古くからの友達の遊さんさんは五行歌を
楽しんでいます。素敵な歌を書いて
本も出しました。
その遊さんから五行歌の最新号が送られて
来ました。美味しい鳩サブレーとチョコも
入っていました。嬉しい宝箱です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/25d6fcf5d53f2a591aca6740c1a6d82d.jpg)
遊さんは私のブログを見てくれて
「ほぼ毎日一緒に生活している感覚も
あり寂しくはないです」と手紙に
書いてありました。嬉しいね。
同人誌「五行歌」には遊さんの特集ページも
あり、遊さんの故郷神戸を詠んだ句が
載っていました。
「故郷神戸を自分の人生の流れに
沿って書いてみました」とお手紙に
書いてありました。
題して「神戸 It's Now Or Never」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/04/4ba301c7c2c9a103edf84d66f53ac551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/6277264311d9aaa9caf3e8e79f3619f2.jpg)
樺美智子さんが先輩で
村上春樹が後輩と言う
遊さんの出身校は
兵庫県立神戸高等学校
すごい名門校
これ↑私の思いついた五行歌。
いつもながらいい歌詠んでいるな〜、と
感心します、
五行歌25周年と言うことで今年は各地で
巡回展が開かれるそうです。葉書の案内には
恋や自然、家族など、五行に込められた
思いの歌200点に、美しい写真が華を
添えます。素直な気持ちの吐露、大胆な
告白、細やかな感情と、多彩な表現に
驚かれることと思います。この展示を
きっかけに。五行歌の楽しさ、魅力を
感じていただければ幸いです。
ぜひお近くの会場にてご高覧下さいませ。
全国4カ所の会場で巡回展が開かれます。
東京会場 8月9日(金)〜14日(水)
四谷ランプ坂ギャラリー
大阪会場 9月9日(月)〜14日(水)
ホルベインギャラリー
福岡会場 10月1日(火)〜6日(日)
福岡市美術館 市民ギャラリー
盛岡会場 11月8日(金)〜11日(月)
プラザおでって
ご覧になりたい方はお近くの会場へ行かれて
みたらいかがでしょうか。
素敵な五行歌に会えますよ。
今日はプレスリーでも聴きますか。
楽しんでいます。素敵な歌を書いて
本も出しました。
その遊さんから五行歌の最新号が送られて
来ました。美味しい鳩サブレーとチョコも
入っていました。嬉しい宝箱です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/25d6fcf5d53f2a591aca6740c1a6d82d.jpg)
遊さんは私のブログを見てくれて
「ほぼ毎日一緒に生活している感覚も
あり寂しくはないです」と手紙に
書いてありました。嬉しいね。
同人誌「五行歌」には遊さんの特集ページも
あり、遊さんの故郷神戸を詠んだ句が
載っていました。
「故郷神戸を自分の人生の流れに
沿って書いてみました」とお手紙に
書いてありました。
題して「神戸 It's Now Or Never」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/04/4ba301c7c2c9a103edf84d66f53ac551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/6277264311d9aaa9caf3e8e79f3619f2.jpg)
樺美智子さんが先輩で
村上春樹が後輩と言う
遊さんの出身校は
兵庫県立神戸高等学校
すごい名門校
これ↑私の思いついた五行歌。
いつもながらいい歌詠んでいるな〜、と
感心します、
五行歌25周年と言うことで今年は各地で
巡回展が開かれるそうです。葉書の案内には
恋や自然、家族など、五行に込められた
思いの歌200点に、美しい写真が華を
添えます。素直な気持ちの吐露、大胆な
告白、細やかな感情と、多彩な表現に
驚かれることと思います。この展示を
きっかけに。五行歌の楽しさ、魅力を
感じていただければ幸いです。
ぜひお近くの会場にてご高覧下さいませ。
全国4カ所の会場で巡回展が開かれます。
東京会場 8月9日(金)〜14日(水)
四谷ランプ坂ギャラリー
大阪会場 9月9日(月)〜14日(水)
ホルベインギャラリー
福岡会場 10月1日(火)〜6日(日)
福岡市美術館 市民ギャラリー
盛岡会場 11月8日(金)〜11日(月)
プラザおでって
ご覧になりたい方はお近くの会場へ行かれて
みたらいかがでしょうか。
素敵な五行歌に会えますよ。
今日はプレスリーでも聴きますか。