『キングスマン:ファーストエージェント』の公開が突然延期になったせいで9月27日の予定だった映画のハシゴに黄信号が灯ったということはすでに書きました(こちら)。
あれからいろいろ考えました。
なぜたかだか映画のハシゴでいろいろ考えたかというと考えなければいけない案件があったからです。
まぁ案件といっても主にワンデーフリーパスポートなのですが。
ワンデーフリーパスポートというのは全国のイオンシネマで実施中のサービスで、何とたった2500円で一日映画観放題&ドリンク飲み放題なのです。
前回7月に利用したときは、こんなコスパの良い、逆に言えば劇場側のメリットの少ないサービスは二度とおこなわれることはないだろうと思ったのですが、案に相違して9月にも実施されることになりました。
こうなると一映画ファンとして利用しないという選択肢はありません。
しかしそうは言っても観たい映画がなければ映画観放題も意味がないわけで、『ミッドウェイ』、『TENET テネット』、『キングスマン:ファーストエージェント』の三本がフリーパスポートで観ることが出来ると知ったときは、こんなおいしい話があるのだろうかと思ったものでした。
そこにきて『キングスマン:ファーストエージェント』の公開延期ですよ。
悩まずにはいられませんね。
最初の予定通り27日に映画のハシゴをするか、それとも映画のハシゴは別にするか、もしくはいっそ映画のハシゴ自体止めておくか、う~~~む、どうしよう?
まぁ『キングスマン:ファーストエージェント』の代わりになるような作品があるなら構わないんですよ。
さて、何かあるかな、、、と思いながら、イオンシネマ筑紫野の公式サイトの公開予定作品のリストを眺めましたが、残念ながらこれといって目ぼしい作品は無し。
『キングスマン:ファーストエージェント』の公開が延期になった以上、何かしら別の作品が公開されるはず、なんですけどねぇ。
その時ふと気づいたんですよ。
そういえばイオンシネマは筑紫野だけじゃなかったって。
次にイオンシネマ福岡のサイトを開いてみました。
イオンシネマ福岡では『カウントダウン』というホラー映画が9月11日から公開されます。
自分の余命がわかるスマホアプリをダウンロードしたことから、逃れられない死の恐怖に直面する若者たちを描いたホラー映画だそうです。
どこのIT企業が開発したアプリだよ、って感じですよね。
観てもいいけど、観なくてもいいかな。
続いてイオンシネマ佐賀大和の公式サイトを開きました。
イオンシネマ佐賀大和では9月25日から『ヒットマン エージェント:ジュン』という映画が公開されます。
かつて凄腕エージェントだった男が漫画家としてデビューしたが鳴かず飛ばずで、やけになって昔の自分を主人公にして漫画を描いて爆発的にヒットしたのはいいけれど、昔の組織から狙われてしまうという、何そのおバカな映画は?と言いたくなる韓国発のアクション映画です。
これは面白そうじゃないですか?
というわけで9月は予定通り27日に映画のハシゴをしたいと思います。
まぁ観る映画と映画館は変わっちゃいましたが。
あれからいろいろ考えました。
なぜたかだか映画のハシゴでいろいろ考えたかというと考えなければいけない案件があったからです。
まぁ案件といっても主にワンデーフリーパスポートなのですが。
ワンデーフリーパスポートというのは全国のイオンシネマで実施中のサービスで、何とたった2500円で一日映画観放題&ドリンク飲み放題なのです。
前回7月に利用したときは、こんなコスパの良い、逆に言えば劇場側のメリットの少ないサービスは二度とおこなわれることはないだろうと思ったのですが、案に相違して9月にも実施されることになりました。
こうなると一映画ファンとして利用しないという選択肢はありません。
しかしそうは言っても観たい映画がなければ映画観放題も意味がないわけで、『ミッドウェイ』、『TENET テネット』、『キングスマン:ファーストエージェント』の三本がフリーパスポートで観ることが出来ると知ったときは、こんなおいしい話があるのだろうかと思ったものでした。
そこにきて『キングスマン:ファーストエージェント』の公開延期ですよ。
悩まずにはいられませんね。
最初の予定通り27日に映画のハシゴをするか、それとも映画のハシゴは別にするか、もしくはいっそ映画のハシゴ自体止めておくか、う~~~む、どうしよう?
まぁ『キングスマン:ファーストエージェント』の代わりになるような作品があるなら構わないんですよ。
さて、何かあるかな、、、と思いながら、イオンシネマ筑紫野の公式サイトの公開予定作品のリストを眺めましたが、残念ながらこれといって目ぼしい作品は無し。
『キングスマン:ファーストエージェント』の公開が延期になった以上、何かしら別の作品が公開されるはず、なんですけどねぇ。
その時ふと気づいたんですよ。
そういえばイオンシネマは筑紫野だけじゃなかったって。
次にイオンシネマ福岡のサイトを開いてみました。
イオンシネマ福岡では『カウントダウン』というホラー映画が9月11日から公開されます。
自分の余命がわかるスマホアプリをダウンロードしたことから、逃れられない死の恐怖に直面する若者たちを描いたホラー映画だそうです。
どこのIT企業が開発したアプリだよ、って感じですよね。
観てもいいけど、観なくてもいいかな。
続いてイオンシネマ佐賀大和の公式サイトを開きました。
イオンシネマ佐賀大和では9月25日から『ヒットマン エージェント:ジュン』という映画が公開されます。
かつて凄腕エージェントだった男が漫画家としてデビューしたが鳴かず飛ばずで、やけになって昔の自分を主人公にして漫画を描いて爆発的にヒットしたのはいいけれど、昔の組織から狙われてしまうという、何そのおバカな映画は?と言いたくなる韓国発のアクション映画です。
これは面白そうじゃないですか?
というわけで9月は予定通り27日に映画のハシゴをしたいと思います。
まぁ観る映画と映画館は変わっちゃいましたが。