今日は迷走台風で朝から雨降り。そんな中、午前中に
糖尿病の薬を貰いに掛かりつけの医者に行きました。
父ちゃんも一緒です。尿検査と体重を測り診察室へ
父ちゃんと入り、まずは父ちゃんの血液検査の結果を
報告。検査表を見て
「やっぱり黄疸の数値がかなり高かったわね」と先生。
検査結果を話して
「多分、手術は11月になる予定です」と話した。
「油分多い食事はしないように、魚は白身魚
肉は赤肉、マヨネーズ、生卵もだめです。
野菜はポン酢で食べて」と先生。
「食べるものがなくて困ります。ビーガンです
安静にしていた方がいいのかしら」
「生活は普通に動いていいですよ。ビーガン食を
心がけましょう」と先生
私はヘモグロビンA1cの検査をするために血液採取
尿検査も血圧も異常なし、血糖値は?
「あら、血糖値ずいぶん下がってる(113)
今までで、一番いい結果ですね。ご主人の
食事(ビーガン食)のおかげかも
これを続けていってください」と先生。
とはいえ肉や揚げ物が食べられず、食事があまり美味しくない。
さて血糖値が下がったのは?先生には言わなかったが
自作の桑の葉青汁のおかげか?
桑の葉青汁を朝晩薬と一緒に飲んで1ヶ月半。
青汁の効果が出てきたとしたら嬉しいね。
糖尿病の薬を貰いに掛かりつけの医者に行きました。
父ちゃんも一緒です。尿検査と体重を測り診察室へ
父ちゃんと入り、まずは父ちゃんの血液検査の結果を
報告。検査表を見て
「やっぱり黄疸の数値がかなり高かったわね」と先生。
検査結果を話して
「多分、手術は11月になる予定です」と話した。
「油分多い食事はしないように、魚は白身魚
肉は赤肉、マヨネーズ、生卵もだめです。
野菜はポン酢で食べて」と先生。
「食べるものがなくて困ります。ビーガンです
安静にしていた方がいいのかしら」
「生活は普通に動いていいですよ。ビーガン食を
心がけましょう」と先生
私はヘモグロビンA1cの検査をするために血液採取
尿検査も血圧も異常なし、血糖値は?
「あら、血糖値ずいぶん下がってる(113)
今までで、一番いい結果ですね。ご主人の
食事(ビーガン食)のおかげかも
これを続けていってください」と先生。
とはいえ肉や揚げ物が食べられず、食事があまり美味しくない。
さて血糖値が下がったのは?先生には言わなかったが
自作の桑の葉青汁のおかげか?
桑の葉青汁を朝晩薬と一緒に飲んで1ヶ月半。
青汁の効果が出てきたとしたら嬉しいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます