きのうはやあるきのじいさんにおいぬかれる

犬と酒依存症のおっさんが、車椅子を漕ぎながら、ネガティブに日々見たり聞いたり感じたりした暗めの話題を綴ります。

狸と狐

2013-02-19 21:54:41 | 徒然に2010-2013
四国には狐がいないらしい。
ホントかどうかは分からんよ。でも、昔読んだ愛媛の民話にはそういう話があった。四国で昔、狐と狸の大戦争があって、結局狸が狐を四国から追い出した、って書くと全く味気ないが、要約するとそういうことらしい。実際には結構義理人情やら友情やら感情のもつれやらあったらしいが(本当か?)。

まあ、狸は確かによく見るか。
通勤途中に通る居酒屋さんの店番。季節に合わせてコスチュームを変えている。

先日飲み会で初めて入った居酒屋さん。昭和のにおいぷんぷん、というより昔こういう光景よく見た。田舎に親戚が集まって飲むみたいな。


ついでに先日オープンしたチェーン系のもんじゃ屋さん。

何か、狸がいるということなのか麦酒がうまいということなのか分からなくなってきた。
そうそうまだあった。通勤途中にお世話になるぽんた。

ポイント結構たまっている。

でも狐も時々見るな。

これも通勤途中に必ず通る六角堂。お稲荷さんは、探せば結構あると思う。

狐が好きとか狸が好きとかそういう話でもないか。
狸に似ている4号はやっぱりかわいい、あまんきみこの「きつねのおきゃくさま」はやっぱりすばらしい作品である等々身の回りに狐も狸も結構見る。

4号注射打たれたそうです。はよ良くなりますように。

それから業務連絡、野山の狸、あまり出てくるな。道端の亡骸を見ると悲しくなるから。