![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/0b32eaa00c4897bea81b48fd827617da.jpg)
大掃除など年末の用事は昨日までにほぼ終わらせたので、年末年始休は自転車に乗る時間が取れそうです。でもお友達はみんな忙しそうなので、今日は単独でのライドとなります。また裏松郷で練習しようと家を出ますが、発達した低気圧の影響で風が強い。いつもにも増して全然進まない。農道なんか25キロも出ていない。明覚の駅前まで着く頃には気持ちも萎えてしまいました。コンビニで補給後、その気持ちにむち打って雲河原林道に登坂開始。画像はこの林道唯一のビューポイント。関東平野が一望です。初日の出なんかよく見えそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/19/37f5fd7c741eeb3199dd9ddf3a31d1cb.jpg)
そして今日もこの林道を行ったり来たりして、一応インターバル。ただ時間が少し押してしまったので、松郷峠は下りずに山頂の集落手前のT路地を終点にして、そこで養鶏場の所まで折り返す事にしました。3往復目以降はさらにその手前の「林道開拓記念碑」の所で折り返し。登っている距離はやや短めですが、心拍が下がっている時間も同時に短くなります。力を抜いて軽いギヤを回す感じで行く。心拍がガツンと上がります。今日の所は5往復ぐらいで勘弁してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/86/f54251ab59341b0baa1a9b91d31d3aa3.jpg)
昼をまたいだので飯処を探す。小川町を抜けて「のこのこ」まで。空いていて助かった。今日はグラタンをいただく。アツアツで美味しいです。「のこのこ」さんの年末年始営業は年は休まず、年明け後は1、2、3日と営業して、その後4日からの3日間が休みになるそうです。4日は「のこのこレーシング」の皆さんでもてぎ100キロ参戦とのことです。頑張ってください。
帰宅は嵐山→森林公園→荒川CRで帰ろうかと思いましたが、店の外に出たときの寒さに再び気持ちが萎え、嵐山→上唐子→高坂のルートで帰りました。帰りは追い風になるので楽。川越市内もそれほど混んでいなく、スイスイ走れましたよ。
走行距離 113.1キロ
走行時間 5時間17分
平均速度 21.5キロ/h