おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

ランチパックシリーズ      - チャーハン風 -

2019年12月31日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 
今回のランチパックは、チャーハン風です。ランチパックチャーハンとは?パッケージにチコちゃんの写真があり、手に「チャーハン」の文字を持っているではないですか。確かチコちゃんって、チャーハンが好きなんですよね。という事は、これはチコちゃんの挑戦状?チコちゃんの大好物「チャーハン」にどこまでこたえられるか!?とあります。さてこの勝負、どうなるのでしょう?では炭水化物 in  炭水化物のランチパックを、早速食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、何やら黄色い固形物が登場?これはチャーハン・・・?ですか。見た感じチャーハンの塊のようで、でもチャーハンっぽい味がしますが?やはりチャーハンはパサパサの食感でないとね。まーあくまでも「」ですから、味は何となく近いように思います。さてチコちゃんは、どう判断するのでしょうか?
 
 今年も大晦日になりました。この前のチコちゃんが番組で言っていましたが、今年のNHK紅白歌合戦チコちゃんが乱入するのでしょうか。

 それでは皆さん、今年もお世話になりました。よいお年をお迎えください

 

   

              なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・  越後屋 in 東京都中野区沼袋

2019年12月30日 | たい焼き

 たい焼きを探しに、東京都中野区に来ました。中野区JR中央線中野駅から少し離れると、そこは住宅地が立ち並ぶ静かな街で、高層マンションより一軒家が多いように思えます。広い幹線通りはありますが、一歩中に入ると道も狭く、場所によっては一方通行が多いです。そんな街並みの中に、たい焼き屋さんがありました。

 今回のたい焼き屋さんはJR中央線ではなく、西武新宿線沼袋駅近くにあります。沼袋駅から新青梅街道方向に歩いて行きます。この通りも一方通行で、新青梅街道からの進入になります。それなりには道幅はありますが、ここは商店街になっていて、対面通行は難しいかも?時々中野駅行きのバスが通りますが、常に徐行運転です。

         

 この通りを一方通行を逆に歩き、新青梅街道方向に進みます。すると右側に、公園が見えて来ます。そしてその反対側に、今回のたい焼き屋さんがあります。
 こちらのお店は越後屋さんといい、たい焼きがメインではなく、お団子・おにぎりなどを自家製で製造販売しています。商店街でよく見かける、昔ながらお団子屋さんです。その片隅で、たい焼きも販売しています。
 実はこの越後屋さんを、だいぶ以前から知っていて、年に一度沼袋に来る用事あり、時間がある時にはたい焼きを買っていました。時にはおにぎりも一緒に買った事がありました。越後屋さんのおにぎりは、やわらかくにぎられてた丸い俵型です。
 さて越後屋さんのたい焼きですが、昔ながらの連式のたい焼きです。現在の種類は、あんこ・クリーム・チョコレート・チーズ・キャラメル・ミルク小倉があります。あえて「現在」と書いたのは、以前はミルク小倉は売っていなかったような・・・?その証拠に、赤い字で「たいやき」と書かれたところのキャラメルの下に、小さく「ミルク小倉」の文字が付け加えられているからです。
 陳列ケースには、既にたい焼きが焼かれて置いてありました。前にあんこは食べているので、今回はミルク小倉たい焼きを買いました。人気があるのか、それとも数を焼いていないのか、このミルク小倉が最後の一匹でした。それを沼袋駅に向かいながら食べました。
 越後屋さんのたい焼きは、連式の昔ながらのたい焼きです。それを頭からがぶり。「昔ながら」とは言いましたが、ただやわらかいだけではなく、たい焼きの表面が少しサクッとして香ばしく、そして中はやわらかい。思ったのが、越後屋さんのたい焼きを以前にたべた時、たい焼きの表面も含め、ふわっとやわらかかったような感じでした?でも今回は、その食べた感じが進化しているように思いました。 そしてたい焼きの中に、ミルク小倉が入っています。
 ここで皆さん、ミルク小倉と聞いてどのようなイメージを抱きますか。多分ミルククリーム小倉あんが一緒に入っているのでは?僕も最初はそう思い、たい焼きを食べました。すると、あんこが無い?そしてミルククリームが見当たらない?あれー・・・?たい焼きを一口食べて、その中を覗いてみました。そこには白っぽい餡でしょか?勿論白餡ではないです。これはミルク餡では!そして小倉はというと、そのミルク餡の中に、赤い小豆の粒が見えます。確かにミルク味小倉のほんのりした味があります。これは洋菓子の味わいではなく、むしろ和菓子の味わいです。整理すると、ふんわりしたミルク味と、小倉の甘さとの融合がとてもおいしい。

 すごく大げさに表現しましたが、越後屋さんは老舗というだけではなく、アイデアと工夫でおいしさを作り出していると思いました。

 

 

                なにかが見つかる広告


      


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ      - すき焼き風 -

2019年12月29日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 
今回のランチパックは、すき焼き風です。寒い冬は、やっぱりお鍋ですね?でも時には、すき焼きもいいかもね。すき焼きの決め手は、やはりお肉です。今回のランチパックでは、上州牛肉すき焼き風です。そうそう、上州といえば群馬県ですね。パッケージにも、群馬県のマスコットキャラクターのぐんまちゃんが描かれています。群馬県の名物の1つに、こんにゃくがあります。すき焼きしらたきを入れますが、そこはやはり群馬県産こんにゃくも一緒に。そう来たら下仁田ネギも入れて、群馬県三大名産?にしたいところですが、今回はちょっと遠慮(予算の関係?)しました。では早速食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、とろっとしたフィリングが登場。この食べた感じですが、少し表現がよくありませんが、すき焼きを食べ終えた後に、鍋底に残った汁のような味です。牛肉や野菜などが煮込まれて、ちょっと濃くもあり、そして旨味が凝縮されたような味です。そのフィリングの中に、しらたきのような物もあります。このフィリングの味がパンにあうから、食べていておいしい。とはいえ、すき焼き後の鍋の底にパンにつけて食べても・・・?なんて事を考えてみました。うー、おいしいのかな?

 


               なにかが見つかる広告


     


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ       - ビーフシチュー -

2019年12月27日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 
今回のランチパックは、ビーフシチューです。ランチパックビーフシチューですが、以前に何度か登場しています。そして今回は、横濱ビーフ挽肉が入ったビーフシチューです。現在ではどこでもビーフシチューが食べられますが、歴史をたどれば、明治の開港の1つである横浜に、洋食文化が根付いたのはいうまでもありません。その横浜食文化の味を、ランチパックで食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、鮮やかな茶色い?ビーフシチューが登場。よく煮込まれているような、そしてどことなく甘みも感じる、すごく深みを感じるおいしさです。食べていると、粗挽きの挽肉が時々遭遇します。これもおいしさのワンポイントを演出しています。
 
 パッケージには、相鉄(相模鉄道)の新型12000系の写真があります。今回のランチパックは、相鉄が2019年11月30日に、都心直通開業を記念した特別企画商品です。この12000系のヨコハマネイビーブルーの車体が、都心の  J R 埼京線に現れます。

 

 

               なにかが見つかる広告


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 舞浜イクスピアリ・Xmas ツリー

2019年12月25日 | 情報

 今年の舞浜イクスピアリXmasツリーです。

 皆さん、楽しいクリスマスをお過ごしですか?

 この写真を掲載すると、今年もあと数日残すだけと感じます。 

 

 

 

               なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     - ミルク板チョコとハイカカオ板チョコ -

2019年12月16日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 
今回のランチパックは、ミルク板チョコ ハイカカオ板チョコです。関西フェアという事で、六甲山麓牛乳入りホイップを、両方のランチパックに使用しました。今回は2つの味が楽しめるシリーズなので、早速食べてみる事にしましょう。

                   

 いつものようにランチパックの袋を開け、まず初めに、トーストの印がある方を取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、板チョコホイップが登場。おっ!トーストの印がある方は、ハイカカオ板チョコでした。一口食べた瞬間、チョコの苦みが口の中に広がり、濃厚なチョコの味を、六甲山麓牛乳入りホイップが、苦みを和らげてくれました。おー!これが大人の甘さでおいしい。
 次にもう一つを取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、同じく板チョコホイップが登場。この表現が正しいか?(はてな)ですが、安心して食べられる甘さです。ミルクの甘さが、先ほどのハイカカオの苦みを、どこかにやってしまいました。ホイップは、なめらかな食べ心地と、ミルクチョコの甘さをよりまろやかにしてくれています。

 今回の2つの味を楽しめるシリーズは、僕はトーストの印が付いた、ハイカカオ板チョコの方が好きかな?率直に言って、その苦さに意表を突かれました。まあ僕も大人ですから・・?けっして嫌いではありません。さあ皆様は、どちらがお好きですか?

 

 

                なにかが見つかる広告


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     - ぶどうソース&ホイップ -

2019年12月13日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 
今回のランチパックは、ぶどうソース&ホイップです。このぶどうソースは、石川県産ルビーロマンの果汁入りソースです。このルビーロマンという品種のぶどうは、粒の大きさが巨峰の2倍くらいで、酸味は少なくて糖度が巨峰並みに高いようです。名前のとおり、鮮やかな紅色のぶどうです。そのぶどうのソースを使ったランチパックを、早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、赤紫色のソースホイップが登場。ジャムほど甘くはありませんが、さっぱりした甘さのぶどうソースです。そこにホイップが加わり、まろやかな甘さのおいしいランチパックです。

 

 

              なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     - 餃子味 -

2019年12月12日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 
今回のランチパックは、餃子味です。あれ・・・確かつい最近(今年の6月)、ランチパック餃子味を食べましたね?その時は、赤いパッケージのランチパック 餃子味です。そう幸楽苑さん監修のランチパック 餃子味でした。そして今回は、パッケージに写真がありますが、かどや純正ごま油を使用しました。家で餃子を焼く場合、時々ごま油を使います。偶然にも、僕もかどやさんの純正ごま油でした。フライパンに熱が伝わり、多めのごま油とそこに餃子を置きます。するとフライパンからジュ―と音が出始め、ごま油の香り立ち昇ります。ごま油を使って焼くと、焼きあがりが香ばしいですね。さてごま油を使用した今回のランチパック。どんな感じなのか、早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、うっすらごま油の香り・・・?中に餃子風の具が入っていて、食べると少し酸っぱい?パッケージの説明にもありますが、酢醤油だれを一緒に入れてます。餃子を食べる時、僕はラ-油+醤油ですが、お酢+醤油という人もいます。今回はお酢+醤油のタレをアレンジしているようです。ごま油酢醤油の味の組み合わせが、すごく餃子っぽくっておいしいです。

 

 

               なにかが見つかる広告


    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・   クルンモット  in 群馬県太田市

2019年12月10日 | たい焼き


 たい焼きを探しに、群馬県太田市に来ました。さて群馬県太田市で有名な物はなんでしょう?といわれて、思いつくのはやはり焼きそばですね。太田市には焼きそばが食べられるお店がたくさんあり、太田焼きそばのお店がたくさん掲載されている、小さい冊子がありました。

 なぜ太田市焼きそばが食べられたか?その理由は、太田市のど真ん中に、有名な会社があるからです。それはあのスバル自動車です。以前太田焼きそばの事を調べた時に、工場で働く人たちが、簡単に食べられるのが焼きそばだったとの事です。諸説ありますが、(株)スバル(旧 富士重工)の発展と共に、太田焼きそばも愛されて来たと思います。そんなスバル太田焼きそばの町にも、たい焼き屋さんがありました。

 東武伊勢崎線太田駅の北方向に、小高い山が見えます。そこは金山城跡で、そこにつながる道(金山城跡線)を進みます。すると進行方向の左側に、大きなお寺?が現れます。そこは太田七福神 弁財天・義重山大光院新田寺です。今回のたい焼き屋さんは、このお寺の正門のすぐ目の前にあります。

 今回のたい焼き屋さんは、いつものようなお店ではなくて、喫茶店です。お店の名前はクルンモットさんです。 外見は町の喫茶店で、お店の前には焼きそばあげたい焼きの幟がありました。こちらでも太田焼きそばが食べられるようです。太田焼きそばを食べたいよーな気分ですが、でもやっぱりたい焼きかな・・・。

         

 たい焼きを買うのは、お店の中です。喫茶店での飲食目的ではないので、ちょっと躊躇しながらお店の中に入りました。狭い空間にカウンター席とテーブル席があり、薄暗い中にスーと入ってしまったのに、なんの違和感がない事が不思議です。 カウンターの奥に年配の女性がいて、この方がクルンモットさんのオーナーさんですね?
 そこですぐに揚げたい焼きを注文しました。注文してから揚げているのでしょう?「座ってお待ちください」とオーナーが言うと、厨房で何かをやっています。僕はカウンターの椅子に座り、カウンターに置かれた太田焼きそばの冊子を見ていました。そこにクルンモットさんのお店も掲載されていました。

 数分経った頃、揚げたい焼きが出来上がりました。僕は持ち帰る事にしたので、お店の名前が入った白い紙袋に入れてもらい、クルンモットさんを後にしました。その紙袋を持ち、広い義重山大光院新田寺を歩きながら食べました。
 たい焼きを油で揚げています。だから揚げたい焼きなわけですが、今まで何度か食べて分かった事が、たい焼きを手で持つと、手が油だらけになってしまいます。「それはあたりまえでしょう」と思われるでしょう。僕もわかってはいますが、つい指でつまんで取り出してしまいました。でもティッシュでふけばいいだけの事です。揚げたい焼きを食べる時は、事前にポケットティッシュを用意しておきましょう。
 紙袋からたい焼きの頭を少し出し、そこをがぶり。おー!意外にベトベトしていない。揚げたてはサクサクで、すごく食べ心地がいい。そして中のあんこもより甘いように感じます。これはおいしい。口の中で揚げたい焼きを噛む度に、サクサクとアゴの骨に伝わります。つまり油で揚げているのに、そんなに油っこくないのです。どんな油で揚げているのでしょう?たい焼きの中の生地がやわらかく、表面だけさっと揚げてあるような、凄く軽い食感です。

 クルンモットさんのたい焼きは、揚げたい焼きあんこクリームの2種類だけです。普通のたい焼きはありません。だって喫茶店ですから。でも揚げたい焼きを食べてみて、やはりこだわりがあるのでしょう?きっと。冬の群馬県は寒いので、揚げたい焼きは最高です。

 

 

              なにかが見つかる広告


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ      - 濃厚苺板チョコ&ホイップ -

2019年12月09日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 
今回のランチパックは、濃厚苺板チョコ&ホイップです。だいぶ昔になりますが、ランチパック板チョコが入った時、衝撃的とまではいいませんが、なかなかグッドアイデアでしたね。やわらかいパンの中に、板チョコが1枚入っているわけですから、それはもー贅沢な感じがしました。あれから現在まで、その存在は健在で、やはりランチパック板チョコシリーズは人気があるのでしょう?そして今回の板チョコは、濃厚な板チョコです。パッケージには、と苺色の板チョコがいっぱい描かれています。もうがふんだんに使われているイメージですね?では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、やわらかいパンの中に硬い板チョコが・・・。その板チョコを上の歯と下の歯で砕くと、チョコの甘さが口の広がりました。パッケージには「濃い苺の香りと甘酸っぱさ。」と書かれてありますが、僕なりの表現に変えると、「濃い苺の甘さの中に、ちょっと甘酸っぱさが。」となります?濃厚なの香りはあふれていますが、やはりの甘さが最高ですね。板チョコの入ったランチパックはおいしいですね。

 

 

              なにかが見つかる広告


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - 宮崎県産金柑のジャム&ホイップ -

2019年12月03日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、宮崎県産金柑のジャム&ホイップです。いままで金柑の産地を、あまり気にした事がありませんでした。ちょっと調べてみると、2位が鹿児島県で、そのお隣の宮崎県は、断トツ桁違いに生産量日本1位でした。ランチパックは、いろんな事を知るきっかけになりますね。その宮崎県産金柑ランチパックを、早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、鮮やかな黄色いジャムホイップが登場。これがいい甘さで、柑橘系の甘さが凝縮されているようです。金柑はそもそも小さい実で、それを丸ごと食べるようですが、皮はやわらかいけれど苦味があるそうです?なので、マーマレードやジャムにするのがベストのようです。ホイップの甘さも感じられますが、やはり金柑ジャムの甘さが際立っておいしいです。

 

 

 

                 なにかが見つかる広告


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     - 万代バスセンターのカレー風味 -

2019年12月01日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 
今回のランチパックは、万代バスセンターのカレー風味です。と聞いて、マークでいっぱいと思います。そもそもバスセンターのカレーって・・・?この万代バスセンターですが、新潟県新潟市にあるバスセンターです。僕も過去に、東京行きの高速バスに乗る為に、万代バスセンターを利用した事があります。JR新潟駅から少し離れた、新潟市で一番賑わい(たぶん?)のある場所に、万代バスセンターがあります。昔はそんなに気にしていませんでしたが、時々ここ万代バスセンターカレーがメディアに紹介されているのを観ると、僕もまた新潟に行った時に、その名物万代そばカレーを食べたいと思っています。但しいまだに(2019年冬)食べていません。とりあえずこの機会に、その願いをランチパックで叶えたいと思います。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、黄色いカレーが登場。この黄色い感じは、家カレーのような色合いです。でもこれが結構スパイスがきいていて、本格的なカレーです。お蕎麦屋さんのカレーが、よくおいしいといわれます。このランチパックは、名物万代そば監修という事で、とてもおいしいカレー風味です。これは是非とも、実際に名物万代そばカレーを食べてみたくなりました。

 



              なにかが見つかる広告


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする