CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

白石甚五郎

2014-03-23 21:27:00 | ROAD練習
この3連休はお天気には恵まれ、気温も春らしくなってきましたが、3日間を通じて風が強かったでしたね。今朝も一昨日、昨日ほどではなかったけどあちこちに立ててある幟がなびくぐらいには吹いてました。今朝はSクラさんと二人で川越を出発。白石峠に向かうことにした。向かい風は強かったけど、鳩サンまでの農道などは30キロ以上で走れたのでまあまあか。鳩サンはスルーの予定だったが、ハスさんがいたので拉致だけして、ときがわのセブン11まで走った。ここで補給(もうアイス食べてた者がいた)して県道をずっと登って行く。1ヶ月前は雪に覆われていた白石の登り口まで来た。白石峠はしばらく避けていた。数年前から嫌いになった所である(笑)。昨年は1回しか来てなかったと思う。でもたまには登らなくちゃね。覚悟を決めてGO!。のらりくらりと登りはじめる。



この冬はあまり走り込んでいなかったので、いきなりこの激坂はキツイ。でも真夏のようにジリジリ暑くないのが救いかな。少し肌寒いぐらいの方がこの峠を登るには楽です。主に使ったギヤはフロント36T(FENIX号は52*36Tのクランクを装着)、リヤは25Tか23Tである。28Tも付いているが、あまり軽くしても進まず、23Tを踏んだ方が良い感じなのである。とにかく久しぶりだったので、辛かったです。最後の2キロぐらいは腰ににも来ました。まあ昨年と同じぐらいの時間で行けたからいいか。たまにはこちらも登らないといけないですね。

さて先週もこの白石に来たSクラさんの話によると、あたりはかなりの雪景色だった様ですが、1週間で結構雪解けが進み、かなり少なくなった様です。しかし路肩にはまだ画像の様な感じで残雪がありました。あと2週間ぐらいすれば定峰に続く奈田良林道や奥武蔵GLも走れるようになるのだろうか?。また今日はこの白石峠を登って来る自転車乗りがかなり大勢いました。いよいよ皆さん峠解禁と言った所でしょうか。しかし今日の所は東屋付近、風が強くまだ寒かったです。

登って来る車やオートバイ、自転車に気を付けながらこの白石を下り、たまには越生でうどんでも、と言うことで弓立山の下を通り越生に回る。画像は撮らなかったけど、越生は梅が満開で流石綺麗でした。越生と言えば「甚五郎うどん」。意外にも同行のお二方は初めてだったそうです。私は珍しくカレーうどんを頂く。梅見客が多く座るまで少し待ったけど、美味しかったですよ。その後鳩山を回り帰宅の途。途中、Sクラさんのチューブラーがパンクしましたが、手際よくタイヤ交換してました。

さて草津まで1ヶ月、榛名までは2ヶ月となりました。来週ぐらいからは少し登りを含めた練習をしないと、間に合わないかも知れないです。

走行距離 104.8キロ
走行時間 4時間54分
平均速度 21,3キロ/h