おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

ランチパックシリーズ   - シャインマスカットゼリー と 巨峰ジャム -

2021年08月14日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、2つの味が楽しめるシリーズの、シャインマスカットゼリー 巨峰ジムです。夏も半ばを過ぎると、そろそろぶどうの時期がやってまいります。ランチパックでも、毎年この時期になると、ぶどうを使用した商品が登場します。ここ数年は、シャインマスカットがよく使われます。去年は、ランチパック シャインマスカットゼリー&ホイップ   巨峰ジャム&ホイップを食べました。今年の商品はホイップが付いていなく、新商品という事なので買ってみました。では早速食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、最初にトーストの印がある方を取り出しました。

                   

 そしてランチパックの角をひとかじりすると、薄緑色のゼリーが登場しました。こちらが長野県産シャインマスカット果汁入りゼリーです。ぶどう(シャインマスカット)のみずみずしさが、ゼリーによってうまく表現されていて、爽やかな甘さがいいですね。あれ!ホイップクリームが入っています?これもこの甘さを手伝って、とてもおいしいです。
 ちょっとまって下さい。もしかして、去年食べたランチパックと同じ物?でも今年の商品タイトルには、ホイップの文字がありません。パッケージに書かれた説明文を見ると、去年のランチパックの内容と、同じではないですか。「な~んだ」と、つい心の中で呟いてしまいましたが、これも何かのめぐり合わせなのでしょう。 
 話を戻して、次にもう1枚を取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、濃い紫色のジャムが登場。こちらが、山梨県産巨峰ジャムです。ぶどうといえば、この味ですよね。ジャムなので、ぶどう(巨峰)の凝縮された甘さがいいですね。そこにホイップが加わり、ぶどう(巨峰)の甘さをコントロールしているような味わいです。

 今回の2つの味が楽しめるシリーズは、去年と同じように、勝敗なしの両方好きです。皆さんは、どちらがお好きでしょう?

 

              なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - メンチカツ と チーズカレー -

2021年08月10日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、メンチカツ    チーズカレーです。ランチパックカレーの登場は数多く、最近ではCoCo壱番屋さん監修のカレーが使われる事もあります。パッケージの上には、CoCo壱番屋の大きな文字。そのCoCo壱番屋さんのメンチカツチーズカレーの写真が掲載されています。CoCo壱番屋さんのカレーは、お好みをトッピングする注文方法です。メンチカツカレーチーズもしくは、チーズカレーメンチカツといった、トッピング方法ができます。お店で注文すると、金額がどちらも同じですが、主役のカレーを軸に、トッピングを増やす楽しみがあります。今回のランチパックでは、チーズカレーメンチカツです。早速食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、本来なら1枚づつ取り出しますが、今回は「重ねて食べるとおいしさUP」とあるので、2枚一緒に取り出し、重ねて角をひとかじりしました。トーストの印の方がカレーチーズクリームで、もう一方がメンチカツです。チーズカレーの辛さもあるし、メンチカツの味も感じれます。ただ2枚同時に食べると、パンの占める割合が多く、チーズカレーメンチカツの味が、口の中でぐるぐる回っています。チーズカレーメンチカツに、不思議な食べ心地のトッピングといったところです?でも2枚一緒に食べるとボリュームもあるし、チーズカレーメンチカツもおいしいですね。

 食べ終えた後に気が付きましたが、2枚同時に口の中に入れるのではなく、チーズカレーメンチカツランチパックを、交互に食べるのもいいかもしれませんね。

 

               なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ   - アルフォンソマンゴー&ホイップ -

2021年08月08日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、アルフォンソマンゴー&ホイップです。毎年マンゴーの時期になると、ランチパックマンゴーを使った商品が登場します。その中には宮崎産などの、日本の生産地のマンゴーを使って来ましたが、今回はちょいと違い、耳にしたことのない品種です。このアルフォンソマンゴーは、インドで生産されていて、「マンゴーの王様」と呼ばれています。調べていくと、4月から6月だけ味わえる、幻のマンゴーともいわれています。そもそも日本では、ほぼピューレやジュースなどでしか流通していなく、プリンなどのスイーツなどに使われます。そんなアルフォンソマンゴーが、ランチパックになりました。では早速食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、オレンジ色のクリームが登場。味はいつものマンゴー味のように思えますが、食べ進むにつれ、マンゴーの甘さが増していくような・・・。アルフォンソマンゴーのピューレが、その甘さを作り出しているのでしょう?オレンジ色のパンを使用していることで、視覚からもマンゴーの甘さを表現しているような?そしてホイップクリームが加わり、マンゴーの甘さとなめらかさが、トロピカルなおいしさを作り出しています。

 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ   - 宇治抹茶板チョコ と 宇治抹茶クリーム -

2021年08月07日 | ランチパック

 
 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、2つの味が楽しめるシリーズの、宇治抹茶板チョコ   と  宇治抹茶クリームです。実は1年前(2020年5月)に、ランチパック 抹茶板チョコ  抹茶クリーム を食べています。使われている抹茶も、今回と同じ宇治抹茶でした。1年前の物と何が違うの? パッケージを見ると、今回は「辻利一本店 宇治抹茶使用」と書かれています。「辻利」は皆さんご存じの京都の老舗ですが、最近では「辻利」の名が付く商品を、多く見かけます。その中でも、辻利の本家筋にあたる、辻利一本店宇治抹茶を使用しました。では早速食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、トーストの焼き印がある方を取り出しました。

                   

 そしてランチパックの角をひとかじりすると、抹茶の味が口の中に広がりました。ま~これが、抹茶の苦みが凄く濃く、何故かと思ったら、夏の暑さで板チョコが融けてしまっていました。その為、板チョコの硬さを確かめる事ができませんでした。それと一緒に小倉ホイップが入っていて、なめらかな舌触りの役目をしています。宇治抹茶小倉ホイップは、濃厚な苦みと甘さの、和のスイーツのようなおいしさです。
 次にもう1枚を取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、こちらは宇治抹茶クリーム黒みつゼリーが入っていました。宇治抹茶クリームホイップが、なめらかな食べ心地を演出しています。その中に入った黒みつゼリーを噛んだ瞬間、宇治抹茶のほろ苦さが黒みつの甘さで、調和されるようなおいしさになります。

 今回の2つの味が楽しめるシリーズは、僕は宇治抹茶板チョコが好きです。板チョコの食感は楽しめませんでしたが、宇治抹茶の苦みがストレートに味わえました。皆さんはどちらが好みでしょう。

 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - 黒糖わらびもち&きなこクリーム -

2021年08月05日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、黒糖わらびもち&きなこクリームです。暑い夏に、のど越しの良い物を食べたいですね。それは、人それぞれ違うと思いますが、皆さんは何が一番ですか?アイスかき氷の冷たい物や、冷や麦そうめんのような、つるっとした麺類。あっ!そうそう、「仕事終わりのビールも最高」という方もいる事でしょう。でも夏の風情を感じるなら、ところてんわらび餅がいいのでは?今回のランチパックは、そのわらび餅です。では早速食べて見ることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、てぅるっとした物が、口に飛び込んで来ました。このわらび餅の食感を、フィリングで表現しているところが、ランチパックらしくて最高です!ランチパックではフィリングを使用することが多いですが、ゼリーでもジュレでもない、食べた瞬間わらび餅なんですよね。このわらび餅(フィリング)が色艶が黒く、甘さが黒糖わらびもちその物です。そこにきなこクリームが加わり、パッケージに描かれている、黒糖わらび餅を食べているような印象です。食べている時に、ついランチパックの断面を観てしまう、そんな不思議なおいしさです。

 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする