せっけい日和

MKデザインスタジオ一級建築士事務所柿本美樹枝のブログです。設計者として、生活者として、多用な視点で綴っています。

木材は産直が安い!

2016年11月11日 | A05監理_東京都F邸改修工事

↑東京の認証木材「モミの木」

どうやったら、質の良い空間ができるか?
どうしたら、ご予算内で最大のコストパフォーマンスができるか?

そういったことを常に考えている
マイナーな建築士です。

結論は、地域木材の産直です。
製材所さんに直談判。

乾燥してあり、在庫があり、、、という木材の量から確認し
その後、使いたい材料を仮押さえしてもらい、
依頼主のOKが出たら、即刻発注。

今回は、木拾いも行って。
依頼があったら、まずは在庫をいうのが木の世界。

だって工業製品というよりむしろ、旬の物ですから、笑。

以前、製材所に一緒に伺って、スギの大きな梁をご覧になった
クライアントさんに

「無垢の木はマグロの赤身だなぁ。。。」

とひどく感心された方がおられたっけ。

そうそう、木は、生ものです、笑。

ということで、F邸は
昨年に引き続き、東京の木、ご指名いただきました。

ありがとうございます!