おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

B-1グランプリ優勝・横手焼きそば・・・の中の四天王

2009年11月30日 | レストラン/食堂

 ご当地グルメで町を活性化しようと始まったB級グルメブーム。そのB級グルメの最優秀を競う、B級ご当地グルメの祭典!Bー1グランプリが開催されています。今年で第4回になるB-1グランプリですが、その大会で秋田県横手焼きそばが見事優勝しまた。折角秋田県に来たのだから、グランプリに輝いた横手焼きそばを食べないわけにはいきません。
 という事で、横手焼きそばの生地、横手市に来ました。駅の構内に横手焼きそばマップがあり、そこには横手焼きそばのお店が40店くらい載ってました。これだけ町が一致団結して盛り上げているので、B-1グランプリ優勝するだけの事はあります。そこでどこの店にするかを決める訳ですが、お店が広い範囲にあり、沢山のお店に行くのは困難です。そこで横手駅から一番近いお店に行くことにしました。
 駅のロータリーのすぐ側に、「食い道楽 横手駅前支店」というお店が有ります。お店の間口が小さく、一見居酒屋さんのようですが、近くに行くとまさしく居酒屋さんでした。町を活性化する為の横手焼きそばは、レストランやホテル・喫茶店・焼肉屋さんなど、横手市の多くの飲食店が基本を忠実にその店独特の焼きそばを作っています。だから居酒屋さんに横手焼きそばが有っても、なんの不思議はないのです。

           食い道楽.jpg

 外から店内が見えないので、お店の扉を開けるのにちょっと勇気が要ります。そこは無の気持ちで扉をガラガラ・・・すると僕の目の前にもう一枚扉が!今の僕の状況は、食い道楽 横手駅前支店さんの入り口の扉と扉の間にはさまった状態です。進むも戻るも、もう一度扉を開ける必要があります。ここまで来たら、前に進むのみです。店内の入ると、カウンターと奥に座敷があるこじんまりとしたお店です。僕はカウンターに座り、横手焼きそばを注文。店内では数人の女性スタッフが働いており、秋田弁がにぎやかに飛び交っていました。すぐ目の前にある厨房では、僕の横手焼きそばがジュ―ジュ―と音をたてて焼かれています。何でしょうね、この待っている間の期待感は。
 いつしかジュ―ジュ―音が消え、奥をぐるりと回って横手焼きそばが運ばれて来ました。目も前に置かれた横手焼きそばを、撮影許可をもらい一枚カシャ。そして待望の横手焼きそばに箸を入れると、僕がいつも食べている焼きそばの麺とは違います。細い縮れた中華麺とは違い、若干太めのまっすぐな麺ですが、これは何の麺なのでしょうね?その麺とキャベツと挽肉が一緒に焼かれています。そして横手焼きそばの特徴でもある目玉焼きが、熱々の焼きそばの上にのってます。そして焼きそばといえば紅ショウガが定番ですが、横手焼きそば福神漬けが添えられていました。
 最初は麺のみ食べてみました。若干太めの麺は意外に食べやすく、味もそれ程しょっぱくなくて美味しい。上にのっている目玉焼きの黄みを割り、流れ落ちた黄みと一緒に食べると、これまた黄みのとろみと麺がからまって美味。合間合間で口にする福神漬けが、焼きそばの新たな美味しさを感じさせてくれます。
 横手市内にある数多くの横手焼きそばのお店の中で、ここ食い道楽 横手駅前支店さんは、2008年・2009年横手焼きそば四天王に選ばれています。その横手焼きそばが500円は安いと思います。

 

 

               なにかが見つかる広告


      


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・  大塚やの冷やし鯛焼き in 秋田県 秋田市

2009年11月29日 | たい焼き


 今年は暖冬といわれています。11月も終わりに近づいた秋田県ですが、今の所雪も無く、まだ冬らしい感じがしません。
 という事で、たい焼きを探しに秋田県に行きました。この日は気温13度くらいでしたが、それ程寒く感じません。秋田市たい焼きの有名といえば、近年メディアに取り上げられた、 冷やし鯛焼きの大塚やさんがあります。ただ心配なのが、冷やし鯛焼きは夏のイメージがあり、今年ももうすぐ終わりという時期に、はたして売っているのでしょうか?
 秋田市内から国道13号線を南下し、仁井田小の先を右に入って行きます。そしてマルダイというスーパーの反対側に、「冷やし鯛焼き」と書かれた大塚やさんがありました。「ヤマザキYショップ」で開業したという事もあり、たい焼き屋というより町の商店と言った感じです。

          大塚や.jpg

 店先にはたい焼きが描かれていましたが、本当に冷やし鯛焼きを売っているのでしょうか。半信半疑で店内に入ると、パンやカップラーメンが売っている普通の商店ですが、狭いスペースの中に、冷やし鯛焼きのコーナーが真ん中に置かれていました。そこには数種類の冷やし鯛焼きが置かれていました。それを見た僕は思わず「まだ売っているんですね」と言ってしまいました。考えてみたら、冷やし鯛焼きの看板を掲げているので、売っていてあたり前です。意識の中に、冷やし鯛焼きは夏の物というイメージが有ります。
 数種類の中から、小倉&生クリーム果肉入りイチゴクリームを買いました。このたい焼きは要冷蔵ですが、外の気温が13度程なので急いで食べる必要はありません。ただ折角なので、冷たいうちにと思い食べて見ました。まずは冷やし鯛焼き 小倉&生クリームから食べました。丁寧に袋に入れられて冷やし鯛焼きを取り出すと、皮が硬いイメージでしたが、思っていたより感触は軟らかいです。一口たべると、しっとりとした薄皮の中に、小倉と生クリームがみっちり詰まってます。小倉と生クリームが滑らかにまじりあい、和菓子でもない洋菓子でもない、なんともいえない美味しさです。そして果肉入りイチゴクリームは、こちらもしっとりとした薄皮の中に、いっぱいのイチゴクリームが詰まっていました。甘さ控えめのイチゴクリームの中に、時より感じるイチゴの果肉の酸っぱさが、爽やかな美味しさをかもし出しています。
 この冷やし鯛焼きの薄皮は、食べているうちに、その存在を忘れるくらい、しっとりとした皮です。なので最後の方は、たい焼きを食べている事を忘れてしまいそうになります。

 

                 なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ   - プリン風味クリーム -

2009年11月28日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、プリン風味クリームです。え~と・・・以前に確か、プリン風味ランチパックが登場してます。そして今回は、プリン風味クリームという事で、どこが違うのでしょうね?一番の違いとして、今回はプリンの美味しさを引き立たせるカラメルフィリングが入らず、プリンの黄色い部分だけのクリームです。だからプリン風味クリームなのですね。
 いつのもようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、黄色いクリームが現れました。これがプリン風味のクリームです。でも若干甘さが足りないかも?プリンの甘さを演出しているのがカラメルソースなので、それが抜けたプリンに甘さを求めるのは難しいかもね。それを納得したうえで食べれば、プリンの風味とふんわり感が味わえる美味しいランチパックです。
 そしてもう一つが、今回のランチパックでは、お笑いコンビサンドウィッチマンとコラボしてます。ランチパックもはさんで食べるということで、サンドウィッチマンとのコラボがやっと実現しました。このイラストは、サンドウィッチマンのサイトの物を使っています。伊達さんが手に持ってサンドイッチを食べようとしていますが、ここをランチパックにするともっと好感が持てます。

 

              なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもんストラップ    那須限定 九尾の狐ドラ

2009年11月27日 | お買い物


 どこでもドラえもんシリーズの、今回は那須限定 九尾の狐です。 

 皆さん、九尾の狐を知ってますか?僕は初めて聞きました。栃木県那須に、九尾の狐伝説があります。僕が調べた内容を簡単に説明すると、平安時代末期、那須に白面金毛九尾という妖怪?が現れるが、勇士により退治された。しかし倒れたはずの九尾だが、巨大な毒石に変わり人々を悩ませたらしい。その毒石を「殺生石」と呼び、現在でもその石が那須に残っています。詳しい事は、皆さん調べて見てください。

            ドラえもんストラップ

 そんな怖い妖怪なのに、ドラえもんになると、随分と可愛過ぎませんか? 短いながらも、ちゃんと9本の尻尾が付いています。九尾の狐になったドラえもんが、那須高原を楽しそうに飛んでます。

 

               なにかが見つかる広告


     

   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ   - ミックスジャム&ホイップ -

2009年11月26日 | ランチパック

 やって参りました、ヤマザキランチパック です。

 今回のランチパックは、ミックスジャム&ホイップです。だいぶ前にランチパック ミックスジャムがありました。今回は前回と同じいちごりんごミックスジャムに、新たにランチパックの脇役であるホイップクリームが加わりました。いざという時のホイップクリームミックスジャムだけでも美味しいけれど、ホイップクリームが一緒になるとどうなるでしょうか。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。あれ、以前に食べたランチパック ミックスジャムの袋を開けた時、いちごの香りが溢れ出てきましたが、今回はその甘い香りがしてこない?とにかく手に持ったランチパックの角をひとかじりすると、白く輝くホイップクリームが現れました。もうひと口食べても、白いホイップクリームが出てくるだけです。そして3口目でやっとミックスジャム登場。見ると、ホイップクリームの間に、ミックスジャムがはさんでありました。そうです、袋を開けた瞬間にいちごの香りがしなかったのは、このホイップクリームが香りを封じ込めていたのです。滑らかなホイップクリームの量が多すぎて、ミックスジャムの美味しさがどこかに・・・。ホイップクリーム大好きの方には、ミックスジャムの甘さがミックスされ、とても美味しいと思います。
 以前食べたランチパック ミックスジャムと、今回のランチパック ミックスジャム&ホイップとでは、似ているようで全く違うランチパックです。

 


                なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょっぱい塩チョコレート!

2009年11月25日 | お買い物

 チョコレートは甘い物というイメージですが、今回のチョコレートはしょっぱい!

 ロイズ石垣島塩チョコレートを、一欠片口に入れると・・・・・うむ、しょっぱい!なんだでしょうこのチョコレートは?でもご心配なく、後からチャンと口の中に甘さが広がります。

           石垣の塩チョコレート

  スイカに塩をふりかけ食べると、甘さがより一層増している感じに似てます。とにかく口に入れた瞬間のしょっぱさが、なんか病み付きになりそうです。
 ロイズといえば北海道のイメージがありますが、遠く離れた南の島沖縄で、独特な味わいのチョコレートを誕生させました。


               なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観覧車の横顔

2009年11月24日 | 旅行

 ベイエリアには3つの観覧車があります。横浜のコスモワールドお台場、そして葛西臨海公園の空に、大きな車輪が回ってます。
 これはその中の一つ、葛西臨海公園観覧車です。夜の公園は既に人がいませんが、夜空を輝きながら回っていました。あえて 正面ではなく横から写してみました。

 


                なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・ ララスクエア宇都宮のミニたいやき in 栃木県 宇都宮市 

2009年11月23日 | たい焼き

  おもしろ探しの部屋】で多くのたい焼き店を紹介してきましたが、今回初の移動式たい焼き店登場です。
 ところは JR 宇都宮駅の目の前にある、ララスクエア宇都宮の1階の入り口の所に、移動式ミニたいたきの店があります。移動式とはいえ、店が閉店しても、この場所に販売車が置いてあります。

          ララスクエア宇都宮のミニたいやき

 ミニたいやきと言うと、一口サイズの小さい物が有りますが、ここのミニたいやきは、3口で食べるくらいの大きさです。たい焼きに大きさがあるので、写真で見るように、たい焼きの形がくっきり出てます。大きさがわかるように10円を置きましたが、これが無かったら普通のたい焼きと間違えるかも?

          ララスクエア宇都宮のミニたいやき

 ミニたいやきのメニューの中に、塩キャラメルクリームが有ったので買ってみました。頭にかぶりつくと、ふわっとしたたい焼きの中に、塩味はちょっと感じられませんが、甘い塩キャラメルクリームが入っていました。一口サイズのミニたいやきだと、一瞬で終わってしまいます。けれどこのちょいと大き目のミニたいやきだと、一口目でたい焼きの食感、二口目で甘さ、三口目で美味しさを楽しめます。
  お店の名前がわかりませんが、この黄色い車を見かけたら、大きめのミニたいやきを食べて見て下さい。

 

 

               なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもんストラップ    栃木限定 餃子ドラ

2009年11月22日 | お買い物

 どこでもドラえもんシリーズの、栃木限定 餃子ドラです。

 実は三さるドラと同じで、この餃子ドラも以前に登場しています。そして今回、台紙が新しくなったと同時に、新しい餃子ドラが登場しました。
 餃子の街、栃木県宇都宮市は、その名のとおり餃子店が沢山あります。 JR 宇都宮駅周辺を見ても、餃子の看板があちらこちらに有ります。しかし餃子の有名店と言われる店は、駅から離れた所にあります。が最近有名店の一つ、あの「餃子のみんみん」が、 JR 宇都宮駅の1階に出来ました。みんみんの味は、どこの店も変わらないと思いますが、やはり昔ながらの活気ある本店の雰囲気が好きですね。

          ドラえもんストラップ

 それにしてもドラえもんが食べている餃子の大きい事!ドラえもんの頭くらいありますよ。中に具がいっぱい詰まっている感じがおいしそうです。
 新しいバージョンになって、ドラえもんの形に膨らみがあります。そのおかげで、凄く立体感があり、リアルなドラえもんに仕上がってます。

 

               なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもんストラップ  日光限定 三さるドラ

2009年11月21日 | お買い物

 
 どこでもドラえもんシリーズの、日光限定 三さるドラです。

 あれ?以前にも三さるドラ出ていませんでしたか・・・・。そうです、確かに前に三さるドラのネタを書きました。最近、どこでもドラえもんシリーズが新しいバージョンになり、台紙の形とデザインが変わりました。今回の どこでもドラえもん 日光限定 三さるドラも以前と違ってます。そして前回と大きく違うのが、前回は栃木限定 三猿どらでした。以前のストラップは、三匹の猿が3段に重なっていましたが、今回は三さるドラはちょいと違います。

           ドラえもんストラップ

 この写真が新しいバージョンの三さるドラですが、ドラえもんさるともう一匹のさるは確認出来ますが、もう一匹が見当たりませんね?実はもう一匹のさるは、ドラえもんさるの左腕にぶら下がっているのです。よ~く見ると、何か変な形のかたまり有りますね。そして今回のドラえもんさるは、何故走っているのでしょうね?

 



                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなどら焼きみつけました!    ~ 蛸屋本店のいちごどらやき ~

2009年11月20日 | お買い物

 栃木県の話題が3日も続くと、そろそろ飽きる頃と思いますが、もう少しお付き合い下さい。
 栃木県の名産の一つ、とちおとめのイチゴを使ったどら焼が売られていました。栃木県小山市にある有限会社蛸屋菓子店さんが、今回のどら焼きを販売しています。パッケージには3つの大きなイチゴが描かれていて、「ここは・・・関東平野」と書かれています?これはどんな意味があるのでしょう? 

           蛸屋本店

 外からは、どんなどら焼かわかりません?袋を開けて取り出すと、ご覧のような形です。とちおとめを使用した餡が横から見えるように、どら焼の皮が上下からはさんでいます。
 いちごどらやきを食べると、ほんのりと香るいちごの餡が口の中に入ると、しっとりといちごの味が広がります。どら焼の皮のパサパサと、いちご餡の滑らかな舌触りが、おもしろい美味しさを表現しています。写真には写っていませんが、いちご餡の脇に、マーガリンが少量添えられています。いちご餡だけでも十分美味しいけれど、このマーガリンを添える事で、単調な甘さに変化を与えてます。そういえば、数日前に記事にしたバターどら焼と同じように、微妙な塩分の味がするマーガリンが、餡の甘さを引き立てる役割なのでしょうね。

 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無病息災を願う、宇都宮の最中

2009年11月19日 | お買い物


 昨日に続き、もう少し栃木県の名物をご紹介します。
   JR 宇都宮駅のお土産屋さんで、小さな魚の形をした最中を発見?最中自体それ程珍しくなく、和菓子屋さんに行けば売っています。けれど何故かこの小さな魚の最中が気になり、手に取ってみました。するとそこには、「無病息災」と書かれていました?えっ!この最中を食べると、無病息災で居られるの?まあそんなはずが無い事はわかりますが、何か縁起がいい物に出会えた気がして、一つ買うことにしました。
 この最中は「黄鮒」といい、宇都宮にあるたまきで製造されています。ここのホームページを見ると、意外な事にたまきさんは和菓子屋でなく、器と工芸品のギャラリーです。最中を製造した経緯は、たまきさんのページで見ていただくとして、この黄鮒とはいったい何でしょう?その昔、宇都宮で疫病が流行り、田川で釣った黄色い鮒を食べたところ、病気が治ったという伝説があるそうです。実際に黄色い鮒が居るか疑問ですが、 JR 宇都宮駅のすぐそばに田川があります。という事で、宇都宮周辺では、黄鮒の張子を飾り、無病息災を祈る習慣があるそうです(写真左の内容文より)
 黄鮒最中を食べてみると、中の餡の甘さが抑えられていて口当たりも良く、この大きさなら2~3個食べても、口の中が甘くならないでしょう。和菓子屋でないから、この餡の美味しさを出せるのかも?この甘さ加減が、僕は好きですね。最中をこんなにあっさり食べたのは初めてです。
 宇都宮に行っ際、是非買って見て下さい。箱入りをお土産にしても、喜ばれると思います。

 

 

                 なにかが見つかる広告


          

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに噂のレモン牛乳を飲みました。

2009年11月18日 | 情報


 栃木県出身のお笑いコンビU字工事が、昔から飲んでいたレモン牛乳をついに飲む事ができました。
 かねてから栃木県に行った時に、噂のレモン牛乳を飲もうと決めていました。テレビでU字工事が、レモン牛乳レモン牛乳と言っていると、一度飲んで見たくなりますよね。U字工事益子くんは、栃木県にしか売っていない事に、目を細くして驚いてました。
 そしてついに今日、そのレモン牛乳に出会ったのです。パッケージを見るかぎり、レモンのイラストが描かれていて、イメージは酸っぱそうでした。飲んでみると、これが意外や意外。なめらかな甘さで、牛乳の風味をまったく害していなく、なんかほんのりとおいしい!これ栃木県だけの販売は、もったいない気がします。
 このレモン牛乳は、 JR 宇都宮駅のお土産屋さんに売ってました。その他に、レモン牛乳クッキーキャンディなどもあり、これはやはりU字工事の影響が大ですね。

 

               なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなどら焼きみつけました!    ~ 玄舟庵のバターどら焼 ~

2009年11月17日 | お買い物

 表から見ると普通のどら焼。しかし中身はちょいと違う。それがどら焼の楽しさです。

 今日ご紹介するどら焼は、見た目は普通のどら焼ですが、中にあんこバター・・・!が入ってます。東京都江戸川区にある御菓子所玄舟庵さんの、その名もズバリ、バターどら焼です。中を覗いて見ると、結構な量のバターが入っていました。

                                       玄舟庵のバターどら焼

 あんこバターの相性はどんな感じでしょう?ボソッとしたあんこと、滑らかなバターが、口の中でおもしろい食感のコラボです。そしてバターの持つ微妙な塩加減が、あんこの甘さを引き立てているところが、異色の美味しさを楽しませてくれます。
 一時バターが手に入らなく高価な時期がありました。それを考えると、バターどら焼は高価な和菓子になりますね。

 

                なにかが見つかる広告


     


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・  尾長屋 健介越谷店  in 埼玉県 越谷市

2009年11月16日 | たい焼き

 ホントあちらこちらで白いたいやき旋風が巻き起こってます。今日ご紹介するたい焼きも、白いたいやきです。
 福岡県発祥の、いまや日本全国に店舗がある尾長屋さん。既に食べたことある人もいると思います。FC店という事で、ここで改めてご紹介するのもどうかと思いましたが、数ある尾長屋さんのお店の中に、是非ご紹介したいお店があるので記事にしました。
 場所は JR 武蔵野線東武伊勢崎線が交差する駅で、 JR 武蔵野線南越谷駅東武伊勢崎線新越谷駅というように、同じ場所に隣接していながら名前の違うのがおもしろい。この駅を出ると、小さいなロータリーがあり、その先の路地を入って行った所に、白いたいやきの幟が見えます。赤い看板が目だつ、尾長屋健介越谷店?あれ・・・場所は越谷に間違いありませんが、何故に健介越谷店?と思われる方、健介って聞いて、何か気が付きませんか?プロレス好きの方はすぐに分かりますが、鬼嫁(失礼)北斗晶の旦那と聞けば、すぐに顔が思い浮かぶと思います。

          尾長屋

 そうですこの尾長屋のオーナーは、あの佐々木健介さんです。看板を見ると、佐々木健介さんのキャラクターが描かれています。お店では、たい焼き屋にしてはめずらしく、沢山の若いスタッフが働いていました。残念ながら健介さん本人はいませんが、健介オフィスの若い衆と思われる方が働いています。
 さてここ尾長屋白いたいやきは、いつものことですが、お餅のようなやわらかいたい焼きです。食感もいつもと同じになってしまいます。このグニュグニュした食感が、新鮮な印象を与えてくれます。中があんこだと、大福餅を食べている感じです。尾長屋さんはメニューのバリエーションは多くありませんが、中には数量限定の抹茶があります。
 今年3月のオープン初日は、健介さんもお店に出て、お客さんに地元のネギを配ったそうです。その後、時々お店に出ているのかな?もし会えたらラッキーです。

 



               なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする