
昨日は帰宅後、専用薬用液で眼を洗浄したところ、眼のかゆみはだいぶ収まり、鼻の不快感も多少良くなった感じ。そして今日日曜日、気温も上がり花粉の飛散量も多いとの事。あまり気が進まないが、今日はマスクをかけて走る事にした。このいで立ち。これサングラス曇るし、怪しいよね。スポーツ用の花粉対策マスクが欲しいよね。

マスクかけると呼吸もしづらいため、走り方は終始LSD。コースはまたまた東松山から嵐山、県道296を通り花園橋南、そこからは県道81、荒川CRで戻るコース。天気予報だと風は穏やかとの事だったが、結構北風が強く北上するときは難儀しました。川本の白鳥飛来地に寄って見ましたが、河川敷は立ち入り禁止になっていて、かなり廃れた感じです。

国道407を渡る時は久々に歩道橋を登る。北に日光連山が望める。こう見ると日光も近く感じるが、実際には遠いのだろうな。そして荒川CRを南下するが、吉見あたりから風向きが変わり、また向かい風。疲労を感じ脚も回らなくなった。あと20~30キロぐらい走りたかったがギブアップ。上江橋で下りて帰宅する。
走行距離 103キロ