9月27日にワンデーフリーパスポートを使ってイオンシネマ筑紫野で映画のハシゴをするつもりでした。
なぜ26日じゃなくて27日なのかというと理由は単純、棚卸があって26日は休日出勤をしないといけないからです。
本当は映画のハシゴをするなら土曜日がいいんですけどね。
ではなぜ19、20日ではなく、27日かというと、これも理由は単純、『キングスマン:ファーストエージェント』の公開日が25日だったからです。
『ミッドウェイ』、『TENET テネット』、『キングスマン:ファーストエージェント』の三本の映画のハシゴをしようと思ったら、当然映画のハシゴをするのは25日以降になりますよね。
27日は一映画ファンとして充実した一日になるだろう、そう思っていました。
が、しかし。
公開まで一ヶ月を切って何と『キングスマン:ファーストエージェント』の二度目の公開延期が発表されました。
マジかよ、って思いましたね。
しかしそうなると27日に映画のハシゴをする理由がなくなります。
『キングスマン:ファーストエージェント』が25日に公開されないのであれば、映画のハシゴは前の週でも構わないってことになります。
でも、27日に映画のハシゴをするという前提で、19、20日は大分の豊後高田に行く計画を立てちゃったんだよ。
それはずらせない。
だとすると、21、22日のどちらかで映画のハシゴをするか、もしくは『TENET テネット』を単独で観るか、それとも当初からの予定通り27日に映画のハシゴをするか、、、う~~~ん、余計なことを考えなくちゃいけなくなりました。
それにしても腹が立つのはディズニーです。
『TENET テネット』のような超大作が世界公開されるというのに、この期に及んで公開が延期される作品があるということが理解出来ません。
公開を楽しみにしていた人も多いでしょうに、さすが夢と希望の国に住んでいる方々は人々から夢と希望を奪うのが上手なこと!
まだしも『ムーラン』のように配信オンリーでないだけありがたく思え!ってことでしょうか。
もう二度とディズニーブランドの映画は観ない!と言いたいところなのですが、悔しいけど面白い作品も多いんですよねぇ。
11月6日公開予定の『ブラック・ウィドウ』の公開が延期されないことを祈るばかりです。
なぜ26日じゃなくて27日なのかというと理由は単純、棚卸があって26日は休日出勤をしないといけないからです。
本当は映画のハシゴをするなら土曜日がいいんですけどね。
ではなぜ19、20日ではなく、27日かというと、これも理由は単純、『キングスマン:ファーストエージェント』の公開日が25日だったからです。
『ミッドウェイ』、『TENET テネット』、『キングスマン:ファーストエージェント』の三本の映画のハシゴをしようと思ったら、当然映画のハシゴをするのは25日以降になりますよね。
27日は一映画ファンとして充実した一日になるだろう、そう思っていました。
が、しかし。
公開まで一ヶ月を切って何と『キングスマン:ファーストエージェント』の二度目の公開延期が発表されました。
マジかよ、って思いましたね。
しかしそうなると27日に映画のハシゴをする理由がなくなります。
『キングスマン:ファーストエージェント』が25日に公開されないのであれば、映画のハシゴは前の週でも構わないってことになります。
でも、27日に映画のハシゴをするという前提で、19、20日は大分の豊後高田に行く計画を立てちゃったんだよ。
それはずらせない。
だとすると、21、22日のどちらかで映画のハシゴをするか、もしくは『TENET テネット』を単独で観るか、それとも当初からの予定通り27日に映画のハシゴをするか、、、う~~~ん、余計なことを考えなくちゃいけなくなりました。
それにしても腹が立つのはディズニーです。
『TENET テネット』のような超大作が世界公開されるというのに、この期に及んで公開が延期される作品があるということが理解出来ません。
公開を楽しみにしていた人も多いでしょうに、さすが夢と希望の国に住んでいる方々は人々から夢と希望を奪うのが上手なこと!
まだしも『ムーラン』のように配信オンリーでないだけありがたく思え!ってことでしょうか。
もう二度とディズニーブランドの映画は観ない!と言いたいところなのですが、悔しいけど面白い作品も多いんですよねぇ。
11月6日公開予定の『ブラック・ウィドウ』の公開が延期されないことを祈るばかりです。