今日は背骨の圧迫骨折の定期検診でした。
朝、8時40分に予約。血液検査をして、その後MRIを
撮りました。予約して行ったので時間がかかることなく
呼ばれました。検査室に入って横になり
「動かないようにしてください。気分が悪く
なりましたらこれを押してください」とブザーのような
ものを握らせた。イヤホーンをつけられた。狭い空間に
入っていく。MRI検査は何度もやっているので不安はない。
ただ、検査中はガーガー、ピーピー、掘削機のような音が
煩い。20分ほどで検査終了。
「はい、お疲れ様でした」と検査員
「イヤフォンしていてもかなり煩いけど、していないと
もっと煩いの?」と検査員のお兄さんに聞いたら
「はい、もっと煩いです」
「これ(MRI)って閉所恐怖症の人には
辛いでしょうね?」
「そうですね」とお兄ちゃん。
閉所恐怖症の人は初めから目を瞑っていればいいのかも。
私は恐怖症ではないので平気でしたが、音はかなり煩い。
検査終了して診察室前で待つが今日は診察時間の長い人が
いて診察時間までかなり待った。で診察結果は?
MRI画像を見て

「12番胸椎が未だ白くなっていませんね。
痛みはありませんか?コルセットは?」と先生
「痛みもありませんしコルセットもしていません」
「あとは特に異常ありませんから、次回は6月に
レントゲン撮ってみましょう」で終了。その間5分
病院滞在時間2時間半、予約していても待ち時間が長い。
やれやれでした。
朝、8時40分に予約。血液検査をして、その後MRIを
撮りました。予約して行ったので時間がかかることなく
呼ばれました。検査室に入って横になり
「動かないようにしてください。気分が悪く
なりましたらこれを押してください」とブザーのような
ものを握らせた。イヤホーンをつけられた。狭い空間に
入っていく。MRI検査は何度もやっているので不安はない。
ただ、検査中はガーガー、ピーピー、掘削機のような音が
煩い。20分ほどで検査終了。
「はい、お疲れ様でした」と検査員
「イヤフォンしていてもかなり煩いけど、していないと
もっと煩いの?」と検査員のお兄さんに聞いたら
「はい、もっと煩いです」
「これ(MRI)って閉所恐怖症の人には
辛いでしょうね?」
「そうですね」とお兄ちゃん。
閉所恐怖症の人は初めから目を瞑っていればいいのかも。
私は恐怖症ではないので平気でしたが、音はかなり煩い。
検査終了して診察室前で待つが今日は診察時間の長い人が
いて診察時間までかなり待った。で診察結果は?
MRI画像を見て


「12番胸椎が未だ白くなっていませんね。
痛みはありませんか?コルセットは?」と先生
「痛みもありませんしコルセットもしていません」
「あとは特に異常ありませんから、次回は6月に
レントゲン撮ってみましょう」で終了。その間5分
病院滞在時間2時間半、予約していても待ち時間が長い。
やれやれでした。