銚子にあるヤマサ醤油の工場を見学の後、また銚子電鉄に乗り犬吠駅で下車。
徒歩で「地球が丸く見える丘展望台」へ。丘というだけにしばらく
ダラダラと上り坂。 満願寺↓

満願寺の横を登っていきます。

約15分ほどで展望台へ到着。展望台入場料大人350円がシニア(60才)
料金で300円です。展望台から見ると330度が水平線です。
屏風が浦に押し寄せる波。風力発電の風車も見えます。

台風12号の影響で海が荒れて白い波が押し寄せています。

次の目標地、銚子の灯台も白く見えます。

ぐるりと見える眺めに皆さん写真を撮りまくり。

展望台のカフェでお弁当を食べる。普段はここは持ち込み弁当は
食べられませんが、外は暑いし年寄りグループを見て気の毒に
思ったのか店のおばさんが「ここで食べてもいいですよ」と
言ってくれた。助かりました。昼食後、Kd会長が記念ブックに
さらさらと鉛筆画のスケッチを書きました。

昼食を食べゆっくりした後、今度は銚子の灯台まで歩きます。
白い灯台が近くに見えますが歩いて約25分くらいかかります。

のんびりと歩きますが日差しがきついです。
徒歩で「地球が丸く見える丘展望台」へ。丘というだけにしばらく
ダラダラと上り坂。 満願寺↓


満願寺の横を登っていきます。


約15分ほどで展望台へ到着。展望台入場料大人350円がシニア(60才)
料金で300円です。展望台から見ると330度が水平線です。
屏風が浦に押し寄せる波。風力発電の風車も見えます。

台風12号の影響で海が荒れて白い波が押し寄せています。

次の目標地、銚子の灯台も白く見えます。

ぐるりと見える眺めに皆さん写真を撮りまくり。


展望台のカフェでお弁当を食べる。普段はここは持ち込み弁当は
食べられませんが、外は暑いし年寄りグループを見て気の毒に
思ったのか店のおばさんが「ここで食べてもいいですよ」と
言ってくれた。助かりました。昼食後、Kd会長が記念ブックに
さらさらと鉛筆画のスケッチを書きました。


昼食を食べゆっくりした後、今度は銚子の灯台まで歩きます。
白い灯台が近くに見えますが歩いて約25分くらいかかります。


のんびりと歩きますが日差しがきついです。