父ちゃんが肺炎(呼吸不全)で入院して三週間。
連休明けから衰えた体力のリハビリに入り
病室の廊下を歩いたりして少しづつ体を動かす練習。
昨日、先生から
「肺の状態も横這いで、血圧体温も異常
ないので退院して、後は通院で様子を
見ましょう」と言われ、昨日退院してきました。
体力は未だ正常に戻っていませんが、徐々に
回復を待ちます。
さて私はぎっくり腰が治らないので、昨日
退院の前に、整形外科で調べてもらい
MRI検査の結果「背骨の圧迫骨折」と診断
「装具(コルセット)を着けた方が
いいでしょう」と医者に言われ、おまけに
「骨密度が低いので骨密度を上げる
注射を毎日した方がいいでしょう」と先生
「毎日?」
「そうです、毎日2年間、自分で注射して
ください」といわれた。
「注射のやり方は、次回教えます」と先生。
あちゃ〜、2年間も毎日注射とは
「2年も生きてるかな〜」と私
「大丈夫です」と先生。
とにかく、父ちゃんも私も暫くこの病院とは
縁が切れないようです。
年取ると肺炎はなかなか怖い病気です。
今回は無事帰ってきましたが、これからは
年相応の生活をして無理をしないようにしたいと
思っています。皆様ご心配おかけしました。
たくさんの励ましのコメントありがとうございました。
闘病カテゴリー未だしばらく続きます。
連休明けから衰えた体力のリハビリに入り
病室の廊下を歩いたりして少しづつ体を動かす練習。
昨日、先生から
「肺の状態も横這いで、血圧体温も異常
ないので退院して、後は通院で様子を
見ましょう」と言われ、昨日退院してきました。
体力は未だ正常に戻っていませんが、徐々に
回復を待ちます。
さて私はぎっくり腰が治らないので、昨日
退院の前に、整形外科で調べてもらい
MRI検査の結果「背骨の圧迫骨折」と診断
「装具(コルセット)を着けた方が
いいでしょう」と医者に言われ、おまけに
「骨密度が低いので骨密度を上げる
注射を毎日した方がいいでしょう」と先生
「毎日?」
「そうです、毎日2年間、自分で注射して
ください」といわれた。
「注射のやり方は、次回教えます」と先生。
あちゃ〜、2年間も毎日注射とは
「2年も生きてるかな〜」と私
「大丈夫です」と先生。
とにかく、父ちゃんも私も暫くこの病院とは
縁が切れないようです。
年取ると肺炎はなかなか怖い病気です。
今回は無事帰ってきましたが、これからは
年相応の生活をして無理をしないようにしたいと
思っています。皆様ご心配おかけしました。
たくさんの励ましのコメントありがとうございました。
闘病カテゴリー未だしばらく続きます。