本文に入る前に訂正と謝罪をします。
しばらく前の記事で、社員旅行には二度と参加しない、JTBも絶対に利用しないといった旨の発言をしました。
旅行まで二ヶ月を切って、何の準備も出来ていない不安からそのような発言をしたのですが、すいません、今日JTBから本物の旅のしおりが送られてきました。
充実した内容の旅のしおりでした。
どうも自分がせっかちだったみたいです。
前言を撤回します。
関係者の方を不快な気持ちにさせたのであれば申し訳なく思います。
3月28日から4月2日まで、4泊6日でハワイに行ってきます。
初日の28日には何も予定は入れていなくて、29日は早朝にダイヤモンドヘッド登山、30日はシルク・ドゥ・ソレイユ観劇、31日はパラセイルの予定です。
そんなわけである程度余裕のあるスケジュールになっていて、その気になれば一つか二つ予定を入れられそうなものですが、案外それが難しそうなのです。
例えばオプショナルツアーで【マノアの滝ハイキング】ツアーがあって、金額もそこまで高くなかったので(高くはないといっても56ドルもするけど)参加してもいいかなと思ったんですよ。
でも無理でした。
なぜかというと催行日が月曜から金曜までの平日限定のツアーだったからです。
自分がハワイにいる間の平日は28日か、31日の二日しかなく、28日は到着初日でツアーの集合時間に間に合わず、31日はその時間帯にパラセイルをするので、ツアーを予定には入れられないのです。
それにしても観光客相手のツアー業者が平日にしかツアーをしないというのは不思議な気がします。
土日はしっかり休むぞ!というポリシーなのか、それとも土日は別のツアーを組んでいるのか、どちらでしょうね。
そんなわけでマノアの滝に行きたければ自力で行け、ということになるのですが、それがまた難しくて。
調べたら、ワイキキからマノアの滝まではバスで行けるけど、一度乗り換えなくちゃいけないととあるハワイ紹介記事に書いてありました。
その記事を読んだら、そっか、マノアの滝までバスで行けるけど、一度乗り換えなくちゃいけないのか、って思うじゃないですか。
でも別の記事には直通のバスがあり、20分に一本、便があるって書いてあるんです。
で、また別の記事には直通のバスがあるが、便は一時間に一本だと書いてあって…。
どの情報を信じればいいのかわからない。。。
情報が錯綜しているとそれだけでカノアの滝に行く気が失せますよね(自分だけ?)。
まぁ現地で確認すればいいことなのかもしれませんが。
あと単純にどうやって海に入ればいいのかもよくわからないですね(別にこれはハワイに限ったことではないですが)。
友人数名と海水浴に行ったら、海に入らない奴が一人いて、そいつが荷物番をしている間に残りの人が海に入る、そんな感じじゃないでしょうか。
もしくは海の家のコインロッカーに荷物を預けて海に入るか。
でもハワイでは自分は一人なので誰かに荷物を見てもらうといったことは当然出来ないですし、ハワイの海に海の家があるとは思えません。
で、調べてみたら、ハワイで海に入るにはホテルの近くの海でホテルのルームキーだけ(防水バッグなどに入れて)持ち歩く、そして海に入るというのが正解みたいですね。
そりゃそっか、と思うのと同時にハワイではホテルの近くの海にしか入れないってこと?と思ってしまいました。
ハワイでホテルの近くではない海に入る方法をご存知の方、良ければ教えてください。
しばらく前の記事で、社員旅行には二度と参加しない、JTBも絶対に利用しないといった旨の発言をしました。
旅行まで二ヶ月を切って、何の準備も出来ていない不安からそのような発言をしたのですが、すいません、今日JTBから本物の旅のしおりが送られてきました。
充実した内容の旅のしおりでした。
どうも自分がせっかちだったみたいです。
前言を撤回します。
関係者の方を不快な気持ちにさせたのであれば申し訳なく思います。
3月28日から4月2日まで、4泊6日でハワイに行ってきます。
初日の28日には何も予定は入れていなくて、29日は早朝にダイヤモンドヘッド登山、30日はシルク・ドゥ・ソレイユ観劇、31日はパラセイルの予定です。
そんなわけである程度余裕のあるスケジュールになっていて、その気になれば一つか二つ予定を入れられそうなものですが、案外それが難しそうなのです。
例えばオプショナルツアーで【マノアの滝ハイキング】ツアーがあって、金額もそこまで高くなかったので(高くはないといっても56ドルもするけど)参加してもいいかなと思ったんですよ。
でも無理でした。
なぜかというと催行日が月曜から金曜までの平日限定のツアーだったからです。
自分がハワイにいる間の平日は28日か、31日の二日しかなく、28日は到着初日でツアーの集合時間に間に合わず、31日はその時間帯にパラセイルをするので、ツアーを予定には入れられないのです。
それにしても観光客相手のツアー業者が平日にしかツアーをしないというのは不思議な気がします。
土日はしっかり休むぞ!というポリシーなのか、それとも土日は別のツアーを組んでいるのか、どちらでしょうね。
そんなわけでマノアの滝に行きたければ自力で行け、ということになるのですが、それがまた難しくて。
調べたら、ワイキキからマノアの滝まではバスで行けるけど、一度乗り換えなくちゃいけないととあるハワイ紹介記事に書いてありました。
その記事を読んだら、そっか、マノアの滝までバスで行けるけど、一度乗り換えなくちゃいけないのか、って思うじゃないですか。
でも別の記事には直通のバスがあり、20分に一本、便があるって書いてあるんです。
で、また別の記事には直通のバスがあるが、便は一時間に一本だと書いてあって…。
どの情報を信じればいいのかわからない。。。
情報が錯綜しているとそれだけでカノアの滝に行く気が失せますよね(自分だけ?)。
まぁ現地で確認すればいいことなのかもしれませんが。
あと単純にどうやって海に入ればいいのかもよくわからないですね(別にこれはハワイに限ったことではないですが)。
友人数名と海水浴に行ったら、海に入らない奴が一人いて、そいつが荷物番をしている間に残りの人が海に入る、そんな感じじゃないでしょうか。
もしくは海の家のコインロッカーに荷物を預けて海に入るか。
でもハワイでは自分は一人なので誰かに荷物を見てもらうといったことは当然出来ないですし、ハワイの海に海の家があるとは思えません。
で、調べてみたら、ハワイで海に入るにはホテルの近くの海でホテルのルームキーだけ(防水バッグなどに入れて)持ち歩く、そして海に入るというのが正解みたいですね。
そりゃそっか、と思うのと同時にハワイではホテルの近くの海にしか入れないってこと?と思ってしまいました。
ハワイでホテルの近くではない海に入る方法をご存知の方、良ければ教えてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます