おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

ランチパックシリーズ    - あずき&あずきホイップ -

2019年07月30日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 
今回のランチパックは、あずき&あずきホイップです。たい焼きのお腹には、あんこが入っています。今までたくさん食べて来ると、あんこの味に違いがあるのがわかります。勿論あずき本来の味の違いもありますが、あんこを作る過程でも、味に違いが出ます。あんこは甘い物ですが、中には塩っけがあるあんこがあります。今回はあずきランチパックですが、そのつぶあんに、淡路島の藻塩が使われています。では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、こしあんホイップと、粒がはっきりしたつぶあんが登場。すべてがあずき。そういえば、似たようなアイスがありましたね?それが井村屋さんのあずきバーです。ちょっと話がそれましたが、「淡路島の藻塩」入りつぶあんは、しっかりとした甘さがあります。これは藻塩が使われている為、より甘さが引き立っているのでしょうか?ただ甘いだけではない、おいしいあずき尽くしです。

 

                なにかが見つかる広告


     


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いThe !ハンバーガーを食う      アメリカ食堂 SAND'S-DINER

2019年07月29日 | パン

 

 ちょっと遅めのランチ。それも夕方近くとなれば、もう夕ご飯でもいいかも・・・。いやいや何か食べよう。そんな思いで、沖縄県那覇市を歩いていました。 でもこの空腹状態を満たすには、軽い食事では満足しません。でもがっつり食べると、夕食に響きます。そこでハンバーガーなら、適度にお腹を満たす事ができ、夕食にも影響はなさそうです。

 そういえば沖縄ってハンバーガーの宝庫?と思っているのですが、土地柄もそうですが、県の面積にしては、ハンバーガー店が多いように思えます。 那覇市でこの時間に空いているハンバーガー店を、軽く検索してみました。そして発見しました。

        

 ゆいレールの乗り、牧志駅で下車しました。お目当てのお店は、駅すぐ近くのアメリカ食堂 SAND'S-DINERさんです。 お店の入り口に、タワーの島豚あぐーバーガーの写真が・・・!さすがにこんなには食べられません。お店の中に入って考えましょう。
 時間も中途半端な為、お客さんは僕1人でした。店内は薄暗く、そして涼しい。表の看板にもあるように、FOOD&BARの雰囲気がバツグン。
 
早速注文する事にしました。人気No.1は、島豚あぐー沖縄バーガーですが、僕は島豚あぐーベーコンチーズバーガーを注文しました。これにビールと行きたいところですが、そこはコーラにしました。
 注文を受けてからハンバーガーを作ります。先に到着した冷たいコーラを飲みながら、静かな空間でゆっくりくつろぎました。そして時間にして10分くらいでしょうか?島豚あぐーベーコンチーズバーガーが運ばれて来ました。

         

 写真では大きさが把握できないと思いますが、BIGとは言いませんが、それなりに大きいです。包紙と一緒に持ち上げると、それなりに重量感があります。そして作り立てなので熱い。それを口に運び食べますが、ご覧のように高さがあり、口を大きく開けても入りません。そこで僕は、中央のトマトから下をがぶりと食べました。トマトの酸味・チーズの味・ベーコンの塩気・そして肉のうま味が一気に口の中に飛び込んで来ました。あーこれはおいしい。勿論パンもおいしいし、レタスもシャキッとしてみずみずしい。じっくり味わって食べ続けても、勿論おいしさに飽きません。

 食べ終えると、満足の一言です。そしてお腹を満たす事が出来ました

 

 

               なにかが見つかる広告


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこに行かないと食べられないパン・沖縄編   ウルトラメロンチョコ 

2019年07月24日 | パン

 日本各地には、そこの場所に行かないと食べられない、様々なご当地パンが売られています。今回は沖縄県ご当地パンです。

 沖縄に行った時に、地元のスーパーをのぞいてみました。そこで見つけたのが、ぐしけんパンさんのウルトラメロンチョコというパンです。

         

 とにかくデカくて、パンコーナーでの存在感は大。その為、すぐに目に入ります。 試しに1000円札と一緒に写しました。野口英世先生が遠くに見える感じがします?

         

 袋から取り出してみると、これがずっしりと重い。 表面のこげ茶色の部分が、チョコというよりココア味ですね。まわりに付いている細かい白い物は、砂糖ですか?食べている最中に、少々落ちるので気を付けて下さい。

         

 こげ茶色の部分は少し硬くもあり、若干しっとりとした感じもありました。中はふんわりとした食感。間にはさんであるクリームは甘いだけではなく、マーガリン又はバターのような味わいもありました。

 とにかくデカい!1人で一気に食べるのはちょっと・・・。僕は2度に分けて食べました。

                なにかが見つかる広告


  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北谷で出会ったかわいい猫

2019年07月22日 | 旅行

 沖縄北谷にあるアハラビーチ周辺を散策。梅雨明け間もないビーチには、数組の人々が歩いていました。少し夏の沖縄を感じたかったけれど、ちょっと早かったようです。

 誰もいない海岸線を、1人のんびり歩いていると、何やら岩場に動く小さい物と遭遇。

         

 「あ!猫だ」 試しに呼んでみると、こちらに近づいてくるのがわかりました。 でもそこは猫。ある程度の距離を保ったまま、こちらの様子を伺いながら、僕の前を横切って行きました。
 もう一度声を出してみると、ヤツ(猫)は一旦立ち止まり、僕がどういう人間か、じーっと見ていました。 ヤツ(猫)の興味を引いたと思った僕は、本気で呼んでみました。
 するとゆっくり近づいて来て、僕の足に身体を一度擦り付け、少し距離を置いたところでヤツ(猫)は足を停めました。

          

 そしてこちらを見ながら休憩体制。バックにはシーサーの置物があったので、記念写真を撮らせてもらいました。こう見ると、シーサーって背筋がまっすぐなんですね? でもヤツ(猫)の表情をよーく見ると、日差しが眩しいようで、目が怖い。

          

 するとヤツ(猫)は、近くの木陰に移動。そこで猫っぽいポーズで一休み。やっぱり暑いようです。

          

 その後ヤツ(猫)は、愛嬌を振りまきながらゴロゴロと・・・。というか、背中も暑いんでしょうね?

 しばらくその様子を見た後、そろそろ帰ろうと、ヤツ(猫)に「じゃーね」と声をかけると、こちらに駆け寄って来ました。

          

 かわいい猫との出会いで、癒しのひと時を満喫する事ができました。 ありがとうね。

 

 

               なにかが見つかる広告


  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千日さんのアイスぜんざい 

2019年07月20日 | デザート


 梅雨明けが待ち遠しい関東。僕は一足早く、梅雨明けした沖縄で、夏気分?を味わいました。

 7月はじめの那覇市は、気温32度くらいの夏らしい気候。暑い夏は、冷たい物が食べたくなります。そこで那覇市にある、アイスぜんざいのお店を訪ねました。

         

 ゆいレール県庁前駅から、歩いて約10分くらいでしょうか?久米大通りの久米交差点の手前に、お食事と喫茶 千日さんのお店が在ります。現代風のお洒落なかき氷屋さんではなくて、古くからの街並みにとけ込んでいる雰囲気を感じます。 僕が訪店したこの日この時間。地元のテレビ局?の取材が行われていました。その様子を見ながら、僕はかき氷を注文しました。

 かき氷ですが、千日さんではアイスぜんざいです。お店の中のカウンターの所で、僕はいちごミルク金時を注文しました。
 喉の渇きを潤す為の水をコップに注ぎ、テーブル席で待ちました。千日さんは、ほぼセルフサービスのシステムです。数分して、僕が注文したいちごミルク金時が、カウンターの上に出ました。それを受け取り、座っていたテーブルに置きました。

         

 ご覧のような、鋭角な角度にそびえるかき氷。これは食べ応えがありそうです。 まずは慎重に、雪山(いちごミルク金時)の麓あたり(下部)にスプーンを入れ、崩れないようにそっとすくってみました。すると思っていたより雪山は頑丈です。
 そのスプーンに乗ったいちごミルク金時を、口の中に放り込みました。「おっ!これはふわふわでやわらかい」の一言。すると次から次へと、スプーンが進みます。ふわふわの氷にいちごとミルク(練乳)が最高。注文する時に、アイスぜんざいにしようか迷いましたが、このいちごミルク金時にして正解。 気が付けば、雪山に穴が開き、かまくら状態になっていました。これで雪山が崩れないのをみると、凄く軽い削り方なのでしょう?

         

 そして金時が、氷の山の下に見えて来ました。ここでアイスぜんざいの領域に到達です。 しっかりとした粒の金時豆。そんなに甘さを強調していなく、むしろ金時豆の味がよくわかります。そこにドームの上からいちごミルクふわ氷が落ちて来て、いちごミルク金時の完成です。
 最後はふわ氷も無くなり、器にせんざいが残りました。いちごミルクの解けた水の中のぜんざいを、スプーンですくいながら最後の一滴まで完食。 

 かき氷は氷が解けないうちに急いで食べますが、千日さんのかき氷(アイスぜんざい)は、結構ゆっくり味わって食べました。店の雰囲気は昭和ですが、かき氷は平成の味わいです。そして令和も宜しくお願いします。

 

                なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・  千日  in  沖縄県那覇市

2019年07月14日 | たい焼き


 たい焼きを探しに、沖縄県那覇市に来ました。いや~、とうとう沖縄までやって参りました。でも暖かい沖縄県に、たい焼きって存在するのでしょうか?現在では関東でも、暑い夏にたい焼きが販売されているので、昔と違って気温は関係ないです。むしろ夏の最高気温は、沖縄より本土の方が高いと聞きます。そんな沖縄にも、たい焼き屋さんがあります。

 梅雨明けをして数日経った7月はじめ、僕は沖縄県那覇市に来ました。沖縄は今回で3度目ですが、もうだいぶ前に観光で来ただけで、ほとんど覚えていません。その為、那覇市は初めてといっていいくらいの新鮮さがあります。

 以前来た時には、ゆいレール(モノレール)はありませんでした。そのゆいレール県庁前駅から海の方に歩きます。国道58号線を超えて、ゆるやかな坂を上り少し行くと、左側に福州園があります。そして公園が終った交差点を左に進みます。するとまた交差点があり、そこから斜め左方向に、「お食事と喫茶 千日」書かれた黄色い看板が見えます。ここが今回のたい焼き屋さんです。

         

 たい焼きの暖簾も看板もありません。実は千日さんの人気はかき氷です。地元ではアイスぜんざいですね。それについては、別の日にお話しをしたいと思います。
 千日さんのお店の入り口の右側に、ガラス窓があります。そこでたい焼きを焼いています。 千日さんは連式の焼き型で、尻尾の小さなたい焼きです。お店の雰囲気と、たい焼きを焼いているおじさんの様子から、長年親しまれている感じがしました。その千日さんのたい焼きを購入して、早速食べてみました。
 千日さんのたい焼きは、皮がやわらかい昔ながらの味わいです。お腹の中のあんこは、とても甘いつぶあんです。これはお茶があるといいかも?あっ!さんぴん茶がいいですね。でもこの甘さ・・・、いつもの小豆の甘さとは違う味わいが感じられます。確か沖縄ぜんざいは、小豆ではなく金時豆を使います。千日さんのアイスぜんざいにも、金時豆が使われています。という事は、このたい焼きにも、金時豆が使われているのかな?甘いだけではない、豆のおいしさがります。

 確認の為、また食べてみたくなりました。

 

 

                   なにかが見つかる広告


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ       -  呉海軍亭肉じゃがカレー -

2019年07月06日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、呉海軍亭肉じゃがカレーです。初めに「」とは、広島県呉(くれ)の事です。日本の歴史の中で、昭和に大規模な戦争がありました。その時この呉市には、帝国海軍の拠点があり、戦艦大和などがここで造られていました。その為戦争末期に、標的の一つの地になりました。現在は海上自衛隊呉基地が置かれています。それも関係して、呉市内のお店で海自カレーが食べられます。ただおもしろいのが、いなずま(護衛艦)のカレーはここのお店、そうりゅう(潜水艦)のカレーはここのお店といったように、お店をハシゴしていろいろな艦艇のカレーが食べるのも楽しいと思います。今回は広島県で売らている、人気のレトルトカレー呉海軍亭肉じゃがカレーを参考に、ランチパック用にアレンジしました。では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、カレーが登場。カレーの中には、挽肉とちょっと小さ目な具材が入っています。味はそれ程辛くはないものの、食べ易い辛さです。肉じゃがカレーなので、野菜の甘さがカレーに溶け込んでいるのでしょう?それをパンに合うようにアレンジしていて、とてもおいしく仕上げてあります。

 

 

                 なにかが見つかる広告


     


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ                             -  出雲抹茶クリーム&抹茶板チョコ と 出雲抹茶クリーム&ホイップ  -

2019年07月06日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 
今回のランチパック2つの味が楽しめるシリーズの、出雲抹茶クリーム&抹茶板チョコ雲抹茶クリーム&ホイップです。この出雲抹茶ですが、島根県出雲市で栽培されています。島根県は日本海側に面し、中国山地を背にした場所です。そこで栽培されている出雲抹茶。その歴史は古く、創業明治40年の出雲抹茶専門店挑翠園さんの抹茶が今回使用されています。では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、まず最初にトーストの焼き印ある方を取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、緑色の抹茶クリームが登場。と共に、中に硬い板チョコを発見。抹茶クリーム板チョコが混じり、抹茶の苦味と甘味と風味の三拍子が、濃厚に口の中に広がりました。中でも抹茶板チョコの苦味と甘味がより強調されています。
 次に焼き印無い方を取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、緑色の抹茶クリームと白いホイップクリームが登場。こちらは抹茶クリームホイップが加わり、まろやかな抹茶の甘さが口の中に広がりました。ふわりとした食感と、ふわりとした抹茶の風味。先程の焼き印のある方とは全く違う味わいです。

 今回の2つの味を楽しむシリーズは、焼き印ある方出雲抹茶クリーム&抹茶板チョコの方が僕は好きです。こちらの方が、抹茶のインパクトがありますね。皆さんはどちらがお好みでしょう?


                なにかが見つかる広告


  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ   - イタリアン風味(みかずき監修)-

2019年07月01日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、イタリアン風味です。先日もランチパック イタリアン風味を載せました。今回も同じタイトルのイタリアン風味ですが、前回と違うのが、こちらはみかずき監修ランチパック イタリアン風味です。前回監修のフレンドさんは新潟県長岡市のお店で、こちらのみかずきさんは、新潟県新潟市にお店があります。みかずきさんはファーストフードのようなお店で、新潟市周辺のスーパーなどのフードコートなどで見かけます。実は僕もだいぶ前に、新潟イタリアンを食べました。たぶん何処かのフードコートだったと思います。それを思い出しながら、早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、ミートソースが絡んだ麺が登場。イタリアンの麺は、太めの焼きそば麺。そこにミートソースがかけられ、新潟県民が愛するイタリアンが完成。あれ、先日食べたフレンドさん監修のランチパック イタリアン風味とは、少し味わいが違います。今回(みかずきさん監修)のイタリアン風味は、ミートソースのトマトの甘味?が強く感じられます。トマト味が強調されたパスタのような味わい?でも麺は太めの焼きそばです。そうそう、僕が昔新潟で食べたイタリアンはこれです。懐かしおいしさです。

 

                なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする