松送りも終わり、三連休。寅年でもあることから、東海村の村松虚空蔵堂にお参りに行った。虚空蔵さまは丑虎の神様。何か御利益でもあればいいのだが・・・。
ここは、平安初期に弘法大師によって創建されたもので、虚空蔵菩薩は、弘法大師が彫ったものだそうだ。日本三体虚空蔵の一つとなっている。あとの2体は、伊勢の徳一満虚空蔵、そして、会津柳津の福一満虚空蔵である。柳津の虚空蔵さまには、昨年の5月に会津金山町に行く道すがら、お参りしてきた。金山町に行った目的は、大塩地区の炭酸水を汲むこと。砂糖を入れたら、サイダーになった。雪が解けたら、また行く予定なので、その時には、ブログにアップすることとする。
村松虚空蔵に参拝する前に、ひたちなかのジョイフル本田に行って、愛犬の餌などなど購入。そば打ちセットもあったのだが、今回は購入を見送った。今日は、思ったほど人出はなかったような気がする。
昼は、久しぶりに「とんこつや」へ。12時すこし前、すでに駐車場は満車状態だ。店の前を通ると、豚骨を煮込んでいる油っぽいにおいが漂っている。
今回注文したのは、「つけ麺・かく・大盛り・あったか」。つけ麺は、普通盛りも大盛りも値段は一緒である。麺は、太麺。つけ麺用だ。スープはしっかりした味、その中に、チャーシュウ、シナチク、なると、煮卵半分は入っている。
「とんこつや」では、メニューに「まる」と「かく」がある。「まる」は標準というかノーマルというか、普通の豚骨である。「かく」はそこに辛みが加わり、小生好みの味となる。
今日、ジョイフル本田の酒屋で、酒場放浪記でおなじみの「きんみや」があったので、思わず買ってしまった。明日にでもホッピーを買ってきて、味わってみたい。
ここは、平安初期に弘法大師によって創建されたもので、虚空蔵菩薩は、弘法大師が彫ったものだそうだ。日本三体虚空蔵の一つとなっている。あとの2体は、伊勢の徳一満虚空蔵、そして、会津柳津の福一満虚空蔵である。柳津の虚空蔵さまには、昨年の5月に会津金山町に行く道すがら、お参りしてきた。金山町に行った目的は、大塩地区の炭酸水を汲むこと。砂糖を入れたら、サイダーになった。雪が解けたら、また行く予定なので、その時には、ブログにアップすることとする。
村松虚空蔵に参拝する前に、ひたちなかのジョイフル本田に行って、愛犬の餌などなど購入。そば打ちセットもあったのだが、今回は購入を見送った。今日は、思ったほど人出はなかったような気がする。
昼は、久しぶりに「とんこつや」へ。12時すこし前、すでに駐車場は満車状態だ。店の前を通ると、豚骨を煮込んでいる油っぽいにおいが漂っている。
今回注文したのは、「つけ麺・かく・大盛り・あったか」。つけ麺は、普通盛りも大盛りも値段は一緒である。麺は、太麺。つけ麺用だ。スープはしっかりした味、その中に、チャーシュウ、シナチク、なると、煮卵半分は入っている。
「とんこつや」では、メニューに「まる」と「かく」がある。「まる」は標準というかノーマルというか、普通の豚骨である。「かく」はそこに辛みが加わり、小生好みの味となる。
今日、ジョイフル本田の酒屋で、酒場放浪記でおなじみの「きんみや」があったので、思わず買ってしまった。明日にでもホッピーを買ってきて、味わってみたい。