今日は千葉県立美術館で行われている
サークル仲間の写真展に行きました。
10時集合してモノレール千葉みなと駅に
10時30分ごろ到着。
今日の予定は美術館→千葉港遊覧船又は
千葉ポートタワーへ行ってみようと
なりましたが、遊覧船乗り場へ行ってみたら
午後(1時30分)発の遊覧船は欠航と
なっていたので、それでは11時30分の
「千葉港めぐり遊覧」に乗ろうということに
しました。1時間近く待って遊覧船に
乗ります。千葉港内めぐり、乗船券1000円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/c25c43c776637a211d58346bf7067815.jpg)
約40分をかけて港内を廻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/a6037c4752680a93b70855779674bfd3.jpg)
船はあまり大きくありません。乗船者30名ほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/07c7c2c9c1d6d9ff4714b81c03b14712.jpg)
千葉ポートタワーも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/b7b2e7b4dd93c7844461bbd00523682b.jpg)
石油コンビナートや食品コンビナートの
サイロが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/18/056dad4afdf2f21e516ef36ac55ad483.jpg)
自動車運搬船もあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/05/3d4e04a1446968a35d5add9f7528a8cf.jpg)
ガントリークレーンで荷物を積み込む船
ガントリークレーンのオペレーターは
凄い仕事します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f9/09b4debfd9f4041344858561f81b906f.jpg)
潮風が気持ちいいのですが港内の海水は
あまり綺麗ではなく、潮の香りもしない。
Hさんが映してくれた戦場の私たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/26/0210014717c7aead9f83ad355936e40e.jpg)
鉄工所(東日本製鉄)があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7c/082d1424e6bc4d9a5f15a406671d6916.jpg)
解説してくれるもエンジン音でよく聞こえない。
先ほど停泊していた自動車運搬船が出港して
行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/50c9033cb1434bab9e853a82b2fba288.jpg)
トカゲのようなガントリークレーンも見えて
港湾内一周の遊らん終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/cb261e33e12d67eb730da353ff5e30ca.jpg)
遊覧船が着くと係員がロープをかけてデッキを
取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/5643176121a8f7f79028cba4a119193a.jpg)
続きは明日です。
サークル仲間の写真展に行きました。
10時集合してモノレール千葉みなと駅に
10時30分ごろ到着。
今日の予定は美術館→千葉港遊覧船又は
千葉ポートタワーへ行ってみようと
なりましたが、遊覧船乗り場へ行ってみたら
午後(1時30分)発の遊覧船は欠航と
なっていたので、それでは11時30分の
「千葉港めぐり遊覧」に乗ろうということに
しました。1時間近く待って遊覧船に
乗ります。千葉港内めぐり、乗船券1000円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/c25c43c776637a211d58346bf7067815.jpg)
約40分をかけて港内を廻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/a6037c4752680a93b70855779674bfd3.jpg)
船はあまり大きくありません。乗船者30名ほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/e7781e23ac6091d81ab549adee1385a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/07c7c2c9c1d6d9ff4714b81c03b14712.jpg)
千葉ポートタワーも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/b7b2e7b4dd93c7844461bbd00523682b.jpg)
石油コンビナートや食品コンビナートの
サイロが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/4b667cb26809b547b239662cb0660421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/18/056dad4afdf2f21e516ef36ac55ad483.jpg)
自動車運搬船もあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/4e2d12908a9cb1a8a6605acc55395196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/05/3d4e04a1446968a35d5add9f7528a8cf.jpg)
ガントリークレーンで荷物を積み込む船
ガントリークレーンのオペレーターは
凄い仕事します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/19/917e57c64d7e3cd4aff423bb6d6fd5ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f9/09b4debfd9f4041344858561f81b906f.jpg)
潮風が気持ちいいのですが港内の海水は
あまり綺麗ではなく、潮の香りもしない。
Hさんが映してくれた戦場の私たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/75741f2596b4fcf178dbc9452ccdd4d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/26/0210014717c7aead9f83ad355936e40e.jpg)
鉄工所(東日本製鉄)があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/6280fc46feeaebcd06391f5a2aba5770.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7c/082d1424e6bc4d9a5f15a406671d6916.jpg)
解説してくれるもエンジン音でよく聞こえない。
先ほど停泊していた自動車運搬船が出港して
行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/50c9033cb1434bab9e853a82b2fba288.jpg)
トカゲのようなガントリークレーンも見えて
港湾内一周の遊らん終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/d7ae25701006b0269c00b05d93133892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/cb261e33e12d67eb730da353ff5e30ca.jpg)
遊覧船が着くと係員がロープをかけてデッキを
取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/10/3a67cb7b1de97525d68919c32f0d1581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/5643176121a8f7f79028cba4a119193a.jpg)
続きは明日です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます