おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

ランチパックシリーズ    - 鶏むね肉入りキーマカレー -

2022年11月29日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、鶏むね肉入りキーマカレーです。まず一番に気になるのが、パッケージの右上の消防自動車と、「設備・点検しよう!」の文字です。これから冬になると、火災の事故が多くなります。もしかして、消防局とのコラボですね! 実は今回のランチパックは、名古屋市消防局山崎製パン株式会社・名古屋工場がタッグを組んだ商品です。という事で、真ん中に名古屋市消防局マスコットキャラクターの、ケッシイが描かれています。そう名古屋のシンボルといえば、お城の屋根に置かれた金色のシャチです。シャチは、「水を呼び、火を防ぐ」と言われているそうで、ケッシイはこの2つの意味合いが込められているのでしょう? では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、赤色に近いカレーが登場。いつもの「からみの苦手な方はご注意ください。」の記載はありませんが、少し辛みを感じるキーマカレーです。その中に、少し大きめのお肉があり、これが鶏むね肉ですね。キーマカレーに使われるお肉は、普通は挽肉ですが、鶏むね肉が入っていると、ちょっとお得感があっておいしいです。

 最後になりましたが、住宅火災の撲滅に向けた広報活動にご協力をいただいたという事で、名古屋市消防局から感謝状を授与されたそうです。

 

                 なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - チキンナゲット -

2022年11月27日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、チキンナゲットです。パッケージには、あのチキチキバードが描かれています。今回ランチパックに登場したので、チキチキバードの事を調べてみました。すると2018年4月頃に、「新しい自分を見つけたいボーン。」という置き手紙を残して、突然失踪したらしいです。当時公開捜査を行い世間に呼びかけると、一か月後に無事に戻って来たようですが、その間になんと11,000件を超す情報があったそうです。Nipponham(ニッポンハム)さんて、おもしろい事をする会社ですね。では Nipponham チキチキボーン風味チキンナゲットランチパックを、早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、大きなチキンナゲットが登場。このチキンナゲットは、ぎゅっと詰まったお肉の塊で、ちょっと硬めのハンバーグのような食感です。最初はそれほどではありませんでしたが、食べていくにつれ、スパイシーな味が感じられました。パッケージに、「からみのあるチキンナゲットを使用しています。」と記載があります。オリジナルのチキチキボーンは、11種類のスパイスで作られています。そのチキチキボーンの素を使用しているので、チキンナゲットの塊がチキチキボーン風に仕上がっています。それだけでも十分ですが、そこにドレッシングが少量加わり、よりおいしくなっています。

 

                 なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - クッキークリーム -

2022年11月25日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、クッキークリームです。実は今回のランチパックですが、ローソンストア100さんで販売されている商品です。そしてパッケージには、「 す ず め の 戸 締 ま り 」の文字と、そこに登場する謎の白い猫ダイジンが描かれています。そう今回はローソンストア100さんを介して、「 す ず め の 戸 締 ま り 」とコラボのランチパックです。クッキークリームランチパックは、以前にも数回登場していますが、映画公開を祝して、かわいいダイジンをイメージしたクッキークリームランチパックを、早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、白いクリームの中に砕いた黒いクッキーが見えます。食べていると、なめらかなクリームの中に、サクサクとした心地よさを演出してくれています。白いクリームは甘く、黒いクッキーは噛む度に、少しほろ苦さを感じます。この味わいは、昔を思い出させてくれるおいしさです。

                 なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・ まめものとたい焼き(池袋) in 東京都豊島区東池袋

2022年11月23日 | たい焼き

 
 たい焼きを探しに、東京都豊島区東池袋に来ました。

 池袋のシンボルのような存在が、サンシャイン60です。地上60階の内、58階まで企業オフィスが入っていて、58階から59階がスカイレストランで、60階が展望台になっています。
 でもよくサンシャイン水族館がメディアに取り上げられますが、水族館があるのはサンシャイン60のビルではなく、隣接しているワールドインポートマートビルの最上階にあります。これら結んでいるのが、下の階にあるサンシャインシティです。
 そのサンシャインシティアルパ(地下1階)に、今回のたい焼き屋あります。

 JR池袋駅からサンシャイン60に向かって歩きます。駅東口(中央)から大きな交差点を渡り、東口五差路をサンシャイン60方向に歩くと、首都高ガード下にぶつかります。本来ならサンシャイン60に行く際、目の前の道を渡りますが、右手のビルに下るエスカレーターがあるので、そこから行く事にします。
 長いエスカレーターでB1に降りていくと、ご覧のお店が目の前に現れます。

         

 こちらが今回のお店の、まめもの たい焼きさんです。そうここがすでに、サンシャインシティ・アルパなのです。

 まめもの たい焼きさんですが、2022年11月9日にオープンしたお店です。実はまめもの たい焼きさんは、京都嵐山に本店があり、このサンシャインシティ店が関東初出店になります。
 オープンしてまもないという事で、多少の列が出来ていました。僕も早速、この列に並びました。

 列の左側に、メニューが書かれたボードが置かれています。たい焼きの種類は、あんバターつぶあんロイヤルカスタード  で、その中の賞味期限1分あんバターがおすすめのようです。
 僕はいつも、定番のつぶあんを選ぶ事が多いです。勿論こちらでもつぶあんを買いますが、気になるのがロイヤルカスタードです? 「え!あんバターたい焼きではないの?」と思われるでしょう。確かに、あんバターたい焼きを食べてみたいのは間違いないですが、たい焼き3匹はちょっと・・・ね。
 という事で、定番のつぶあんロイヤルカスタードを注文しました。2匹分のお支払いをすると、呼ぶ出し用ベルを渡されます。目の前では、常にたい焼きをつくっていますが、たぶん間に合わないのでしょう? そしておもしろいのが、呼び出し用しベルが音ではなく、振動でお知らせをする事です。確かにこの地下空間でのベルの音は結構響くし、周囲の迷惑を考慮してのアイデアなのでしょう? なので呼び出し端末(ベル)は、しっかり手に持ちましょう。
 たい焼きが焼けるのを待っていると、ひっきりなしにお客さんが訪れていました。池袋&サンシャインシティという場所がらか、お客さんが20代くらいの方が多く、友達同士やカップルでたい焼きを買っていました。この様子から、まだまだたい焼き文化は絶えないように感じました。
 そんな事を思っていると、僕の手に振動が来ました。

 持ち帰り用の袋は持参したので、小さい紙袋に入ったたい焼きを、手渡してもらいました。ちなみにお店の袋は、別途料金をお支払いいたします。焼き立てのたい焼きは、袋に入れる時に熱いので注意しましょう。想像ですが、賞味期限1分のあんバターたい焼きは、この熱量だとバターの溶けが速そうです。

 そして少し時間をおいて、袋から取り出して食べました。白い紙袋に赤い結びある方(上の写真)が、つぶあんたい焼きです。それを頭から食べると、たい焼きの表面の色合いからして、食感がパリッとしていそうですが、これが意外とやわらかい生地で、小ぶりな丸い形の中に、つぶあんがたっぷり入っています。小豆の味が感じられ、ほんのりと甘いつぶあんがいいですね。このやわらかい生地に、ちょうどいい甘さでおいしいです。

 次に白い紙袋に黄色い結びがあるのが、ロイヤルカスタードたい焼きです。

         

 こちらも色合いからして、パリッとした食感に思えますが、勿論先ほどと同じように、やわらかい食感の生地です。そしてその中に、黄色いカスタードが入っています。このカスタードですが、想像していた物とは違い、プルプルとしてこぼれ落ちそうでした。
 僕は余程でないとカスタードたい焼きを買いませんが、ロイヤルが付くカスタードが気になり、久しぶりに食べましたが、その判断は当たっていました。後でまめもの たい焼きさんのホームページをみると、シュークリーム専門店監修のロイヤルカスタードたい焼きでした。

 そしてもう一つ。まめもの たい焼きさんのたい焼きの表面に、ひらがなが書かれています。左右別なので、向かい合わせで並べてみました。

   

」と「」の文字が描かれています。ホームページに、「色んな『まめ』でいろんな人との縁を結びたい。」とありました。そんな思いがいっぱい詰まった(ホームページより)、まめもの たい焼きさんです。

 

                なにかが見つかる広告


     


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペヤングの挑戦      豚バラ塩やきそば

2022年11月21日 | ペヤング


 まるか食品株式会社
さんのペヤングやきそば

     本日は、豚バラ やきそばを食べてみましょう。

         

 中にやきそばソースかやくの2つの袋が入っています。

         

 これらを取り出し、かやくを入れ、熱湯を注ぎます。

 3分経って湯切りをすると、ご覧のようになります。

         

 麺の上には、茶色い豚バラで、緑色のネギニラです。

 そこにやきそばソースを入れて、よ~くかき混ぜます。

         

 すると、ご覧のようになります。

 香りはごま油で、味は薄い塩味です。

 濃い味のように思えますが、意外にくどくなくておいしいです。

 そしてごま油の存在が、つるつるとした食べやすさに仕上げています。

 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     - チリタコス -

2022年11月19日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、チリタコスです。タコスの皮(トルティーヤ)にいろいろな具材をのせて、サルサをかけてトルティーヤで包んで食べる。これがメキシコ料理の代表的な、タコスの出来上がりです。様々な具材をのせる事ができる、メキシコの国民食のタコスですが、中には朝タコスもあるみたいです。味付けはチリベースのサルサ(ソース)が一般的で、サルサも数種類あるので、多くの味のタコスが存在するようです。ただチリタコスという名前は、日本オリジナルとかないとか? では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、ピリッとした辛さが口の中に広がりました。パッケージの下に、「からみの苦手な方はご注意ください。」と記載があります。あ!でも辛さの中に、トマトの味を感じます。タコス風フィリングは、トマトケチャップのような色で、中に何らかの具材が入っています。そこにチリ風味ソースを加えて、チリタコスの辛さを演出しています。僕は極端な辛さは苦手ですが、このチリタコスうま辛でおいしいです。

                 なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - ハム&チーズ(チェダーチーズ) -

2022年11月17日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、ハム&チーズチェダーチーズです。ハムチーズの組み合わせといえば、やはりサンドイッチが定番ですね。ランチパックでも、過去に何度も登場しています。とはいえ、ハムチーズの組み合わせは限られてしまいますが、そこはヤマザキさんの試行錯誤で、「なるほど」と思わせる商品もちらほら。過去にはランチパック ハム&チーズハム&チェダーチーズクリームが登場していますが、なぜチェダーチーズクリームだったのでしょう? そのままチェダーチーズでいいと思うのですが・・・? という事で、今回はチェダーチーズを入れました。では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、ハムと薄オレンジ色のチェダーチーズの2層が登場。ハムチェダーチーズパンの、それぞれ硬さの違う食感が、まさしくハム&チーズのサンドイッチのようです。そしてチェダーチーズは濃厚な味のわりに、チーズ特有のクセが薄いように思えます。なので普通のハム&チーズよりも、味わい深くておいしいです。
 パッケージを見ると、赤い文字で「リベイク1分」とあります。ランチパックは2枚入っているので、もう1枚をトースター(1000W)で1分ほど温めてみました。パッケージに「やけど注意 温めすぎ注意」が記載されています。1分ほど経って取り出すと、それほど熱くはありませんが、皆さんは念の為、気を付けて下さい。
 温まったランチパックの角をひとかじりすると、パンの表面が少しパリッとして、はじめに食べた物とは食感が違います。そして一番の違いが、中のチェダーチーズがやわらかくなっていて、チェダーチーズの風味と味わいが、1枚目より増している感じでおいしいです。

 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ  - トリュフ風味デミグラスハンバーグ と ナポリタン -

