エンドウが発芽して生長しています。 どうしても食べたくて、なんとか栽培するつもりです。
タネまきしたのは、実を食べるのツタンカーメンエンドウ、莢ごと食べるスナックエンドウの2品種を3粒ずつ播いていたものです。
1月9日にタネまきしたので約1ヶ月になりますが、スナックエンドウは発芽不良で半分はまき直したものです。
エンドウのタネまきは通常11月くらいにおこないますが、2月くらいに播いても、少し遅くなりますが、十分収穫はできます。
現在使っている畑は3月末までなので、新しい畑を借りられなかったなら、プランターでの栽培を考えています。