
サンクスには誰もいなかったので、そのまま物見山周回に突入。電大周りで約15分かけてサンクスに戻る。坂では昨日同様重いギヤを踏んでみた。電気大の前は何とかなるけど大東大から上はやはりアウターにして行かないと苦しいですね。1周15分なら1時間で4周出来る計算だがなかなかそうは行かないのが不思議なところ。
とりあえず1周だけしてサンクスに戻るとODの皆さんと遭遇。ずいぶん大勢いるじゃない。みんなクリテ応援行かなくていいの?。代表のW山部長に聞くとこれから皆でシロクマパンまで行くそうだ。とりあえずこれに便乗することにした。シロクマ開店までまだ時間があるそうなのでみんな玉川周回コースを1周するそうだ。私はサンクスで少し休みを取ったので5分ほど遅れて出発し高倉公園で合流した。周回を一回りしようと思って走り出したところで、川越Y田さんとバッタリ。30キロ大周回で自主練とのことだ。そのうちODで周回をしている皆さんも戻って来たので高倉公園に戻りシロクマへ向かう。

帰りの高坂橋から坂戸農道は完全な追い風。部分的には横風の所があったが40キロ越えで走ってみた。すると何人かは反応して付いてきた。K子Pさんまでも40キロ近い速度で走る。もちろんちぎれた人もいたが皆さん毎週末練習している成果でだいぶ速くなっているのがわかった。走行距離が短かったので昼過ぎには戻ってきたが、それにしても風が冷たい日だった。風を受けている顔面が冷たくなって少し顔面神経痛がする。今までこんな事もなかったが、これは夕べの酒のせいか?
走行距離 83.7キロ
走行時間 3時間47分
平均速度 22.5キロ/H
平均心拍 123
最大心拍 176
平均回転 63
消費カロリー 1779キロカロリー
付いていかない人たちばかりですみませんでした(笑)
パン屋組の皆さんも頑張っていました、ちぎられるのは時間の問題でしょう(笑)。