夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

ヘビイチゴで虫刺されに効く薬を作る

2021年05月15日 | 手作り
お天気の良い日は庭仕事、といっても我が家の庭は
作業場(薪割り)を兼ねているので、庭らしい庭
ではない。種で育てたナスタチュームも咲いてきた。

クロタネソウも咲き始めた。

こぼれ種で今年もたくさん咲いてくれたウツボ草
 
しょいか〜ごで珍しくフウロソウが売っていたので
買い求めた。150円と安い。これも次々と咲いてくれる。
 

鉢植えの整理をしていたらご近所の姉弟が
遊びに来た。
「茶々のママ(私の事)この赤い実は何?」とyuzuちゃん。
ヘビイチゴ
「え〜、ヘビが食べるの?」
「ヘビがいるような草の茂みに生えているから
 ヘビイチゴと言うんだよ」
「食べられるの?」
「食べられるけど、美味しくないよ。食べてみる?」と
いったら、二人は食べてみたが
「美味しくない、ブツブツしてるだけ」といった。

我が家にたくさん生えているヘビイチゴ、その実を
使って虫刺されに効く薬を作ってみた。
庭のあちこちにあるヘビイチゴの実を二人に
採って来させ、ヘタを取り小瓶に入れ
ホワイトリカー(焼酎)を注いで出来上がり。
 
10日前に作ったヘビイチゴの焼酎漬けと
今日作った焼酎漬け(右)

yuzuちゃんとsora君は、作ったヘビイチゴの
焼酎漬けを嬉しそうに持ち帰りました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高齢者のコロナワクチン接種... | トップ | 篆刻(てんこく)勉強会に行く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手作り」カテゴリの最新記事