この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

総額¥18500でした。

2014-05-22 22:38:31 | 日常
 少し前になりますが、通い始めてちょうど一ヶ月になる月曜日、歯の治療がよーやく終わりました。
 治療費の実質的な負担額は総額¥18500になりました。
 結構かかったな~とも思いますが、最初に行った歯科で「この歯の状態では差し歯には出来ません。ブリッジか、入れ歯か、インプラントになります。お薦めはインプラントですが、保険が利かないので治療費の総額が35万円になります。」と言われたときの絶望感に比べたら、屁でもないですね。


 それにね~、ここだけの話、この一ヵ月間通っていた歯科には可愛い歯科衛生士さんが多くて、治療に行くこと自体が結構楽しみでした。
 あぁ!あと一週間通っていたら歯科衛生士さんと恋に落ちていたかもしれないのに!!(無理やろ)


 今度の治療でいくつか学んだことがあって、一つはセカンドオピニオンは大事だなってことです。
 最初の歯科で薦められるがままにインプラントにしていたらと思うとゾッとします。

 二つ目は当たり前ですが、歯は大事だなぁってこと。
 今までも一日三回真面目に歯を磨いてきましたが、これからはこれまで以上に歯を大切にしたいと思います。

 あ、でも虫歯にならないと歯科衛生士さんに会えないんだよな。う~ん、ちょっと悩む(悩むな!)。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする