きのうはやあるきのじいさんにおいぬかれる

犬と酒依存症のおっさんが、車椅子を漕ぎながら、ネガティブに日々見たり聞いたり感じたりした暗めの話題を綴ります。

まじめにXPサポート終了対策

2014-04-09 20:30:00 | 徒然に2014-2015
で4月9日である。

朝のNHKでも、取り上げられていて、見入っていたら電車に乗り遅れそうになった。
Win2000は、個人的に好きなOSだったので「黒翼猫のコンピュータ日記」とか参考にしながらカスタマイズし、しつこくしつこく使っていたが、このご時世である。XPは、セキュリティのこと一つとってもメジャーになりすぎた故に危なそうである。古いОSだからといっても、リスクは新しいものとは変わらない、ただ、無保険車に乗るようなものだという解説も目にしたが、いずれ気になるのは間違いないと思い、今回は素直に対処。

とりあえず、我が家には、XPが3台ある。その対策として、ここ一週間してきたこと。

まずは、ムスメが使っている(貸している)DELLのデスクトップを「8」にした。「8」は出たての時にディスクを買っていたので、5000円少々で解決。CPUはペンDを使っている10年近く前のPCだがとりあえず動いた(中古で1万円ぐらいで買った記憶がある)。デバイスの認識も問題なし。ただハードディスクががりがり言っていたので、別のヤツに移し替えて、かつバックアップから8.1へのアップデートまでやったこともあり、時間はかなりかかった(大袈裟でなく1日潰した)。

8から8.1にするときに、必要なアップグレードを全部したにも関わらず、何故か8.1へのアップグレード画面が出てこないので、原因を調べるのに手こずった。結局Administratorのままであるのが原因らしい(最初の画面でエラーが出る)。新しいユーザーを作るのがいいのだが、メルアド入れたりしなければならないし、面倒なので、詳しい方のブログ記事を参考に、管理者コマンドプロンプトを開いて対応(どこをどうすればいわゆるスタートメニューが出てくるのかが分かったのがこの直前で本当に「8」は使うだけでストレスたまる)。無事に最初の画面からストアに入ってOKでした。

そして、タブレット代わりに職場で使っているASUSのネットブック。こちらはアップグレードせずに中古のビスタ機を購入。そんなことなら数ヶ月前まで所有していたNECのVC-7手放さなければよかったのだが、あれはあれで結構非力だったので仕方がないかもしれない。

購入したのは中古のレッツノートCF-R7である。

6年ほど前の機種で1万5千円弱。性能はムスメが使うDELLのPCと同じぐらいか。

Bランクといいながら、思ったよりきれいだし慌てて使わなければ1GBのメモリでも何とか使える(メモリを買うつもりでいたがこのテのは高かったので現在保留)。バッテリはウェブの閲覧等で3時間はいける。家においてあるCF-N8と違い、CPUかが省電力型だからか。にしても中古にしてはバッテリがよく持つ。

ネットブックの方は、低スペック過ぎて使いようがないのでリナックスでも入れて遊んでみるかと思っている。5年前ぐらいに買ったヤツだが、バッテリはまだ2時間ぐらい持つ(すごい)ので処分するには少々惜しい。

残りの1台は、この春までゲーム用PCを封印していたムスコに貸し出していたデスクトップで、CPUはAMDアスロン64×2、ペンDとほぼ同じぐらいの感じのやつ(ちなみに自作機のようでありこれもハードディスクなしで5000円のジャンクを買って弄った)。こちらは、今家で中古のレッツノート(Win7:CF-N8)使っているのでほとんど使わない。まあ引退させてもいいが、ムスメのDELLが壊れた時用に最終アップデートだけして、その後はネットに繋がずに置いとくことにする予定。

ところで、ベクターにこういうのがあったが、どうなんだろう。
興味はある。