2022年11月15日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、2つの味が楽しめるシリーズの、トリュフ風味デミグラスハンバーグ ナポリタンです。おっと!ランチパックに、世界三大珍味の中の一つの、あのトリュフが登場しました。といってもトリュフフレーバーなので、現物その物は使われていません。このランチパックの案を出した開発者の方の、チャレンジ精神に拍手です。そしてたいめいけんさん監修の、味のお墨付きです。ではちょと贅沢なランチパックを、早速食べてみる事にしましょう。

 いつものようにランチパックの袋を開け、まずはトーストの印のある方を取り出しました。

                  

 すると袋の中から、「もしかして、これがトリュフの臭い?」と思わせる香りを、ほんのり感じました? そしてランチパックの角をひとかじりすると、厚みのあるハンバーグが登場。そしてお肉がぎゅっと詰まった、硬めのハンバーグの食感がいいですね。そこにトリュフ風味デミグラスソースが、少し添えられています。ただデミグラスソースの味が印象的で、トリュフ風味はあまり感じられないかな~?でもこのソースハンバーグとの組み合わせは、凄くおいしいです。
 次にもう1つを取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、ナポリタンが登場。このナポリタンの味ですが、濃いトマト味の中に酸味を感じます。たいめいけんさん監修という事もあり、洋食屋さんのナポリタンを思わせるおいしさです。

 今回の2つの味が楽しめるシリーズは、僕は食べ応えのあるトリュフ風味デミグラスハンバーグが好きです。皆さんは、どちらがお好きですか。

                 なにかが見つかる広告


     


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼きを探しに・・・・・  鯛結び in 東京都北区東十条

2022年11月13日 | たい焼き


 たい焼きを探しに、東京都北区東十条に来ました。

 今回たい焼きを食べる為に、京浜東北線JR東十条駅で下車します。この東十条駅には、北口と南口があります。ここで気を付けなければいけないのが、東十条駅の出口を間違えると、後々大変な事になります。というのも、東十条駅の出口がホームの両端にある事で、一度改札を出てしまうと、反対の出口に戻る事が大変なのです。京浜東北線の車両は10両編成なので、1車両の長さを20mで計算すると約200mになります。「ならば200mもどれば!」と考えますが、南口は陸橋の上にあるので、そこから北口に行くとなると、陸橋の階段を降りて行くしかないのです。なんだかんだで、約300mくらいの距離になるのかも?
 東十条駅の説明はこのくらいにして、今日のお店は東十条駅の近くにあります。

 東十条駅の北口(東側)を出て、東十条商店街を駅を背にして進みます。活気のある商店街を歩いていると、信号のある交差点の少し手前の右側に、今回のたい焼き屋さんがあります。

         

 お店の名前は、鯛結びさん。東十条商店街にとけこんでいるので、つい通り過ぎてしまいそうな雰囲気のお店です。でもその足を止めるのが、店先に置かれたたい焼きのメニュー看板です。
 鯛結びさんのたい焼きは、定番の物から限定の物まで、種類が豊富です。ただしすべてが温かいたい焼きではなく、冷やしたい焼きも扱っています。でも夏は冷やしたい焼きはありがたいけれで、これから寒くなるので、販売されるのでしょうか? 

 では鯛結びさんのたい焼きを買ってみる事にします。お店に入ると、左側でたい焼きを焼いていました。奥はイートインコーナーになっています。
 お店の中には、いろいろな文字が書かれています。じっくり見る間もなく、定番の小倉あんクリームだけを確認。やはり僕は定番の小倉あんにしましたが、こんなにいろいろなたい焼きがあるので、他であまり見かけない、冷やしたい焼きも一緒に購入する事に。僕が訪れた時は、シャインマスカット&ホイップがあったので、季節がらこれに決定。その時々のたい焼きメニューは、鯛結びさんのTwitterで確認できます。

 既に焼かれていた小倉あんと、既に冷やされていたシャインマスカット&ホイップを手渡していただき、鯛結びさんを後にしました。そして東十条駅に戻る途中で、食べる事にしました。

 まずは小倉あんから食べます。たい焼きを小袋から出し、頭から食べると、パリサク(パリっとサクッと)と心地よい食感です。この時点で好印象! 中には小倉あんがたっぷり入っていて、ほんのり小豆を感じる程よい甘さです。

 次に冷やしたい焼きを食べてみました。

         

 透明の小袋に入れてあるたい焼きを、ゆっくり取り出す瞬間って、なんだか楽しいのは僕だけでしょうか?それを頭から食べると、温かいたい焼きと違って、生地がやわらかい食感です。ちょっと硬めのプルプルとした感じは、もしかしたら生地は米粉でしょうか? ガチガチには冷えていませんが、常温よりやや冷たい感じが、このやわらかい食感をつくっているのでしょう?

         

 中にシャインマスカットクリームと、真ん中にホイップが入っています。シャインマスカットホイップの甘さが混じり合い、おいしい味わいに仕上がっています。

 過去に2度ほど、違うお店の冷やしたい焼きを食べていました。食べた時の記憶は忘れましたが、何となく「あぁそうそう、こんな感じ」と思い出させてくれました。

 

                 なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     - 和風明太パスタ -

2022年11月11日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、和風明太パスタです。過去を振り返ると、2016年6月にランチパック 明太子スパゲティを食べています。その時は、かねふくさんの明太子が入ったスパゲティでした。前回は「スパゲティ」で、今回は「パスタ」です。ここで気になるのが、この2つの違いですが、説明すると長文になるのでやめておきます。でもざっくり言うと、数百あるパスタの種類の中で、麺の太さが2mmくらいの細長い物を、スパゲティと言います。ちなみの僕が好んで食べている1.7mmを、スパゲッティーニと言うらしいですが、僕はやっぱりパスタと言ってしまいます。ではランチパックパスタを、早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、麺の太さは定かではありませんが、明太が絡んだパスタが登場。パッケージに「からみの苦手な方はご注意ください。」と記載があるように、少し辛さを感じます。でも何となく辛さが和らいでいるのは、かつおだしが効いているからでしょうか? そんなに辛くないように思えます。和風明太パスタは、後味が甘い出汁(だし)の味わいがします。

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ   - キーマカレー(岩下の新生姜) -

2022年11月09日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、キーマカレーです。今まで数多くのランチパックカレーシリーズが登場していますが、キーマカレーは数えるほどしか登場していません。意外と親しまれていないように思えますが、カレーと違って煮込まなくてよく、作り方が簡単なのがキーマカレーです。ランチパックではそのキーマカレーに、なんと岩下の新生姜を入れちゃいました。パッケージには、岩下の新生姜公式キャラクターイワシカ🄬 が、かわいく描かれています。では予想が付かない味のランチパックを、早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、黄色いキーマカレーが登場。断面を見ても、岩下の新生姜は確認できません? あっ!でも、キーマカレーの中にコリっとする食感の物が・・・。これが小さくきざまれた、岩下の新生姜ですね。ランチパックを食べる度に、常にコリっとした物が入っています。キーマカレーはそれほど辛くはありませんが、コリっとした食感の後に、ス~とした味が口の中に広がります。舌の奥の全面が苦味を感じる部分なので、食べ進めるにつれ、スースーとした味が残ります。それでもカレーの味がベースなので、岩下の新生姜の味は、箸休めのような役目になっています。カレーにはらっきょと同じように、キーマカレーには岩下の新生姜ですね。なんていうか、おもしろい組み合わせのおいしさです。

 パッケージ―の下に、「からみのあるキーマカレーを使用しています。」と記載されていますが、岩下の新生姜の方が刺激を感じると思います。

 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋保名物のおはぎ

2022年11月07日 | お買い物


 最初に食べた時に受ける印象で、その後の人生の好き嫌いが、決まってしまう事があります。

 それが今回ご紹介する、おはぎです。

 僕が初めておはぎに出会ったのは、10代中頃でしょうか? 大福とかあんこ餅などは好きで、よく食べていました。その感覚でおはぎを食べた時に、前者(大福&あんこ餅)とは違う、なんていうか「だまされた」ような感覚を、青年期に抱いた記憶がありました。だって見た目あんこの塊なら、絶対おいしいと思うでしょう? 

 その中に入っていたのが、ご飯の塊です。でも実際にはもち米ですが、その時食べたのが、中が少し硬くて、おいしいとは思わなかったのでしょうね。心の中で、「ごはんと一緒に、あんこは食べないでしょう」て、言ったような・・・。なので、その後ほとんど食べていないですね。

 でも数年が経って、お彼岸の時期に、いただいたおはぎは食べた事があります。自家製の手造りの物で、でもそれは食べられたんですよね? 中のもち米も、おもっていたほど硬くなかったしね・・・。
 けれどその後も、あえて買って食べようとは思わなかったです。

 ここ数年の間、並んでまでおはぎを購入するニュースを、何度か観た事があります。それが宮城県仙台市太白区秋保町の、さいちさんのおはぎです。「ま~おはぎですからねー。でも他県から買いに来るほど、すごいおはぎなのでしょうか?」と思っていました。

 最近の事ですが、宮城県秋保温泉近くに用事があり、ちょいと出かける事になりました。秋保温泉といえば、「さいちのおはぎ」を思い出しましたが、並んでまで食べたいと思っていませんでした。
 でもおもしろい事に、めぐり合わせってあるんですよね。お土産にいただいたのです。

         

 家に帰ってゆっくり食べたいところですが、さいちさんのおはぎ賞味期限が当日です。手造りだからでしょうか?お箸も付いていたので、早速食べてみました。

         

 さいちさんのおはぎは、1パックに2つ入っていて、1つ1つが結構大きい塊です。つぶあんの塊に箸を入れて持ち上げると、つぶあんの中から白い物が現れました!「あれ!やわらかい」 僕の抱いていたおはぎの固定概念が、その瞬間に揺らぎました。
 もち米にまとっているつぶあんは、あずきの風味が口の中にふわーと広がる感じで、甘さ控えめのおいしいさです。それを2つ食べて、ちょうどいい甘さです。

 食べ終えると、僕が抱いていたおはぎではなくなっていました。これが皆さんが食べたくなる、さいちさんのおはぎですね。
 作り立てのやわらかさを食べてもらう為、賞味期限が当日という事なのでしょう。

 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペヤングの挑戦      超大盛彩り豊かな7種の具材のやきそば

2022年11月05日 | ペヤング

 まるか食品株式会社 さんのペヤングやきそば

    本日は、大盛 彩り豊かな7種の具材のやきそばを食べてみましょう。

         

 中にやきそばソースかやくかやくの3つの袋が入っています。

         

 これらを取り出し、かやくかやくを入れ、熱湯を注ぎます。

  ※ 今回のペヤングは、820mlのお湯が必要です。

  3分経って湯切りをしますが、ここでもご注意!

  820mlの熱湯で膨張した麺で、容器がそれなりに重くなっています。

  両手でしっかり持ち、お湯を捨てると、ご覧のようになります。

         

 大量の麺の上に、たくさんの彩りの具材が見えます。

 7種の具材は、キャベツ豚肉コーンカマボコエビニンジンぶなしめじ  です。

 これらの豊富な具材には、たくさんの麺が必要です。

 これにやきそばソースを入れて、いつもより時間をかけて、よ~くかき混ぜます。

         

 すると、ご覧のようになります。

 味は薄味で、塩コショウが効いて食べやすいです。

 一番多い具材はキャベツコーンですが、カマボコも存在感がです。丸いエビぶなしめじが、時々麺の中から現れます。一生懸命食べていたら、ニンジン豚肉の存在を見落としてしまいました?

 前に食べた大盛 伊勢崎 うどん の時は、意外とぺろりと食べられましたが、やきそば麺は結構食べ応えありました。

 ブログタイトル「ペヤングの挑戦」ですが、僕のペヤングに挑戦は、無事完食致しました。

 

 

                  なにかが見つかる広告


     


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - つぶつぶピーナッツ -

2022年11月03日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、つぶつぶピーナッツです。このところ立て続けに、ランチパックピーナッツを2品ご紹介しましたが、もう1品出会ったので買ってみました。とはいっても、このランチパックヤマザキショップでは見かけない、セブンイレブン限定商品ランチパックなのです。セブンイレブン限定といえば、ランチパック 深煎りピーナッツがあります。過去にヤマザキショップでも、一瞬(2009年2月頃)だけ販売されましたが、パッケージのデザインを変えながら、セブンイレブンのみで長きにわたり販売されていました。ランチパック ピーナッツは、ヤマザキさんが本家ですが、セブンイレブンさんのピーナッツ系も目が離せません。ではセブンイレブン限定商品ランチパックを、早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、ピーナッツクリームが出て来ました。食べていると、砕いたピーナッツの粒が、歯にコリコリとあたります。コクのあるピーナッツクリームだけでも十分おいしいのですが、粒が入っていると、ピーナッツの味と食感の両方が楽しめます。

 

                 なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛飲していたミネラルウォーターが世代交代!

2022年11月01日 | お買い物


 水分補給の水って、皆さんはこだわりはありますか?

 僕はキリンビバレッジから販売されている、KIRIN  アルカリイオンの水が常備水です。

 朝起きて最初に身体に入れるのが、アルカリイオンの水でした。家にいる時に、常に飲んでいたのも、アルカリイオンの水。風呂上りの水分補給にも、アルカリイオンの水。そして寝る前にも、アルカリイオンの水。僕に体内の水分量の8割以上が、KIRIN  アルカリイオンの水です。

 アルカリイオンの水との生活は、もう15年以上になると思います。その長年愛飲していた、ミネラルウォーターの発売が終わってしまいました。「え~!」って思いますよね。

 僕は今まで、スーパーなどでアルカリイオンの水を購入していました。ところが最近、このアルカリイオンの水が、お店から消えてしまったのです。それでも販売されているお店があるので、そこで買い求めていました。

 ある日の事、いつもアルカリイオンの水が置いてあった陳列コーナーに、見慣れないミネラルウォーターが置かれていました? 「嗚呼、とうとうなくなってしまった」と思い、そこに置かれてあったミネラルウォーターを手に持ちました。するとラベルに、金色の KIRIN の文字がありました。「う~ん?」これって・・・。

 調べてみると、KIRIN  アルカリイオンの水2022年9月30日をもって、終売されたようです。それに代わるのが、2022年9月27日より、KIRIN  自然が磨いた天然水は新発売されました。

 という事で、早速購入しました。

     

 キリンビバレッジさんのミネラルウォーターの世代交代ですね。


 KIRIN  アルカリイオンの水のストックはまだありますが、試しにKIRIN  自然が磨いた天然水を飲んでみました。ま~でも、差ほど変わらないようには感じますね。

 この機会に、新・旧の成分の違いをみてみましょう。

 ボトルに表記されている、栄養成分表示(100ml当たり)から引用致しました。

  エネルギー0Kcal 、たんぱく質・脂質・炭水化物は0g、

  ナトリウム0.8mg(食塩相当量0.002g)、カリウム0.16mg、カルシウム1.3mg

 は新・旧とも同じです。

 違いはココからです。

 (旧)アルカリイオンの水  ➡ マグネシウム0.64mg 

 (新)自然が磨いた天然水  ➡ マグネシウム0.62mg

 という事で、

 (旧)アルカリイオンの水  ➡ pH値 8.8~9.4(アルカリ性)硬度59mg/L(軟水)

 (新)自然が磨いた天然水  ➡ pH値 8.2           硬度59mg/L(軟水)

 の違いがあります。 

 KIRIN  アルカリイオンの水 さん、今まで健康な身体を支えてくれてありがとう。

 KIRIN  自然が磨いた天然水 さん、これから長いお付き合い、宜しくお願いします。

 

                なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする