漸く鬼門の年末年始が終了。太りやすい儂としては、体重増加に気をつけ、何とか無事に大幅増なく終えられそうだが(明後日朝まで油断は禁物だが)、一度、二日の日に一気に1キロどーんと増加した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/0f/0a453c93d59d914ef0cbe55a5e362ef7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/6b/97529ebe8134c1ec767ea9b5ac2967d7_s.jpg)
理由ははっきりしていて、食うもん喰ってそして呑んでだらだらと家にいたから。
といっても、元日はきちんと動いた。それぞれの実家に年始の挨拶に行き、犬たちのおはかまいりも。その後、神戸M君、堺T君と会い、先輩のSさんも来て、高校の時の部の集まりになってなかなか楽しい時間を過ごすことができた。それはそれで良し。翌二日は、陽が当たらず、寒いので早々に外出を回避し、箱根駅伝に専念した。まあこれがいかんかったような気が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/31/5962a32f3ffbefeea37f3e30c3ee6c00_s.jpg)
元日はニューイヤー駅伝をPCと車の中で見ていたが、テレビはなくても中継がネットで見られるということで便利な世の中になったなと。何はなくても見てしまうのがこの正月の駅伝。動くのは選手だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/28/e6723d9694b488fa440f7f68ceead443_s.jpg)
スーパーで半額のおかずもあったが、ハムとかそういうのを喰うと、残りはほとんど炭水化物ばかりということで、ほとんど廃棄。で、翌日20キロ余り4時間漕いで0.8キロ落とした。この日は便秘できつかったのもあったから、漕いで治した感じではある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/ae/38bb4e7b08d281f0abd30a8a53747924_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/68/15f76e5913f45df18d51cf40a6bd3f88_s.jpg)
タンパク質中心といっても、呑む量が減っても、まあ呑むことに変わりはないが、気をつけるところは気をつけないと、ということである。
で、話は戻るがうろうろの詳細を時系列にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/be/c4314be2f6b1517ebe9c59997b23c1c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/0f/4a51360b8e80cea63cee076733ad2882_s.jpg)
これは御用納めの日の朝。この日は滅茶苦茶寒くて、それでも厚着して漕げた。後3ヶ月の春分ぐらいまで頑張らなければと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/73/2f7b7c475d9ca1282c970032b7daf696_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/12/f8a3505ce69ab87ea5f9c51783465307_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/ce/3ad1933416b2037c44ced37a278de6ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/f9/99ffa077144259928307e095477f6244_s.jpg)
大晦日の前の日は、久々にうろうろと漕ぐ。最後は自転車道だったが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/5d/fc5d23f2461b938a39afae910cd2f6f1_s.jpg)
気温は低かったが天気が良かったので助かった。
三日の日は、体が重いのでとりあえず4時間ということで家を出る。西風が強いので当然自転車道は回避。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/6b/918ce08553a8bc638adfdd150ec68630_s.jpg)
2時間が過ぎてぼちぼち折り返そうかというところで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/b3/c56382d1cafa021c28c34e5214b4b22f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/b2/1d19fae802d37f05a4e36b14832466fd_s.jpg)
いつもの川ではなく別の川沿いへ。この直後に腹が痛くなって、近くのスーパーのトイレで20分ぐらい格闘。助かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/82/2e205686fc92727d146d5a17a45b79f7_s.jpg)
再び県道とか国道を避けつつ家路に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/1c/9a4bfe5c305375c9c9b3ce5934296a48_s.jpg)
去年はここで過ごしたなあと云う感じで、入院していた病院の傍を通る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/56/df2410bf82e4a746db621dfb7150214f_s.jpg)
山は白いが漕ぎやすい天気だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/02/afe81ee1a558ec750335df801c9ee052_s.jpg)
これは御用始めの朝。気温は低かったが我慢できないほどではない。ただ手がぼちぼち冷えてきた。二重にして使っているのだが冬が越せるだろうかと。
今日は、出ようかどうしようかぐずぐずと迷っている。曇っていると気温は高めでもなかなか出られないが今日は特に空が暗い。かといって晴れていても気温が低いとか風邪が強いとかだとそれだけでもう動けない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/99/ae53b548188dc62e01b255a36513aaed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/09/e90aee614c7a9fc8358faf3558bca293_s.jpg)
結局、引き籠もる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/40/6aff2a20feac9dd54e783b58ac4b5ae5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/6c/9b1c4616a5984a1874ae76a181d0e97a_s.jpg)
折角戻したのに大丈夫かな、と。まだまだ厳しい日が続きそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/0f/0a453c93d59d914ef0cbe55a5e362ef7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/6b/97529ebe8134c1ec767ea9b5ac2967d7_s.jpg)
理由ははっきりしていて、食うもん喰ってそして呑んでだらだらと家にいたから。
といっても、元日はきちんと動いた。それぞれの実家に年始の挨拶に行き、犬たちのおはかまいりも。その後、神戸M君、堺T君と会い、先輩のSさんも来て、高校の時の部の集まりになってなかなか楽しい時間を過ごすことができた。それはそれで良し。翌二日は、陽が当たらず、寒いので早々に外出を回避し、箱根駅伝に専念した。まあこれがいかんかったような気が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/31/5962a32f3ffbefeea37f3e30c3ee6c00_s.jpg)
元日はニューイヤー駅伝をPCと車の中で見ていたが、テレビはなくても中継がネットで見られるということで便利な世の中になったなと。何はなくても見てしまうのがこの正月の駅伝。動くのは選手だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/28/e6723d9694b488fa440f7f68ceead443_s.jpg)
スーパーで半額のおかずもあったが、ハムとかそういうのを喰うと、残りはほとんど炭水化物ばかりということで、ほとんど廃棄。で、翌日20キロ余り4時間漕いで0.8キロ落とした。この日は便秘できつかったのもあったから、漕いで治した感じではある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/ae/38bb4e7b08d281f0abd30a8a53747924_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/68/15f76e5913f45df18d51cf40a6bd3f88_s.jpg)
タンパク質中心といっても、呑む量が減っても、まあ呑むことに変わりはないが、気をつけるところは気をつけないと、ということである。
で、話は戻るがうろうろの詳細を時系列にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/be/c4314be2f6b1517ebe9c59997b23c1c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/0f/4a51360b8e80cea63cee076733ad2882_s.jpg)
これは御用納めの日の朝。この日は滅茶苦茶寒くて、それでも厚着して漕げた。後3ヶ月の春分ぐらいまで頑張らなければと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/73/2f7b7c475d9ca1282c970032b7daf696_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/12/f8a3505ce69ab87ea5f9c51783465307_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/ce/3ad1933416b2037c44ced37a278de6ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/f9/99ffa077144259928307e095477f6244_s.jpg)
大晦日の前の日は、久々にうろうろと漕ぐ。最後は自転車道だったが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/5d/fc5d23f2461b938a39afae910cd2f6f1_s.jpg)
気温は低かったが天気が良かったので助かった。
三日の日は、体が重いのでとりあえず4時間ということで家を出る。西風が強いので当然自転車道は回避。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/6b/918ce08553a8bc638adfdd150ec68630_s.jpg)
2時間が過ぎてぼちぼち折り返そうかというところで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/b3/c56382d1cafa021c28c34e5214b4b22f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/b2/1d19fae802d37f05a4e36b14832466fd_s.jpg)
いつもの川ではなく別の川沿いへ。この直後に腹が痛くなって、近くのスーパーのトイレで20分ぐらい格闘。助かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/82/2e205686fc92727d146d5a17a45b79f7_s.jpg)
再び県道とか国道を避けつつ家路に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/1c/9a4bfe5c305375c9c9b3ce5934296a48_s.jpg)
去年はここで過ごしたなあと云う感じで、入院していた病院の傍を通る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/56/df2410bf82e4a746db621dfb7150214f_s.jpg)
山は白いが漕ぎやすい天気だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/02/afe81ee1a558ec750335df801c9ee052_s.jpg)
これは御用始めの朝。気温は低かったが我慢できないほどではない。ただ手がぼちぼち冷えてきた。二重にして使っているのだが冬が越せるだろうかと。
今日は、出ようかどうしようかぐずぐずと迷っている。曇っていると気温は高めでもなかなか出られないが今日は特に空が暗い。かといって晴れていても気温が低いとか風邪が強いとかだとそれだけでもう動けない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/99/ae53b548188dc62e01b255a36513aaed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/09/e90aee614c7a9fc8358faf3558bca293_s.jpg)
結局、引き籠もる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/40/6aff2a20feac9dd54e783b58ac4b5ae5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/6c/9b1c4616a5984a1874ae76a181d0e97a_s.jpg)
折角戻したのに大丈夫かな、と。まだまだ厳しい日が続きそう。