おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

宝くじ発売

2009-11-24 23:37:07 | インポート
 今日は、年末ジャンボ発売初日。マイチャリで宝くじ売り場をのぞいてみた。大安吉日、行列だ。今日は買わない。
 小生は、あえて仏滅に買うことにしている。ひねくれ者かもしれないが、仏滅のほうが御利益があるような気がする。まぁー、気の持ちようだ。

 ここでは、以前、(2001年頃)までは、地元百貨店の宝くじ売り場は大黒様の宝くじとして全国的にも有名で、観光バスで訪れる人たちもいた。その当時は、宝くじの販売時期は、この周辺は大渋滞だった。その百貨店も2001年に倒産。今、ここにデパートは無くなってしまった。今は、再開発ビルの一角で宝くじを販売している。以前はデパートの屋上にあった祠も、今はここに移されている。

 宝くじは、庶民の夢。小生も、機会あるたび購入している。だた、ずぅーっと「た」抜きの宝くじ(「たからくじ」-「た」=・・・)。でも、夢は追いかけたい。近々、仏滅の日に買いに行こうと思う。

 街中に、「二十三夜尊」がある。子供の頃、祖父の守り神だ、ということで祖母に連れられて、毎月23日の夜にお参りに行った。ある人に聞いたのだが、宝くじを買った後に、ここにお参りに行くと当たるらしい。

 行ってみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする