![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/81a999ac3ba8df31e48aed8bd6804687.jpg)
レタスを植えつけました。1月27日、29日にタネまきしたものです。
2月26日には、畝の準備をしていたので、マルチに穴をあけて植えつけるだけなので、簡単に終えることができました。
穴は千鳥に開けて植えつけ、風よけと保温のために網のトンネル掛けをしておきました。
昨年は3月3日に植えており、雪や雨で遅くなってしまいましたが、4月中旬くらいには収穫できるでしょう。
晴れて暖かくなり、春作の植えつけ準備などが進みそうで喜んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/53c5a95e986fc095d197ab47fe99b3e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ec/187c61e17f249a6d67c115c278325316.jpg)
サニーレタス(Top写真)と球レタス(左)を植える、風よけに網かけをする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/06ac50f3b5065fb33defe54f9fa4258a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/12ae296e958359623554499ce9d01c8c.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます