![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/92/e383efef7cf5358c94a55fb2b831ad17.jpg)
今日も頭がおかしくなるくらい暑かったですね。熊谷で39度になる予報が出ているし。こりゃ死者もでるよね。この暑さと若干の寝不足のため、やや戦意喪失。早起きにも失敗して昨日より若干遅めのスタートでした。でももう暑くて身体も動きにくいよね。マイペースで農道や鳩山町内を走りぬけ、とりあえず明覚駅到着、その後、身の振り方を考える。停まっていても暑いだけなので、はやく動こう。白石、定峰までの時間はないし、裏松も飽きたのでしばらくぶりに緩い雀川林道に行くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/00ce63fead36b142b285253e04165a9e.jpg)
八高線の側道は工事中で舗装がはがされていたため、平行する県道を走る。交通量は少ないが炎天下。ヨタヨタする感じで雀川砂防ダム公園に到着。ここはまあ日陰なので少し爽やかだけど。そして雀川林道を登る。3キロぐらいの緩い坂の林道です。時期がいいと紫陽花が綺麗だけど、もう殆ど枯れていました。なので見所なし。これぐらいの林道なら少し追い込めるかと思ったけど、既に身体心が溶け始めてしまい、ここもヨタヨタと登るありさま。こんな時無理に乗っても意味無いかな?と思うけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5c/0f47ab97d5c40ba87022ea89cb3d5c64.jpg)
中腹にあるログハウスらしき所、ここは林業関係者の人の休憩場所かな?。ここらも時期が良ければヤマツツジが咲いていますが、何もなし。ただ陽差しがサンサンと照りつける。もう身体の半分が溶けた。早く帰ろう。松郷峠と合流してコンビニ休憩して帰宅の途。
最近は当然ダブルボトルにしてます。一つはスポーツドリンク、もう一つは真水です。真水の方は帰り道、身体にかけながら走ります。スポーツドリンクは空になると途中で買ってつぎ足します。帰り道一度空にになったので、坂戸でコンビニ休憩しましたが、この時期は距離や時間に関係なく、ヤバイと思ったら休むようにしています。こんな暑さの時は休むことを恐れずに。
走行距離 85.4キロ
走行時間 3時間53分
平均速度 22.0キロ/h
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます