せっけい日和

MKデザインスタジオ一級建築士事務所柿本美樹枝のブログです。設計者として、生活者として、多用な視点で綴っています。

春なのに、熱でダウン!?

2017年03月14日 | ワーク・ライフ・バランス


今朝の晴れた空に
そび立つ山を眺めながらの
早朝散歩は気持ち良く。

ウグイスの声も聞け、
山鳩やメジロなどもよく見かけるようになり、、、
春めいた気候に嬉しくなりました。

嬉しいのは、体調が回復に向かっているから、
気力も持ち直しているから。。。に違いありません。

実は、月曜日のブログを更新しそびれました。
自分にショックですね。

それには、訳が、、、、。

体調を崩しました、涙。
喉の痛みから、38度越の熱。久しぶりに寝込みました。
と言っても、家事の合間に横になった程度なのですが

熊本地震の後から、ずっと気を張ってきたのが、緩んだのかもしれません。
たまたま、週末の仕事が中止となり、しっかりと休日で助かりました。

原因は分かっています。
この2,3月になり、週末も何かしらのイベントが続いていたからです。

体調は、
乾燥で喉を痛めたのに加え、肩こりもひどく
寒い現場や長距離運転が続き、体力を使ったことに加え、
合気道の稽古も2週連続休み、
早出で、朝散歩ができない3日間。。。

食生活は、
御別れ会などでのご馳走や
移動で昼食がとれない日もあり、
食事が乱れ、、、

さらに、身内の葬儀で慌ただしく
悲しみにくれて気力も落ち、、、

身、心、気が整わなかったからです。

健康の秘訣である、食、運動、気の流れが、
うまくいかずに、

少しの間、日頃の習慣を怠ったら、こんなにもあっけなく
ダウンするのか!?

と、自分でも情けなく。。。

逆に言えば、そのちょっとしたこと

1、食事の規則性、2、朝散歩、3、気をクリアにする
これだけで、健康が保たれる言うことを、発見した感じです。

ですから、小さなコツコツの大切さと、
心の持ちようが体調に影響する
そんなことを改めて思いました。

毎朝の朝散歩は、心の中に、どんなに嫌だな、困るな〜
ということがあっても、気持ちを明るくしよう!と
気を奮い立たせる役目もあるのです。


12日日曜日の満月には、感謝祈りをするのを
忘れて寝てしまいました。

今日ここで、この健康を保つコツがわかったことと、
ちゃんとタイミングよく、
仕事も延期になったことが幸いし休めたこと、
天の采配に感謝します。

皆様も、今の体調が良ければ、小さな積み重ねでそのままを維持
どうも良くないなと感じたら、早めの改善を!

気持ちよく毎日をHappyにするコツかと存じます。