折りバラを折ってみました。ただし折り紙ではありません。
どういうことかというと単純に紙ではなく、クリアファイル、つまりプラスチックで折ったってだけなんですけどね。

折り紙に詳しくない人は、紙じゃなくてプラスチックで折ったからといって、だから何?って思われるかもしれませんが、まぁ違うんですよ。
一言で言えば折りにくい。笑。
この折りバラは福山ローズっていうんですけど、通常は最初にまず縦と横をそれぞれ八つ折りします。
でもプラスチックだとそれが出来ないのです。一度山折りにしたものを谷折りにすると割れてしまう可能性があるので(上手く折れば割れないかもしれませんが、少なくとも自分はしなかった)。
どうやって折ったかはご想像にお任せします。とにかく苦労しました。
苦労したからといってその分綺麗に仕上がったかというとちょっと疑問です。
クリアファイルが文字通り完全にクリア、つまり透明だったらよかったんですけど、どちらかというと半透明だったので思っていたようには仕上がりませんでした。
今度100円ショップで完全に透明なプラスチック板を見つけて折り直してみようかな…。
どういうことかというと単純に紙ではなく、クリアファイル、つまりプラスチックで折ったってだけなんですけどね。

折り紙に詳しくない人は、紙じゃなくてプラスチックで折ったからといって、だから何?って思われるかもしれませんが、まぁ違うんですよ。
一言で言えば折りにくい。笑。
この折りバラは福山ローズっていうんですけど、通常は最初にまず縦と横をそれぞれ八つ折りします。
でもプラスチックだとそれが出来ないのです。一度山折りにしたものを谷折りにすると割れてしまう可能性があるので(上手く折れば割れないかもしれませんが、少なくとも自分はしなかった)。
どうやって折ったかはご想像にお任せします。とにかく苦労しました。
苦労したからといってその分綺麗に仕上がったかというとちょっと疑問です。
クリアファイルが文字通り完全にクリア、つまり透明だったらよかったんですけど、どちらかというと半透明だったので思っていたようには仕上がりませんでした。
今度100円ショップで完全に透明なプラスチック板を見つけて折り直してみようかな…。