夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

大人のハロウィーンパーティ

2024年10月26日 | 美味しい食べ物
今日は町内会の子供会行事ハロウィーンでした。
「お菓子をくれないとイタズラするぞ」と言って
子供達が町内会の4軒の家をめぐり歩きます。
我が家ではコロナ期間を除いて、お菓子配りを
担当している。キャンドルの飾り付けをして
ご近所のOsさん宅のハロウィーン飾りを見に行く。
Osさんのご主人と、ご近所のsora君がキャンドルに
灯りを灯します。
 
夕方5時半過ぎに仮装した子供達が来ました。
最近では子供会の人数も少なくなってきていますが
子供と大人が来て賑やかにお菓子をもらって帰りました。


さて子供のハロウィーンが終わって、次は大人の
ハロウィーンパーティでOsさん宅に招かれました。
Osさん宅では素敵な器にご馳走が並びます。
作家物の和食器が並ぶOsさん宅のテーブルウェア


ローストビーフを盛り付け、松茸の土瓶蒸し準備中
 
オードブルの盛り合わせ。紫花豆の煮物、山椒の葉の佃煮
海老入りオカラの炊いたもの、温泉卵とホワイトアスパラ添え
柿のピーナッツバターの白和え
Os夫人の故郷、仙台名産、青イチジクの甘露煮(コンポート)
 
群馬の高橋農園さんから届いた作りたての蒟蒻や
ハヤトウリの漬物も出て、お料理も揃った。

midoriさんがシャンパンを注いでくれ、先ずは「カンパ〜イ」
 
昔、娘とフランス旅行した時、フランス滞在中の
知り合い(男性)とレストランに入りワインを
注文した。娘が男性にワインを注ごうとしたら
「こっち(フランス)では女性は男性にお酌しては
 いけない」と言われた。
なんでや?と思ったらこういう事らしい。
外国(フランス)では女性がお酌するのは御法度
だそうな、日本は女も男もお酌してもいい国です。

松茸の土瓶蒸し
 
こんな料理滅多に食べられないと、みんな。
「主人の友達から先日送られてきた松茸です
 中に入っている栗はセブンイレブンで
 買ったもの」とOsさん
セブンイレブン売れ筋の甘栗らしい。

父ちゃんこの辺りで既に満腹。
最後のディッシュはビーフカレーのフランスパン添え
写真撮り忘れた。絶品の美味しさです。
胃袋のない父ちゃんビーフカレーは食べきれず
半分残す、それを私が頂きました。満腹。
焙煎ほうじ茶にアップルパイですがアップルパイは
流石に食べきれずお持ち帰りとなりました。
 
大人のハロウィーン、美味しいお料理と昔話も
あって、おしゃべりを楽しみ、ごちそうさまでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高階秀爾さん亡くなる。 | トップ | 水上バスで隅田川散歩 2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美味しい食べ物」カテゴリの最新記事