「王滝100キロ」直前となった今日は当然MTB練、場所を名栗林道から都幾川に移し新しいタイヤや交換したワイヤーの具合を見たりの調整的な練習。oriさん、Y下教祖、INOさんと私の4人で8時半都幾川運動公園集合。都幾川運動公園は少年野球の試合が行われていて、駐車場ほぼ満杯、あわや車が止められなくなる寸前だった。9月だというのに暑い朝だ。おまけに夕べはこの地区かなり雨が降ったとのことで、かなりジメジメしている。でもそれに負けてはいられない。
コースは松郷峠中腹から→ダム峠の山頂→笠山栗山林道(一般的に言われる七重峠)、白石峠山頂→定峰峠→売店裏の林道→高篠峠→グリーンライン→ブナ峠。
松郷峠から堂平に登るオフロードを登り始めるとS720のタイム表示が止まった。ケイデンスも出ない、どうやらセンサーやマグネットの位置が少しずれてしまったようだ。直すのに少し手間取り、先行の3人に遅れを取った。後を追うが久々の堂平なのかどうも速度が上がらない。だいぶ遅れたが3人はダムの道との合流点で待っていてくれた。どうもすいません。
そこから白石方面に進み、堂平と笠山方面の分岐点へ。ここからやや緩やかなルートの笠山方面へ行くが、oriさんY下教祖ペース早い。まったくついて行けずヘロヘロ言いながらINOさと二人で後を追う。名栗林道の水場までの登りは8キロぐらいで時間にして40分ぐらい。ここは時間にして1時間以上登りが延々と続く。ひょっとしたら登りはこちらの方がキツイかも知れない。しばらくすると栗山林道の舗装に出る。そこで奇妙な生物と出会う。ヒルだ。しかも体調20センチ以上ある。普通のヒルは体調2~3センチだ。ミミズかと思った位だ。気持ち悪り~。しかしこいつ動きが素早い。「ヒルクライムしている見たいですね」と誰かがだじゃれを言う。一瞬皆で爆笑となる。
ここから再び白石山頂までの林道があり、そこをしばらく登るわけだが、落石のため通行止めとなっていた。もちろん強行突破するが、草ぼうぼうでかなりガレていた。前方が見えないくらい草木が被い茂り走りにくかった。刺々しい草が肌にこすれ、手足に少し傷が出来た。白石山頂から定峰峠まで舗装道を下り、茶屋の裏側の林道を走る。ここはそれほどガレてはいなかったが、以前走った時以上に今日はなぜか脚が回らなかった。意外とこの道、平坦な感じが有るけど、登り基調なんですね。(画像はその林道の途中)
その後高篠峠の山頂から奥武蔵グリーンラインを走り、ブナ峠を下る。ここは人一人が通れるぐらいの登山道で勾配はかなり急だ。こういう下りはあまり得意ではなく、私は腰が引ける。情けない話だが怖いのだ。バイクを降りて押す場面もあった。途中乗用車が転がっている場所があるのだ。以前から目撃情報があったが事故なのか、それとも投棄してある物か?謎が駆けめぐる。でも良くここまで車で来れた物だ。
と言うわけで約2時間40分の走行。調整の割のはかなりきつかったなぁ。でもここで弱音を吐いて、果たして来週の「王滝100キロ」は大丈夫なのだろうか?
走行距離 36.2キロ
走行時間 2時間42分
平均速度 14.1キロ/h
平均心拍 145
最大心拍 178
平均ケイデンス 66
消費カロリー 172キロカロリー
コースは松郷峠中腹から→ダム峠の山頂→笠山栗山林道(一般的に言われる七重峠)、白石峠山頂→定峰峠→売店裏の林道→高篠峠→グリーンライン→ブナ峠。
松郷峠から堂平に登るオフロードを登り始めるとS720のタイム表示が止まった。ケイデンスも出ない、どうやらセンサーやマグネットの位置が少しずれてしまったようだ。直すのに少し手間取り、先行の3人に遅れを取った。後を追うが久々の堂平なのかどうも速度が上がらない。だいぶ遅れたが3人はダムの道との合流点で待っていてくれた。どうもすいません。
そこから白石方面に進み、堂平と笠山方面の分岐点へ。ここからやや緩やかなルートの笠山方面へ行くが、oriさんY下教祖ペース早い。まったくついて行けずヘロヘロ言いながらINOさと二人で後を追う。名栗林道の水場までの登りは8キロぐらいで時間にして40分ぐらい。ここは時間にして1時間以上登りが延々と続く。ひょっとしたら登りはこちらの方がキツイかも知れない。しばらくすると栗山林道の舗装に出る。そこで奇妙な生物と出会う。ヒルだ。しかも体調20センチ以上ある。普通のヒルは体調2~3センチだ。ミミズかと思った位だ。気持ち悪り~。しかしこいつ動きが素早い。「ヒルクライムしている見たいですね」と誰かがだじゃれを言う。一瞬皆で爆笑となる。
ここから再び白石山頂までの林道があり、そこをしばらく登るわけだが、落石のため通行止めとなっていた。もちろん強行突破するが、草ぼうぼうでかなりガレていた。前方が見えないくらい草木が被い茂り走りにくかった。刺々しい草が肌にこすれ、手足に少し傷が出来た。白石山頂から定峰峠まで舗装道を下り、茶屋の裏側の林道を走る。ここはそれほどガレてはいなかったが、以前走った時以上に今日はなぜか脚が回らなかった。意外とこの道、平坦な感じが有るけど、登り基調なんですね。(画像はその林道の途中)
その後高篠峠の山頂から奥武蔵グリーンラインを走り、ブナ峠を下る。ここは人一人が通れるぐらいの登山道で勾配はかなり急だ。こういう下りはあまり得意ではなく、私は腰が引ける。情けない話だが怖いのだ。バイクを降りて押す場面もあった。途中乗用車が転がっている場所があるのだ。以前から目撃情報があったが事故なのか、それとも投棄してある物か?謎が駆けめぐる。でも良くここまで車で来れた物だ。
と言うわけで約2時間40分の走行。調整の割のはかなりきつかったなぁ。でもここで弱音を吐いて、果たして来週の「王滝100キロ」は大丈夫なのだろうか?
走行距離 36.2キロ
走行時間 2時間42分
平均速度 14.1キロ/h
平均心拍 145
最大心拍 178
平均ケイデンス 66
消費カロリー 172キロカロリー