すぐにでも申し込みたいのだが、かなり迷っている。
毎朝の練習では、短距離で良いから速く漕ぐ練習をしている。そうしないと、制限時間に引っかかるので。
ただこれは、先日10.5キロを1時間16分切りで漕ぐことができ、制限時間は気にしなくてもいいかという感じになった。漕ぎ始めに比べるとかなりタイムは縮まった。ただ、ペース漕ではまだ10.5キロ以上は漕いだことはない。
加えて、コースはかなりアップダウンが激しいらしい。如何に上りでロスを防ぐかが鍵になる。YouTubeで過去の様子を見ながら未だ尚思案する。
初めてだから10キロで記録を残すか、駄目元でハーフに出てみるか。
昨日、アップされたようで。一般用車いすで参加できる数少ない大会。ヘルメットは用意せないかんみたいだが。
待ちに待った割には、どうするかとまだ結論が出ていない。
昨日、漸く福祉申請した車いすの許可が出る見込みになったことを知る(職場のI君と話しているうちに不安になってこちらから問い合わせた)。まだ、これから業者に発注なんで、来るのはもう少し先になるみたいだが。
申請から3ヶ月、結構長かったなあ。
新しい車いすで、どれぐらいタイムが縮まるのか、そういうのもポイントになるか。
毎朝の練習では、短距離で良いから速く漕ぐ練習をしている。そうしないと、制限時間に引っかかるので。
ただこれは、先日10.5キロを1時間16分切りで漕ぐことができ、制限時間は気にしなくてもいいかという感じになった。漕ぎ始めに比べるとかなりタイムは縮まった。ただ、ペース漕ではまだ10.5キロ以上は漕いだことはない。
加えて、コースはかなりアップダウンが激しいらしい。如何に上りでロスを防ぐかが鍵になる。YouTubeで過去の様子を見ながら未だ尚思案する。
初めてだから10キロで記録を残すか、駄目元でハーフに出てみるか。
昨日、アップされたようで。一般用車いすで参加できる数少ない大会。ヘルメットは用意せないかんみたいだが。
待ちに待った割には、どうするかとまだ結論が出ていない。
昨日、漸く福祉申請した車いすの許可が出る見込みになったことを知る(職場のI君と話しているうちに不安になってこちらから問い合わせた)。まだ、これから業者に発注なんで、来るのはもう少し先になるみたいだが。
申請から3ヶ月、結構長かったなあ。
新しい車いすで、どれぐらいタイムが縮まるのか、そういうのもポイントになるか。