早朝は濃霧に包まれていた秩父地方であったが、スタート時刻にはそれも晴れ、おお何年ぶりかに青空の下で開催された龍勢ヒルクライムとなった。すでに前日に受付を済ましており、準備もほぼ終わっているので、例年になく朝はゆっくり家を出る。6時前に家を出て関越道経由、7時半頃に秩父吉田に到着した。スタート場所近くの吉田支所にてBananaのチームメイト、ランド大明神と落ち合い、その後の「チームのこのこ」のmaajiさん、kashiwabaraさん達とも遭遇する。同じ駐車場にてご無沙汰しましたdannyさん、先月一緒に試走に来たまふねさんとも会ったりする。この大会は色々な方々と会えるので、それだけでも楽しい大会でもあるのだ。
後はBananaのhiroさんが8時半頃会場に到着するので、それまでの間に軽くアップ開始。コンビニでの買い物も含め、会場周辺の平地部を8キロほど軽く走る。そして吉田支所に戻ると間もなくhiroさん登場。輪行で神奈川から来た彼は慌ただしく着替えやセンサーを付けたり準備開始。その間に入念にUPをしていたmazinさんも会場に登場。これで役者は揃いました(?)。みんなでワイワイ騒いでいる間にスタート時刻近づく。下山用の荷物を預けて、スタート地点に移動する。雨でDNSが多かった昨年と違い、スタートとなる県道にはかなりの長い列が出来ていた。
我々参加の男子Dは約240人が一斉スタートとなる。かなり混乱が予想される。そして大会スタッフがメガホンを持って説明にやって来た。今年はこの県道部分はローリングスタートとなり先導のオートバイを抜かない速度でパレード走行をするとのことである。これは今年からの事なので正直驚いた。そしてスタート。走り出しは少しゆっくり目だ。でも中途半端な速度。集団がばらけず走りにくい。渋滞が起きて、途中ブレーキがかかる。その都度後方が危険防止のため大声がかかる。こんな事が3回ぐらい起きたか。県道を右折して山間部に入る。旧スタート地点あたりから人がばらけてくるので、加速開始。ここから3キロぐらいは緩やかなので何とか速度を上げてタイムを縮めたい。実際の所、このパレード走行で少しタイムロスをした。
予定通り水車小屋の辺りまで踏んで行く。そこから坂がきつくなるのでギヤ比を落として行く。後ろを付いていたhiroさんがガーッと抜いて行く。こう言うところで力の差がはっきり出た。後は激坂部に入りゲロゲロ状態続く。文章化出来ないぐらい汚いので後は割愛。太田部林道分岐まで38分であった。ヤバイ、ここまで36分ぐらいで来ないと昨年タイム更新は微妙。少し下りをやり過ごし、また緩やかな登りが3キロぐらい続く。ここはフロントをアウターにして踏んで行ったり、インナーにしたり、後ろのギヤを軽くしたり重くしたりギヤチェンジを忙しくする。頑張って結構大勢抜いて、ようやくゴール。タイムは54分12秒でした。ううっ昨年タイムの更新はならなかったが、試走に来た感じからしたらこんなもんかな?。まあ歳も取ったし良しとしよう。天気がいいので回りの景色、今年は最高!。
狭いゴール会場には例によって人が溢れている。再びみんなと再会して健闘をたたえ合う。恒例のコンニャク汁をもらう。今年は甘酒もあった。やたら甘酒が美味しく感じた。それにしても今日は暖かく山頂も寒く感じない。これから下山を始めるが、例年は寒さ対策でしっかり着込むが今年はウインドブレーカーを羽織っただけで大丈夫だった。しかし相変わらず下山コースは道が悪く、またノロノロと下って行くのでブレーキを握る手が痛くなる。途中で2度ぐらい休憩しました。登りより辛い下りだったりしてます。
下山後、みんなで記念撮影。おそらく関東地域では今年最後のヒルクライム大会になるので、忘年会感覚で楽しめましました。この後みんなで小川町のピザ屋「のこのこ」に車で移動して、昼ご飯を食べて解散です。関係者の皆さんお疲れ様&ありがとうございました!。また来年もここで会えれば嬉しいです。
細かな走行データは後日UPします。
後はBananaのhiroさんが8時半頃会場に到着するので、それまでの間に軽くアップ開始。コンビニでの買い物も含め、会場周辺の平地部を8キロほど軽く走る。そして吉田支所に戻ると間もなくhiroさん登場。輪行で神奈川から来た彼は慌ただしく着替えやセンサーを付けたり準備開始。その間に入念にUPをしていたmazinさんも会場に登場。これで役者は揃いました(?)。みんなでワイワイ騒いでいる間にスタート時刻近づく。下山用の荷物を預けて、スタート地点に移動する。雨でDNSが多かった昨年と違い、スタートとなる県道にはかなりの長い列が出来ていた。
我々参加の男子Dは約240人が一斉スタートとなる。かなり混乱が予想される。そして大会スタッフがメガホンを持って説明にやって来た。今年はこの県道部分はローリングスタートとなり先導のオートバイを抜かない速度でパレード走行をするとのことである。これは今年からの事なので正直驚いた。そしてスタート。走り出しは少しゆっくり目だ。でも中途半端な速度。集団がばらけず走りにくい。渋滞が起きて、途中ブレーキがかかる。その都度後方が危険防止のため大声がかかる。こんな事が3回ぐらい起きたか。県道を右折して山間部に入る。旧スタート地点あたりから人がばらけてくるので、加速開始。ここから3キロぐらいは緩やかなので何とか速度を上げてタイムを縮めたい。実際の所、このパレード走行で少しタイムロスをした。
予定通り水車小屋の辺りまで踏んで行く。そこから坂がきつくなるのでギヤ比を落として行く。後ろを付いていたhiroさんがガーッと抜いて行く。こう言うところで力の差がはっきり出た。後は激坂部に入りゲロゲロ状態続く。文章化出来ないぐらい汚いので後は割愛。太田部林道分岐まで38分であった。ヤバイ、ここまで36分ぐらいで来ないと昨年タイム更新は微妙。少し下りをやり過ごし、また緩やかな登りが3キロぐらい続く。ここはフロントをアウターにして踏んで行ったり、インナーにしたり、後ろのギヤを軽くしたり重くしたりギヤチェンジを忙しくする。頑張って結構大勢抜いて、ようやくゴール。タイムは54分12秒でした。ううっ昨年タイムの更新はならなかったが、試走に来た感じからしたらこんなもんかな?。まあ歳も取ったし良しとしよう。天気がいいので回りの景色、今年は最高!。
狭いゴール会場には例によって人が溢れている。再びみんなと再会して健闘をたたえ合う。恒例のコンニャク汁をもらう。今年は甘酒もあった。やたら甘酒が美味しく感じた。それにしても今日は暖かく山頂も寒く感じない。これから下山を始めるが、例年は寒さ対策でしっかり着込むが今年はウインドブレーカーを羽織っただけで大丈夫だった。しかし相変わらず下山コースは道が悪く、またノロノロと下って行くのでブレーキを握る手が痛くなる。途中で2度ぐらい休憩しました。登りより辛い下りだったりしてます。
下山後、みんなで記念撮影。おそらく関東地域では今年最後のヒルクライム大会になるので、忘年会感覚で楽しめましました。この後みんなで小川町のピザ屋「のこのこ」に車で移動して、昼ご飯を食べて解散です。関係者の皆さんお疲れ様&ありがとうございました!。また来年もここで会えれば嬉しいです。
細かな走行データは後日UPします。