せっけい日和

MKデザインスタジオ一級建築士事務所柿本美樹枝のブログです。設計者として、生活者として、多用な視点で綴っています。

いよいよ色の選定

2012年01月16日 | a01監理_神奈川県 横浜市S邸新築工事

日曜日はS邸の外部仕上げの色の打合せでした。

実際の太陽の光の元で、比べていきます。

今回は、ヒノキとスギを外部に使うところがあるのですが、(もちろん腐りにくい赤味や芯持ち材を採用していますよ)木目によって色のすい付きが違うので、同じ色番号では、揃いません。

そこで、木によって塗料を使い分けます。

もちろん、塗らないという選択肢もあるのですが、木部の腐りにくさを減らすことと、意匠的な意味合いで塗ります。

木は使いたいけど、和テイスト過ぎても違う、洋風でもない。

この辺りの建て主さまの要望を満たすには、どの辺りが落しどころなのか、毎回手探りですね。

それから、内部仕上げの最終確認と造り付け家具の打合せも。

家具は、お楽しみの部分でもあり、あれこれ考えられるだけに建て主さまが決めきれないという部分が大きいですね。

建て主さまの要望に対して、アイデァはつきない。

ああしたい。では、これはどう?というコラボレーションの時間が、設計者の醍醐味でもあります。

お子さんも一緒での打合せなので、長時間は出来ません。

それでも日が暮れて・・・。

お楽しみは、また!!お疲れさまでした。