旅行のために,しばらくブログを休みにします。
毎日たくさんの方に訪問していただいており,申し訳なく思います。
調べたいことがある場合は、
1.右側にある「カテゴリー」内の野菜名をクリックすると、これまでの様子が表示されますので、遡って参考にしてください。
2.カテゴリーにない野菜は、このブログの検索欄(右上)に調べる野菜名を入力し、「ウェブ▼」を押して「このブログ内で」を選択した後、検索ボタンを押すと記事が表示されますので、参考にしてください。(カタカナの方が表示されるとおもいます)
3.バックナンバーの2011年1月を選択すると、昨年の1月の様子が表示されますので,参考にしてください。
春大根のタネまきをしました。 神奈川は10cmくらいの雪が積もり,畑は雪に覆われてしまいました。
旅行のために,仕方なく雪をどけて大根はタネまきをしましたが,予定していたゴボウとニンジンのタネまきはできませんでした。
準備は,1月16日に終えていたので,雪を畝の半分だけどけてから,10個の穴をあけ,3粒ずつタネを播き,覆土して籾殻をかけておきました。
マルチは地温が上がるように透明マルチにしてあり,さらに寒さを防ぐために網とビニールのトンネルにしておきました。