋さんです。野菜は勿論ですが、果物もたくさん置いてあり、僕が訪れた日(5月中旬)には、軒先にいちごがたくさん売られていました。この日は平日の午後という事なのでしょう?ラッキーな事に混雑してませんでした。

                         

 一見八百屋さんですが、お店の左側の空間にカウンターとテーブル席が設けられてあり、ここでお目当ての物を食べます。でもお店に入る前から気になっていましたが、どこにも「たい焼き」の文字が見当たりません?お店の方(女性)に訊ねると、りんごの時期だけの販売という事でした。そうだ思い出しました。さかい屋さんのたい焼きは、りんごのカスタードクリームが入っていました。本来ならば、今回「たい焼きを探しに・・・・・さかい屋 in 秋田県仙北市」となる予定でしたが、内容をパフェに変更です。
 八百屋さんが作るパフェ?食材はすぐ隣にあるので、パフェの種類も豊富です。秋田県なのに宮崎マンゴーパフェの値段が一番高かったです。なのでその季節によってパフェの品揃えと彩が違います。僕が訪れた5月中旬は、秋田ではまだ春の余韻が残っているのでしゅう?さかい屋さんのパフェのメニューに、「桜まつり」とか「春爛漫」の文字がありました。注文する際、宮崎マンゴーも気になったけれど、ここは春を感じさせてくれる、春爛漫きんきらいちごたっぷりDXパフェを注文しました。するとお店のご主人が、カウンターの奥でいちご(たぶん)をカットする音が聞こえて来ました。


                      

 包丁の音がしなくなりしばらくして、ご覧のパフェがテーブルに置かれました。いちごが薄くカットされていて、花びらのように左右に盛り付けています。真ん中にはピンク色のロールケーキが!頂上にチョコレートをたらし、桜の花びらにカットされた金箔を上から落としてます。
 いざ食べるとなると、どこから手を付ければいいか考えてしまいます。まず僕は、横に刺さってあるいちごを数枚食べました。甘くちょっと酸味があるいちごは、とてもみずみずしい。いちごが抜けた場所からクリームを取り食べる。そしていちごとクリームを同時に食べる。う~ん!甘くておいしい。時々チョコレートを絡めて食べると、いちごの酸味がよくわかります。そしてふんわりとしたロールケーキを食べる。冷たい口の中を、常温に戻してくれます。桜の形をした金箔も一緒に口の中に入っていきます。パフェの真ん中の土台にあるのがコーンフレークで、その下はアイスクリームですね。ここにもいちごのジャムが。最後までいちごの甘さが口の中に残りました。いや~満足です。

 お店が混んでいなかった為、20分くらいでお店を出ました。すぐに次の新幹線に乗れました。ここからは東京まで指定席です。途中下車して正解でした。

 

                  なにかが見つかる広告


     

     


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ      - 北本トマトカレー風 -

2016年06月10日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、北本トマトカレー風です。埼玉県北本市ってトマトが有名なんですね?その中でも「石戸トマト」が全国的に名前が知れているようです。北本市はさいたま市と熊谷市の真ん中辺りに位置してます。確かに田畑が多く、いろんな野菜が作られていますが、一番はトマトなんですね。地域柄トマトを使った料理が多く、その中の一つがカレーです。B級グルメ界に突如現れ、第9回(2011年11月26日)埼玉B級ご当地グルメ王決定戦優勝。ちょっと遅くなりましたが、やっとランチパックになりました。では早速食べてみましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。いつもの白いパンではなく、トマト色した赤っぽいパンです。北本トマトカレーの定義1に「ライスをトマトで赤くすること」とあります。ランチパックでは、トマトジュースを使ってパンに色を付け、忠実に表現しました。そのトマト色のパンの角をひとかじりすると、一瞬甘酸っぱい味を感じました。ほんとはカレーなのに、ここが北本トマトカレーの特徴でしょうか?でもすぐにカレーの辛さが口の中に広がりました。北本トマトカレー定義2ルーにトマトを使用すること」とあります。確かに・・・・当たってます。食べていると、カレーの中に細い物があります。北本トマトカレー定義3トッピングにトマトを使用すること」とあります。この歯にあたる物が、ドライトマトオイル漬けです。ここまで忠実に表現されてます。ランチパックカレーは当たり外れがなく、いつもおいしくいただいてます。ただ今回のカレーはちょっと風変わりなので、好き嫌いがあると思います?正直僕は好きですが、みなさんはどうでしょう?
 今回記事を載せるにあたって、北本トマトカレーの会のページを参考にさせていただきました。


            ★ ランチパックがお家に届く広告 

               

 

              なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     - みそかつ風 -

2016年06月08日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、みそかつ風です。みそかつといえば、名古屋ですよね。今回も「名古屋めし特集です。実は2014年9月にランチパック 味噌カツ風を一度食べてます。ただ前回と違う所は、「味噌カツ」の文字がひらがなになりました?いえいえそれだけの理由で、再度食べた訳ではありません。(ただ場合によっては食べる事もあります)古屋めし特集で、みそかつを外す訳にはいきませんよね。でも本当の理由は、以前の味噌カツ風ポークメンチカツと味噌だれでしたが、今回のみそかつ風チキンメンチカツと味噌だれです。ではこの違いを食べてみる事にしましょう。
 いつもにようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、即かつ?が登場。チキンメンチカツの食感がいいですね。チキンという事で、ポークのメンチと凝縮感が若干違うかな?チキンの方が弾力が有るように感じますが、どこかパサツキ感も有ります。ポークメンチの方が味噌カツっぽいけれど、僕はチキンが好きなので、今回のひらがなのみそかつ風はおいしくいただきました。ただ名古屋の味である、味噌の風味が薄いかな・・・・?パンとコロモの隙間に味噌ダレが見えましたが、もう少しコロモに染み込ませると、もっとおいしいと思います。 

            ★ ランチパックがお家に届く広告 ★

               

                  なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     - 台湾まぜそば風 -

2016年06月06日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、台湾まぜそば風です。台湾まぜそば・・・?関東ではあまり馴染みがありません。これも名古屋でよく食べられているようで、検索してみると、「台湾」とありますが、台湾まぜそばは実際に台湾には無く、名古屋で生まれた物らしいです。汁なしのラーメンに挽肉を乗せ、そこに数種類に薬味と具材を混ぜて食べる台湾まぜそば。一番の特徴はその辛さです。これがランチパックでどのようにアレンジされているのか?早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、細めの麺が出て来ました。最初の一口は「ああ・・なるほど」といった感じ。2口食べると「う~ん?」少しピリッと。3口食べると「おー!」来ますね。これはなかなかの刺激ですよ。でもそこはランチパックなので、だれでも食べられる程度の辛さと思いますが、辛い物が苦手な人は控えた方がいいでしょう。パッケージにも、「名古屋めし」の文字の下に、注意書きが表示されてます。食べるに連れて、口の中に辛さが蓄積されて、2枚目を食べ終える頃には、さすがに甘い物が欲しくなりました。実際に台湾まぜそばはもっと辛いと思いますが、この辛さが台湾まぜそば風を表していると思います。

       
                 なにかが見つかる広告


                  
    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     - どて煮風 -

2016年06月05日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです

 今回のランチパックは、どて煮風です。「どて煮」って関東ではあまり馴染みがありませんが、愛知県周辺では昔からよく食べられて来ているようです。という事で、今回のランチパックは「名古屋めし特集です。どて煮の味は味噌ですが、名古屋と言ったら八丁味噌です。牛スジ肉やモツそして大根とこんにゃくなどを入れてぐつぐつと煮ます。一時間くらい煮込めばそれらしい色合いになるようですが、一晩寝かせて次の日にもう一度火にかけると、よりおいしくなるようです。煮込み料理って、そのくらい手間をかけるとおいしいですよね?さてランチパックどて煮風は、どれくらいおいしいのでしょう?
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、牛スジ肉の小さい塊が出て来ました。それにぐにゅっとした食感の物はこんにゃくですね。ランチパックの中からこんにゃくが出て来たのは初めてです?これらが味噌味に絡まり、どて煮風にアレンジされてます。確かにおいしいけれど、これがパンに合うかはお好みですね。どて煮はごはんの方がおいしいように感じました。
 パッケージに描かれているどて煮の写真を見ると、一度は本場名古屋で食べてみたくなります。
 

            ★ ランチパックがお家に届く広告 ★

              


                 なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする